いまさら聞けない「スケート」超入門
やっと、現実に戻ってきました・・・・。
まずは、動画を。感謝。
◆羽生結弦 / Yuzuru Hanyu – 2018 Autumn Classic International Men – Free Skate – September 22, 2018
演技後、すぐには立ち上がれず。
腿が、限界だったね。
立ち上がっても、しばらくは荒い息を整えながらの挨拶で。
絶対安静からのリハビリを経ての、アイスショー、
そして数々の英雄活動。
その合間を縫っての新プロ2つ。
滑り込むまでは至ってないのは明らか。
なのに、この迫力。
ただただ、凄い。
18023 ACI2018FS 6分練習
— ぴの (@yuzu_pino)
180923 ACI2018 FS「Origin」
— ぴの (@yuzu_pino)
羽生選手初戦優勝おめでとうございます!
180923 ACI2018表彰式— ぴの (@yuzu_pino)
スポニチさんったら、
あっという間に衣装速報をあげて下さって・・・
◆羽生 今季フリーの衣装初お披露目 プルシェンコ氏の伝説曲で「原点」
ジャス脱いだ瞬間を捉えた小海途カメラマンの気合に拍手!!
様々な色味の羽根を纏った黒×金。
プルさまからのご宣託「ブラックスワン」への返礼的な何か?!
↑ここには表彰式まで17枚のお写真
◆羽生 今季初戦V、SPのリード守る 転倒、タイミング合わないシーンも
(お写真が22枚に増えてる・・・)
結弦くんが自分で投げ込みを拾ってたのは・・
基本的には、投げ込み禁止だったらしく、
でも、ぬいぐるみならOKという情報も・・。
小さい大会は運営も流動的だから気を付けて!と現地さん。
怪我はしてないよね、と、
それだけが気がかり。
見つけた課題を、嬉々としてガルルル取り組んでいく姿が見えてくる。
やっぱり、甘い香りが・・・
今年もやっぱり😊
— うっちー🍁 (@girasole_agosto)
ランキングにぽちっ♡、今日もありがとうございます(*´ω`*)
昨日からの記事
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
感謝して、いろいろお借りしています。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
※アメンバー申請の前に、必ずをお読み下さい。
スケートに特化したサイト口コミでの評価は高いです




やってはいけない10のスケート
Hanyu: Not Perfect. But Calm
Beverleyさん記事の翻訳です
LaChikaさんありがとうございます。
Beverleyさん記事より ~SPのジャンプ編~ SPの3つのジャンプをすべて前半に持ってくるのはトップ5の選手の中で羽生選手だけですが、なぜ? オーサーいわく「ユヅの戦略だよ。たぶんユヅに聞いた方がいいね。 彼に任せるというやり方をする時があるんだ」 バトルと羽生は戦略について話し合った。
https://t.co/95BUkQtDhC
~ブライアン ジャンプ編~ 「4Aについては、見込みがあると言っておく。彼は本当にやりたいと思ってる。世界中で誰かができるとしたら、彼だよ」 4Aはかなりのパワーとスピードを要する。まずは、力をつけなければ。練習中だよと語る。 「… https://t.co/E99bLRdjUx
十分に強いと確信できてからでないとね。今はこの試合とプログラムの練習に集中している」 「私たちは一つのジャンプにこだわってしまう時がある。数年前はそれが4Aだった。去年は4Lz。そういうジャンプに人生を奪われてしまうこともありうる… https://t.co/xrowIeqBEN
~ブライアン 五輪前編~ 五輪前の数週間の気持ちについて、羽生はブライアンに語っていない。 「こういうことってあるんだけど、私にはわかっていて、私がわかっているということを彼もわかっていた。サポートするためにそこにいたんだ。→
ユヅの気持ちがよくわかったし、たぶんいつも通りに練習できないイライラも。五輪前にたっぷり練習を積んだから、私たちには貯金があった」 「ユヅはその間非常にポジティブでいたよ。五輪に行って勝つと心に決めていたんだ」
~ブライアン 五輪後編~ オーサーはすべてを成し遂げた後もモチベーションを持ち続け、スケートを、練習を続ける羽生をただ誇りに思っている。 「このところ、とてもいい精神状態なんだ。非常に幸せそうに見える。今とても落ち着いているようだ。練習でもランスルーでも。→
本当に良い状態にいるようなんだ。五輪二連覇を成し遂げた。彼のスケートの目的は、ユヅがスケートを、試合を愛しているということ。我々の肩には『五輪』は乗っていない。大きな重圧から解放されたんだ」 😭😭😭
