マッキンゼーが認めたスケートの凄さ
季節外れのさくらは
咲き続けます。
開けられそうで
開けられなかった
重い重い
アジアの扉。
長い間
閉ざされてきたその扉、
こじ開けたのは
彼だったよね。
それ以来
道なき道を
切り開いてきたのも
彼だと思ってる。
道の完成の一歩手前、
ぬかるみに足をとられたのは
さぞ
無念だったろう。
後輩が完成させてくれたけれど
できれば
自ら完成させたかったに違いない。
もう
このまま戻らないつもりで
旅に出たのは
桜が散ったころ。
それでも
戻ってきたのは、
花を咲かせるために
必死にもがく人たちに出会って
気づいたから。
自分には
咲かせられる花がある。
彼の咲かせる花を見たい、
そう思う人が
どれほどいたことか。
彼がその気なら!と、
肥えた畑に
誘ってくれる人は
たくさんいたよね。
畑違いと思いつつも
種をまき、咲いた花は
どれもこれも大輪で
それはそれはきれいだった。
眺めているこちら側は
大満足だったよ。
でも
本当に咲かせたい花は
この花?
と、自問自答していた彼が
自分の作った道を
振り返る機会を与えられたことは
必然だったのかもしれない。
その道端に咲く
小さな花たちが
キラキラと輝いて
教えてくれたんだよね。
自分の咲かせたい
自分の花は
誰かが肥やした
誰かの畑では
花開くことはないのだと。
自分の足跡に咲いた花に
気づかされるなんて
そんなところも彼らしい…。
(*´ェ`*)
開いた重い扉の先、
完成した道の到達点に
今年、
大輪の花がまた咲いた。
それを
ちょっと悔しがりながらも
涙を流して喜んだ彼に
4年前のような
影を見ることがなかったのも
今なら理解できる。
大輪ではなくても
自分にしか咲かせられない花がある。
すでに
心の準備は
できていたなんてさ。
知らなかったよね~。
(^_^;)
節目には
いつもさくら。
この夏、
新横浜に咲いた
季節外れのさくらは満開。
ちょっと濃いピンクの
花を咲かせたのは
紛れもなく彼。
自分のためだと
わがままだと
彼は言うけれど
あれからずっと
わたしの心には
さくらが咲いてるよ。
そして
クリスマスの頃。
日本のどこかの
誰かの心に
きっと
小さな花が咲くのだと思う。
それは
どんな花なのか。
それが
彼の咲かせたい花なのか。
まだ
誰にもわからない。
冬になってからのお楽しみ…。
(*^_^*)
今は
満開の桜を楽しみながら
これから咲かせる花の
花びらの一枚になれたらと
願ってる。
そして。
もっともっと先に
咲かせる花も
勝手に
楽しみにしてるからね。
というわけで!
The Real Athlete 第2章、
発売はいつですか~??
о(ж>▽<)y ☆
スケート購入ならこちら





まっ黒くろ透け。こっそり描いてみた|д゚)チラッ#羽生くんに着てほしい#羽生結弦 #BBI https://t.co/ukmj0gsjx3

ちゃ何ですが…
突然ですが今季から男子のお衣装タイツ着用可になった(ですよね?)ことを思い出したんですけど、そしたら・・ニジンスキー→バレエダンサー→タイツってなって(勝手に脳内変換)タイツ姿でイナバウアーしてる羽生君が脳裏に浮かんでしょうがないんですが戯言を呟いて本当にすみません。
ねぇ神様教えて?
ならば黒で(*´Д`)
つぅ


ツチノコだけどランキングには参加中ヽ(●´ε`●)ノ

スケートの通販ランキングなどの情報を公開、プレゼントにも喜ばれる商品が満載です
おこんばんみ☆
(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )
(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )
(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )(›´A`‹ )
え?
なんか顔おかしくないかって?
