スケート 元カレの元カノを知っていますか?
タラソワママのロシアでの発言を
THE ANSWERが記事にしています。
(抜粋させて頂きました)
浅田真央や、荒川静香ら名スケーターを何人も育てた、フィギュア界の重鎮・タチアナ・タラソワ氏が、ロシアのスケーターたちに「羽生を手本とすること」を呼びかけたという。ロシアメディアが報じている。
「タラソワ氏がロシアのスケーターに(難しいプログラムを)諦めずにユヅル・ハニュウを手本とすることを呼びかけた」
「ロシアフィギュアスケート界の重鎮・タチアナ・タラソワ氏がロシアのフィギュスケーターにソチ五輪と平昌五輪の金メダリストの羽生結弦を手本としプログラムにおける難易度を維持するように呼びかけた」
記事ではこうつづり、今季からのルール改正によって、多くのスケーターが難易度の高いジャンプを敬遠している状況を伝えている。
「なぜなら失敗した場合大きな減点となるからだ。ロシアのミハイル・コリヤダはオンドレイネペラ杯で合計274.37点で優勝したが、ショート、フリーの両方で4回転ルッツを跳ばず、3回転ルッツに変えた。ショートとフリーでコリヤダは3回、4回転ジャンプを跳んだが、すべてトウループだった」
「コリヤダはとてもうまく滑った。ただSPでコリヤダは悪い踏切で3回転ルッツを跳んだ。これはとても不思議だ、なぜなら彼はこのジャンプをとてもうまく跳ぶから。しかも彼は4回転ルッツも跳べる。私が男子スケーターに何を言いたいか分かりますか?日本のユヅル・ハニュウを見てください、彼は以前大きな怪我を負った。でも彼はオータムクラシックのショートプログラムで2回、4回転ジャンプを跳びました。これが男性の行為です。天才の真の行為です」
コリヤダの演技と比較し、羽生のチャレンジする姿勢を称賛しているのだという。さらにロシアのスケーターにはこう呼びかけている。
「困難を避けないでください!ハニュウは驚くべき人物だ。男子フィギュアスケート界を牽引し(難しいプログラムを)あきらめない。私達ロシアのスケーターも利益にならないことも考えに入れる必要がある。シーズンの初めは難しいジャンプ(4回転ジャンプ)を試してみて、SPで2回跳ぶことを私は勧める」
リスクを恐れずにトライする必要性を力説している。またタラソワ氏はコリヤダが3種類の4回転ジャンプを跳べることを挙げなから、「私は今、批判しているのではないのです、自分の見解を述べているだけです」と強調しているという。
大幅なルール改正や、演技時間の短縮により、“確実性”をより重視する風潮があるとタラソワ氏は指摘。一方で羽生のようにさらに高みを目指す姿勢には、惜しみない拍手を送っていた。名伯楽の発言がどんな影響を与えるのか、注目が集まりそうだ。
タラソワママは、アメリカジャッジに
負けないで!とエールを送ってくれている
ようにみえます。
2番ジャッジ
ダグ・ウィリアムズ
レイシストでDV犯罪者でジャッジの資格
停止処分をされていたいわくつきの人物ら
しいです。アメリカはトランプを代表とす
る差別国家ですから、色々な力関係がある
でしょう。
単に白人至上主義じゃなく、ジェンダーの
問題もあります。ジョニーがそうだったよ
うに・・・。
また、五輪お買い上げのアメリカのせいで
早朝からの試合で大変だった平昌。
アメリカは常に自国の都合が一番、それの
何が悪い?という姿勢ですからローリー・
パーカーは平昌で自国選手を勝たせる為に
トップのゆづを露骨に下げてもお咎め無し
で逃げ果せました。
でも個人的には一番は、ジョニーが言った
ように「フィギュアは政治」・・・
そういった様々な事由にによって、
長年アメリカジャッジはゆづを下げてきま
した。
しかし、羽生選手の場合、
何の後ろ盾がなくとも、
こうやってフィギュア界の重鎮達が
認めてくれるのが支えとなっています。
ミーシンコーチも、エテリも、プル様も、
特にフィギュア王国のロシアですよね。
先日コリヤダのコーチが宇野選手のジャン
プを批判していましたが、羽生選手のジャ
ンプや技術を批判する海外のコーチなり解
説者をあまり見ませんよね。
それをリップサービスだと言っている宇野
ファンを見ましたが、笑ってしまいました。
いや〜、昨日待ち時間があったもので、
『好き嫌いドットコム』を久しぶりにまた
また覗いてしまったら(バカw)
凄いアンチコメに引いてしまいました(^^;;
いや〜、どうしたんでしょうか。
数字も頑張って結構動いていたので、
ポチッとしてきましたが、一日一回しか
できないので、ずっとあそこに毎日張り付
いているアンチさんがいらっしゃるんでし
ょうね〜暇でいいね〜
それに以前にはなかったような、アンチコ
メントの連投。
なんか、宇野選手・高橋選手にとって
不都合な事があって焦って暴れてる?って
勘ぐるほどの酷さw
原因はこれでしょうか?