~ジェイソン編~ 今夏からともに練習を始めたジェイソン、羽生くんの集中力がものすごいと語る。 「決意だと思う。すごく尊敬しているのは、ジャンプで転倒しても立ち上がり、ドーンと着氷する。ためらいがない。やったことを全部その場に置いて… https://t.co/mTE3u3Onu1
スケートに関するお役立ち情報満載です
さて、先週末もこの2戦がガッツリかぶっていましたね
女子は比較的見やすい時間が多かったですけど
なんとか見ることのできた演技についてだけ感想を書きたいと思います
男子
羽生結弦
今回は2つとも新プロ初披露で注目も高かったですね
優勝でしたが内容的にはいつもの初戦
リハビリの関係もあってかスピンノーカンとかスタミナとか滑り込みとかがまだまだな感じがしたかな~
FSは転倒もあって後半はかなりキツそうでしたね
SPは羽生選手もやりやすそうで仕上げてきそうな印象
FSはやっぱりプルシェンコのイメージが強いし、こっからどう羽生ワールドを濃くしていけるかな感じですね
個人的にはFSのほうが新鮮で好きなプログラムになりそう!今後も楽しみ
田中刑事
SPは持ち越しでジャンプの抜けが・・・
でもこのプログラム前年よりも全体的に良くなっている印象でした
あとはジャンプだけ!って感じなので頑張ってほしい
FSも抜けが―!ですがプログラム自体は途切れなかったので演技としては良かったです
DOIではイマイチぽんと来てなかったんですが今回の滑りは良かった
フェリーチェメドレーの系譜ですけど、より大人っぽく田中選手は滑ってくれそうです
海外勢としてはジュンファンが一気に伸びてきましたね
今まではケガや成長で苦しんでいたので
3Lz-3Loを飛んできたのは驚きました!そして何よりもジュリエーーーット!!な叫びロミオが衝撃的でした・・・
それにFSのすべてのインパクトもっていかれてしまった・・・
あとはコリヤダ選手がやっぱり良いですね
特にFSは王道で来ましたがそれが似合ってます
やっぱり総合力の高い選手です
女子
紀平梨花
SPはDOIで見た時は印象が薄く感じたんですけど、今回の競技ではよかったです
ちょっと衣装も含めて甘めには感じちゃいましたけど
そしてFS!
元々アイスショーで見た時から好きなプログラムだったんです
今回は3A2本完璧で素晴らしい演技でした
良いシニアデビューで優勝
これからGPSへ向けてのよい弾みになったと思います
樋口新葉
公式練習に足を痛めてしまったみたいですね
心配ですがGPSまでにはよくなっているといいです
SPは難しいけど良いプログラムですね
シェイリーンらしい面白い動きもたくさんあって好きです!滑りこなせれば素晴らしい演技になると思います!
FSは愛の賛歌から四季に変更
こちらは変更したばかりでまだまだこれからかな・・・とも思います
これからの完成が楽しみです
松田悠良
SPFSともにジャンプについては上手くいかなかったですね
SPは衣装も含めてかわいらしかったし
FSは優雅な演技だったと思います
女子はテネル選手がのびてきたなーと感じました
こちらも3Lz-3Loとんできましたし
今シーズンやたらセカンドループ飛ぶ人増えてませんか?
しかし編曲は・・・今シーズンやたらロミジュリ(謎編曲」)が多い気が・・・
メドベージェワ選手については軽快なSPがなんだか不思議な感じです
FSはまだ滑依込めてないかんじでちょっと印象が薄いかな~
じっくり仕上げていくとは思いますけど
そしてツルスカヤ選手のFS
一部音楽がコードギアスなんですね!わかりやすい中川節炸裂な音楽でした
でもこの音楽ってコードギアスでもあまり有名じゃない曲で記憶がなく作中どこで使われていたのかもぱっと浮かばなかったり・・・
どうせならNightmareとかPrevious Noticeとかめっちゃカッコイイのに・・・
アニオタとしては素直に嬉しかったですwどうしてこの選曲なったのかは不明だけど
来週はネーベルホルン杯
今回手続きの関係で出国できなくて出場できなかったザギトワ選手が急遽参戦です!
楽しみです
スケートの口コミ情報やレビューを紹介、お気に入り商品を見つけましょう















































スケート 関連ツイート
近畿フィギュアスケート選手権のチケット(7日、8日どちらでも)お譲り願います。
余剰のある方、お声がけ頂ければ幸いです。
髙橋大輔選手のソチシーズンからのファンなので、ぜひ試合を観戦したいです。
(他に何の焼肉があるのか)
大『試合ってスケートの?』
(他に何の試合に出たというのか)
昌磨『現役って、あの現役?』
(他に何の現役があるというのか)
…やっぱり血筋だな、と思いました🙂