ほんとそうかもしれません
寝不足MAXな上に連休中だし
底なしエネルギー隊boyboyboyいるからね~
寝られないし休めないよねー(›´A`‹ )(›´A`‹ )
でも、ゆづのスケート見られて幸せで
この試合中の自分もアドレナリン出る感じ
いいなぁと思いました
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
↑
結果こうなる
そして、連日コメントくださっている皆さん
本当にありがとうございます
嬉しく思いながら
一つひとつ読ませてもらっています
きっとゆづも読んでると思うww
↑
コラコラコラコラ~
して、
これはもう皆さん読まれていると思いますが
シェイのインタ全訳してくださっています
ブログを更新しましたPjさんのシェイリーンインタ全訳:Originについて⇒ https://t.co/2Etjm4JF1A #アメブロ @ameba_officialさんから
ゆづ一問一答
前記事の続きです
-フリー2位も逃げ切った。
めちゃくちゃ悔しい。できることはまだたくさんある。点数に関してはふがいない気持ち。
-収穫や手応えは。
やっぱり試合で勝ちたいという気持ちが強くなった。(平昌)五輪が終わってからちょっと気持ちが抜けていたが、火を付けられた。もっと強くなりたいと心から思った。
-演技を振り返って。
何とかぎりぎりの点差で勝てたが、実力があまりにも足りない。まだ自分らしい動きはできていない。このプログラムを滑る体力がまだない。
-初戦は毎シーズン苦しんでいる。
またひと皮むけたなと思ってもらえる演技を目指して頑張る。今はとにかく練習がしたい。
-スケートを楽しみたいと言っていたが。
やっぱり強くなりたい。アクセル(4回転半)もやりたいと思っている。GPシリーズに向けてできることを計画して、最短で強くなりたい。
おおおおおおおおおおお…ww
これぞ、ゆづ?なのか?!w
んでも、点数にこだわらない
ある種悟りみたいな (ゆづ本人談)
そんなゆづもゆづで好きだけどねー
まぁなんとなく…
すべての流れが必然なんだって思いました
そういう悟りのような境地も経験しつつ
すべての経験、思い、心境、感覚…
そんなのを経て今に至る思い…
またそこからの流れ…みたいな
川の流れのごとく…だ(*^^*)
そしてこちらw
“羽生は試合後、オリンピックチャンネルの取材に応じ、興味深い回答を繰り返した。”
って…
この写真だね♪
―あなたの人生で必要な5つのものは?
「うぅん…今はとにかく練習がしたいです」
―これがないと生きていけないと思うものは?
「まずはスケートがしたいです」
―自分を動物に例えるとしたら?
「猫…かな? と思っています(笑い)。わがままだし、マイペースだし、あのお、まあ本当に自分がしたいようにやっているので、もうちょっと大人にならなくてはな、とはある意味思っています」
…。
…。
…でしょうねぇ!!www
もうこんな
猫化激しく著しく
完全にネコちゃん♡ですやんwww
今年だって
ぴょんぴょんぴょんぴょん
元気に跳びまわってww
えぇ。
完全に猫でした。
私ネコ大好きー♡
して…
今日気になっていたこと…
|ºдº)…
|ºдº)…
今日はOrigin見て寝るよー
おやすみー☆
スケート応援セール
※自分用なので番組が偏っています
フィギュアスケーターのオアシス KENJIの部屋【山本草太 エピソード3】
2018年9月25日(火) 22時00分~22時30分 J SPORTS 4
2018年9月26日(水) 17時00分~17時30分
2018年9月27日(木) 22時00分~22時30分
フィギュアスケーターのオアシス KENJIの部屋 ~特別編~【高橋大輔 復帰会見】
2018年9月25日(火) 23時00分~23時30分 J SPORTS 4
スポーツクロス 「来月開幕!フィギュアスケートGPシリーズを小塚崇彦が解説!」
2018年9月28日(金) 23時30分~24時00分 BS朝日
新たな採点基準で五輪メダリストの羽生、宇野に影響は?来月開幕するGPシリーズを前に、ルール改正の影響や見どころを世界選手権・銀メダリストの小塚崇彦が徹底解説!