「めちゃくちゃ悔しいです!
これからまだできることは沢山ある。
今回試合に出て一番良かったと思うのは、
やっぱり試合で勝ちたいなっていう気持ち
がすごく強くなったこと。
五輪が終わってから、ある意味、ちょっと
抜けていた気持ちの部分が、
また自分の中に灯ったと思うので。」
羽生選手に、勝ちにこだわってもらうと
困りますもんね
でもね、しょうがないです。
それが羽生結弦ですから。
リスフランや、靭帯損傷の大怪我、
喘息や、今季節の変わり目で体調を
崩しやすい時期。
他の選手と比べると極端に少ない
練習時間。でも、量より質。
週に10時間しか練習できなくても
彼は自分のできる事を自分から探して
取り組んでいるでしょう。
シェイリーンがゆづを
こんなに自立したアスリートはいない
と言うような事を言っていました。
アスリートにサポートは必要です。
でも自分で考えて自主的に動いている
からこそ、トラブルに対応する力が
人並外れているのではないでしょうか。
今日は、暖かなタラソワママのエールに
心が温まりました。内部にいたら言えない
事もあるでしょうが、今、この時期に
発信してくれた意図を私は感じました。
マッシさんは怒ってるけどね(笑)
ジャッジ1のアイルランドには
「フィギュアに関わるべきではない」とかw
マッシさん、いつも心強いですね
最後までお読みいただき有難うございました。
家のお片づけが忙しいライオンです
忙しい、忙しい
色々感謝しつつお借りしております。
要は、スケートがないんでしょ?
悔しがる結弦くんのバックでメラメラと燃えるスケカナの炎・・・。
カナダの試合は結弦くんの心に火をつけますね
■ まだフリーを見ていらっしゃらない方へ
羽生選手ファンの皆さ~ん、16時半からの「サンデーステーション」で、優勝した羽生結弦選手、フリー演技ノーカットでお伝えしますよ!
— 長野智子 (@nagano_t)
■ CBC Sports
The evolution of Yuzuru Hanyu: How one of the best ever keeps developing
2018.09.22
“There is something about this man’s skating that commands not only respect but your full attention. No tweeting, no texting, no chatting — just spellbound observation.”
「彼(ユヅル・ハニュウ)のスケートには尊敬の気持ちを起こさせるのみならず、完全に気持ちを持って行かれる何かがある。ツイートもできない。テキストメッセージも送れない。チャットもできない。ーーーただ魔法にかけられたように見つめさせる。」
■ ポプラさんの翻訳です。いつもありがとうございます。
羽生選手フリー演技解説翻訳
■ 素敵なお写真がたくさん・・・。
羽生が今季初戦のオータム・クラシックで優勝【写真全15枚】
— AFPBB News スポーツ (@afpbb_spo)
■ フリー演技後インタビュー(2018.09.23テレ朝)
結弦くん:
まだまだこんなものかなと思っています。まだできていないところが多々ありますけれど、これから頑張って練習します。
Q:今回うまくいったところと課題の残るところは?
結弦くん:
うまくいったところはほぼないので、トウループが抜けてしまった時点で、あそこでコンビネーションが使えなかったので、他のところでコンビネーションを使おうと思っていたんですけれど、出来がよくなかったので、リカバリーするのも出来なかったと思います。これが本来の初戦だなと。まずは出来ることをしっかりとやりながら、全体的にレベルアップできたらなと思っています。
「チキショー!」とか言って悔しがっていましたよね。
ああ、でも、ごめんなさい。
悔しがっている結弦くんが最高に好きかも
■「プログラムに耐えうる体つくらねば」羽生結弦一問一答
構成・山下弘展2018年9月23日06時33分
朝日DIGITAL
「 ――振り返ってみて。
初戦、毎度で本当に申し訳ないんですけど、また260(点)ぐらいしか取れないんだなと思いました。
――とてもきつそうだったが、実戦で初めて4分をやってみて。
4分だからきついということではなくて、本当に、ただ単に自分の実力不足が出ているなという感触がありました。これから練習して、しっかりとこのプログラムの構成に耐えうる体をつくらなくてはなと思います。
――後半の忙しさで気になっている部分があるのか。
単に体がまだこのプログラムについていっていないかなという感じがしています。これがまだ自分の実力だと思うので。実力以上のものは演技には出ませんし。しっかりとこの悔しさを感じながら、次戦に向けてがんばっていきたいと思っています。
――オリジンというテーマで滑っているが、表現面について。
表現とかにはまだ至っていないなと本当に思っています。やっぱり、プログラム自体は、ジャンプがきれいに決まって、ストレスフリーな状態でないと、表現しきれないと思います。
――新しい採点法でSP、フリーと滑ってみて、自分なりの戦術は見えたか。
あまり戦術ということは考えていないです。本当に自分自身が滑りたかった曲で、プログラムをつくっていただき、そして、自分が今、できうることを、プログラムの構成として入れ込んでいただいているので。このプログラム自体は、本当に自分が楽しめればいいなという気持ちも強く出ていると思います。
もちろん今回、何とかギリギリの点数で勝つことはできましたけれど、やっぱり、実力があまりにも足りない。自分が、滑りたかったプログラムに対しての実力があまりにも足りない。自分も納得できるような演技ができるぐらいの練習を積んでこないとダメだなと思っています。
――また起爆剤になる大会になったか。
がんばります。本当に。本当にがんばります。」
■ 羽生結弦 自分を動物に例えるとしたら「猫…かな?(笑い)」
9/23(日) 8:56配信 スポーツ報知
―あなたの人生で必要な5つのものは?