フィギュアスケート ジュニアグランプリシリーズ オーストリア・リトアニア
2018年9月28日(金) 26時00分~28時00分 BS朝日1
男子は島田高志郎、木科雄登!女子は吉岡詩果らが登場!ジュニアGPファイナル出場を賭けた氷上のサバイバル、オーストリア大会・リトアニア大会をダイジェストでお届け!
フィギュアレジェンドプログラム 羽生結弦(グランプリファイナル2013&2014)▽ツルスカヤ(ジュニアグランプリファイナル2015)
09/29(土) 06:00~06:30 テレ朝チャンネル2
FOOT×BRAIN【サッカー代表も羽生結弦も大谷翔平も注目!睡眠のひみつ】
2018年9月29日(土) 24時20分~24時50分 テレビ東京
フィギュアスケートレジェンドプログラム
2018年9月29日(土) 6時00分~6時30分 テレ朝チャンネル2
▽羽生結弦<グランプリファイナル2013&2014>▽ポリーナ・ツルスカヤ<ジュニアグランプリファイナル2015>
フィギュアスケートレジェンドプログラム
2018年9月30日(日) 13時04分~14時00分 テレ朝チャンネル2
▽村上佳菜子<グランプリファイナル2010>▽宇野昌磨<グランプリファイナル2017>
▽無良崇人<グランプリシリーズ2012フランス大会> ▽羽生結弦<グランプリファイナル2015&2016>
フィギュアスケートレジェンドプログラム
2018年10月1日(月) 9時15分~9時45分 テレ朝チャンネル2
▽異次元 羽生結弦 ▽本田真凜<ジュニアグランプリファイナル2015>
フィギュアスケーターのオアシス KENJIの部屋 ~18/19シーズン予習SP~ 前編
2018年10月2日(火) 22時00分~22時30分 J SPORTS 4
フィギュアレジェンドプログラム ▽羽生結弦(グランプリファイナル2015&2016)
10/03(水) 09:25~09:40 テレ朝チャンネル2
<静岡公演>
【最終日】10月7日(日)午後4:30
フィギュアスケート オータムクラシックインターナショナル2018
【拡大版】
男女ショート<録画>
■10月11日(木)よる6:30
男女フリー<録画>
■10月12日(金)よる6:30
[初] 小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2018 #1 『シングル&ペア編』
10/16(火) 22:00~23:00 テレ朝チャンネル2
フィギュアレジェンドプログラム▽羽生結弦(グランプリファイナル2016)
10/19(金) 00:15~00:30 テレ朝チャンネル2
フィギュアレジェンドプログラム▽羽生結弦(グランプリシリーズ2016カナダ大会)
10/20(土) 06:45~07:00 テレ朝チャンネル2
フィギュアレジェンドプログラム▽羽生結弦(グランプリシリーズ2011ロシア大会)
10/22(月) 00:00~00:15 テレ朝チャンネル2
[初] 小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2018 #2 『アイスダンス編』
10/23(火) 22:00~23:00 テレ朝チャンネル2
GPS放送予定
9月13日(木)よる11時00分~
第1戦 スロバキア大会
9月28日(金)深夜 2時00分~
第2戦&第3戦 オーストリア・リトアニア大会
10/14(日)深夜1時00分~
第4戦&第5戦 カナダ・チェコ大会
11/10(土)深夜3時00分~
第6戦&第7戦 スロベニア・アルメニア大会
BS朝日
フィギュアスケート放送予定 Jスポ
フィギュアスケートレジェンドプログラム
放送スケジュール
日テレプラス フィギュアスケート作品放送スケジュール
Jスポ フィギュアスケート放送予定
ちゃ~んとスケート
まずは紀平梨花さん、オンドレイ・ネペラ トロフィー優勝おめでとうございます。シニア初戦とは思えない総合得点218.16というハイスコアでの優勝です。
長野のH&Fでこのプログラムを見たときは結構ひどい転倒をしてしまったり、まだまだ未完成という印象が強く残っていたのですが、プログラムそのものの魅力はすごく感じられて、完成形を拝見するのが楽しみでした。
ステップがこれでもかと散りばめられた見ていて飽きない非常にすぐれたプログラムの上、3A-3T、3Aという二つの高難度ジャンプをきれいに成功させましたね。もちろん加点つきです。プロトコルを見ると、ジャンプは最後にステッピングアウトしてしまった3S以外は全部加点がついています。マイナスがほとんどないきれいな得点表です。PCSも申し分ない得点ですね。
これだけステップを詰め込んで破綻がない演技を最後までできるなんて男子も負けてられませんねえ。
紀平さんの演技は日本の男子の発奮材料にもなったかと思われます。ヤマト先生もキスクラでうれしそうでした。
続くは刑事君!SPではジャンプが不安定でしたが、フリーのウィリアムテルで巻き返し頑張ってほしいです。
オータムクラシック女子の結果はこちら
<フィギュアスケート:オータムクラシック>◇21日◇カナダ・オークビル◇女子フリー
昨季世界選手権銀メダルの樋口新葉(17=東京・開智日本橋学園高)が、フリーで109・74点、合計167・01点で5位に入った。SP12位の松田悠良(20=中京大)は、95・27点、合計143・02点で9位だった。メドベージェワ(ロシア)はフリー133・91点、合計204・89点で2位となった。
樋口新葉さんのフリーはビバルディの四季。音源はかなり古い演奏ですね。聞きなれたものとは大分違います。最初から最後まで休みどころがない疾走感のある曲なんで、滑りこなすのが大変そう。愛の賛歌から変更したばかりでまだ練習が足りてないのでしょう。
この曲をものにできたら素晴らしいなと思いますし、その完成を待つばかりです。
さて三連休なので昨日から娘が帰ってきていて、我が家はいつもとは違う賑やかさです。
私も仕事してますし、帰宅したからといって別に普段通りなのですけど、時折娘の部屋から素っ頓狂な笑い声や、大きな物音が聞こえてくるので、調子が狂いますw
家に娘がいるだけで空気が明るくなりますね。でもそんなわけでブログは書き損じております。
娘も自分の趣味の分野でネット上にだいぶお友達が増えたらしく、ゆっくりくつろぐ暇もないほど忙しくやり取りしていますが、とても幸せそう。
っまあこういうのばかりじゃ困るけど、私も人のことは言えませんからね。彼女の場合は自分の創作物に対するひと様からの評価なんで、その分皆の期待に応えなくっちゃと作品作りに頑張っております。其処が私とは違う点。
私なんて完全に大ちゃん依存ですからね、自分の中の大ちゃんに対する想いが膨らみすぎるとそれが思考の流れをストップさせてしまうので、何か物を書くどころか、出てくるのはため息ばかりです。
あーー大ちゃんのスケートが恋しいよーー
こんな想いにさせられたのは今朝から相次いで各スケーターの大ちゃんリスペクトのお言葉を読んでしまったからですわ。
髙橋大輔のキャラバンが素晴らしいからこそ!
彼は僕の欲しいスキルを持っている
僕は彼を見て育った
うれしい言葉満載です‼️— momokiku (@dai0316)
これはSPURに掲載されたネイサン君のインタビューから今年のSP、CARAVANは髙橋大輔も滑っていたが?という質問に対しての答えを抜き出したものです。
ネイサン君は彼の今年のSPには衣装からして大ちゃんのキャラバンの影響が見られますし、きっとリスペクトされてるんだろうなとは思ってました。
でもはっきりおっしゃっていただけてとてもうれしく感じましたよ。
オリンピックチャンネルで大ちゃんに「ハンサム」って言ってもらってると知ったら大いに喜びそうですね。
ネイサン君もお兄さんが二人いるんで、なんか大ちゃんに共通する雰囲気があるような気がします。ちなみにゲームはお兄ちゃんたちがもっぱらやってて、ちっともコントローラーを貸してくれなかったせいで苦手だそうですw
イギリスのアイスダンス選手ルイス・ギブソンさんも尊敬する選手として、大ちゃんリスペクトを語ってくれてますね。
僕のスケーティングアイドルはずーっと髙橋大輔だね。彼の競争相手とは全く違う、音楽に溶け込むやり方は僕にいつも感動を与えてくれた。僕は彼の競技復帰に大興奮してるよ。
LG: My all-time skating idol has to be Daisuke Takahashi. The way he is able to move to music and set himself apart from his competitors has always impressed me. I am so excited that he is coming back to competitive skating.