「うぅん…今はとにかく練習がしたいです」
―これがないと生きていけないと思うものは?
「まずはスケートがしたいです」
―自分を動物に例えるとしたら?
「猫…かな? と思っています(笑い)。わがままだし、マイペースだし、あのお、まあ本当に自分がした�
�ようにやっているので、もうちょっと大人にならなくてはな、とはある意味思っています」
■ 羽生結弦「今はもう勝ちたいしかない」 闘志メラメラ 戻った“羽生節”
9/23(日) 8:53配信 スポーツ報知
「めちゃくちゃ悔しいです。今回試合に出て良かったなと思うのは、やっぱり試合で勝ちたいなっていう気持ちがすごく強くなったこと。五輪が終わってから、ちょっと抜けていた気持ちの部分が、また自分の中にともった。本当に、火をつけられたような状態」
「今もう勝ちたいしかないんで。本当に悔しい気持ちがいっぱいなので。それが一番自分らしいのかもしれないですけれども。本当に、自分が頑張ったって言えるぐらい練習してきたいと思っています」
「ただ単に自分の実力不足。これから練習して、しっかりと、このプログラムの構成に耐えうる体を作らなければいけないと思います」
「強くなりたいですね。1か月って長いようで短いので、しっかりとできることを計画をねって、最短で強くなりたいと思っています」
■ 羽生 今季初戦Vも「実力足りない」ジャンプ、体力面で精彩欠き「納得できる練習を」
9/23(日) 8:28配信 スポニチアネックス
「このプログラムに耐えうる体を作らないと。単に体がこのプログラムについていけてない気がします。これがまだ自分の実力。実力以上のものは演技には出ませんし」
”ジャンプについて「反省点は多い」と語り、また、「まだこのプログラムに対しての体力がない。フリー後半の構成の難しさも考慮すると、この時期に作りきれてないなと」と振り返った。”
「自分自身が滑りたかった曲でプログラムをつくっていただき、自分ができることをプログラムの構成として入れ込んでいただいている」
「きれいな終わり方ができなかったのが申し訳ない」
「滑りたかったプログラムに対しての実力が足りないので、納得できるくらいの練習をしないといけない。今はとにかく練習したい」
■ 羽生、SP首位発進も…足替えシットスピン0点に「自分の演技に失望した」/フィギュア
9/23(日) 7:00配信 サンケイスポーツ
「自分の演技には失望しています。久しぶりに試合で跳ぶ集中の仕方とか、怖さを味わいながら滑っていた」
結弦くん、ステイ・ヘルシーで (;^_^A
今季、結弦くんは本当に楽しそうです。
自分のために、大好きなスケートを追いかけていってください。
そんなあなたを応援できることが幸せです。
クリックバナー作成しました(↓)
■ 前記事はこちらです(↓)。
スポニチさん大阪版
焼き尽くされる覚悟はできている!オータム・クラシック2018優勝おめでとう!
スケート激安レアもの雑誌掲載商品など
https://t.co/ZvmHWpSdCf
「28歳の自分は想像どおり?」浅田真央バースデー・インタビュー | GQ JAPAN
お誕生日おめでとう。
お誕生日おめでとうございます!
真央ちゃんのおかげでフィギュアスケートを見るのが
とても楽しかった。
本当に有難う。
これからもよろしく!
スケートでさわやかライフ


��とは美しい画像をお借りして終わりとしましょう

ギャンブルとスケートの意外な共通点

◇10月22日(月)22:00
�、
話題があったら出て来ます。


スケート 関連ツイート
スケートでもプライベートでも、本気のオタベックは死ぬほどかっこいい。でも恋人のねこに対して「いずれ家族になる相手だから」と先走った敬意を払う、まじめすぎてキュート!みたいな一面もある
スケートでもプライベートでも、本気のオタベックは死ぬほどかっこいい。でも恋人のねこに対して「いずれ家族になる相手だから」と先走った敬意を払う、まじめすぎてキュート!みたいな一面もある