海外の大ちゃんリスペクターとは言葉の障壁があって、直接やり取りはできないけど、語り始めたら国境も年齢も才能の違いすら乗り越えて、手を取り合って「そうでしょ?そうでしょーー!!」って頷き合える仲間のような気さえしてきます。
そりゃあ大ちゃんが昔から多くのスケーターの尊敬対象であったことは重々知ってますし、この前も大ちゃんに対する誉め言葉の名言集をこちらでご紹介させていただきました。
でもやっぱり好きな人が褒めてもらえると我がことのように顔が緩み、何をしていてもついつい思い出し笑いしてしまうという、傍から見ればキモイ現象にとらわれてしまいます。
現役スケーターも今は娘より年下の子のほうが増えました。だから余計に出来たらほめてあげたいなって思いますよ。ついついまだできてないところが目に付いて批判的な目で見てしまいがちなんですけど、娘を見ていたら人に認められた喜びってのは何よりも生きる気力になるなあとわかるからです。だから応援の気持ちがあるならちゃんとそれを伝えなきゃって思いました。
が、同時にこの前フィギュアスケートとは全く関係のないブログを読んで、気が付かされたこともありました
相手の言葉に自分が勝手に傷ついてるだけでしょ。多くの人に優しくされたところで現状が変わらないのなら何にもならない。1000人にたった一人でも厳しいことを言う人がいるからこそ成り立つことってあるよね。
と。
それもまた真理です。要はバランスの問題かな。隠し味にピリッとした辛い物が入ってるからおいしいのと同じですね。甘いだけでも辛いだけでもいけません。大ちゃんはどうも放っておかれると自分が甘やかされるだけだと知ってて、自分で自分に厳しくするようにしてるんでしょうね。
そしてそんな謙虚な大ちゃんで、決して天狗にならないとわかっているから見守るファンも安心して讃えられるというものです。
熱心な応援がプラスになってもマイナスにならないという計算がいつの間にかできてるんですよねー我々には。
熱心な応援って常軌を逸した振る舞いとはまったく違いますからね、大ちゃんに決して恥をかかせないように気を配る人が彼のファンには大勢いらっしゃるってことです。
フジONEとTWOには近畿フィギュアスケート選手権2018のCMが流れているそうで、それを確保したくて今夜はひたすらワンピースとにらめっこ。そうそう鈴木あっこちゃんが大ちゃんのフリーの演技を見たんですけど、どう動いているのかまったくわからず、圧倒されて壁に張り付いてたそうじゃないですか。
近畿ブロック大会に関してはすっかり諦めモードでまるで悟りを開いた修行僧みたいな境地だったのですが、それを知ったとたんにもう除夜の鐘どころか半鐘みたいに「見たいみたいみたいみたい!!」と我が煩悩が鳴り出すしまつです。
どうしてくれましょうーー!!ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
あらまた娘の部屋から笑い声が聞こえてきました。
まああれだ、変な親子だけど今夜も平和な一家です。
髙橋大輔さんを応援しています。よかったらポチっとしてね

スケート 関連ツイート
(他に何の焼肉があるのか)
大『試合ってスケートの?』
(他に何の試合に出たというのか)
昌磨『現役って、あの現役?』
(他に何の現役があるというのか)
…やっぱり血筋だな、と思いました🙂
【求】10月8日(月)の
近畿フィギュアスケート選手権
チケット1枚でも2枚でも重複した方
いらっしゃいましたらお譲りくださいませ!
近畿ブロック
10/8
チケット
お願いします🙇🏻♀️