もしものときのためのダイエット5選
今こそダイエットの闇の部分について語ろう
ダイエット法や美容法に
ベリベリスペシャル方法
あっても良いですよね

貪欲や執着の
お腹の贅肉を落として
怒りや嫉妬の
お心の贅肉を落として
傲慢や無知の
お首の贅肉を落として
エゴや虚栄の
お顔の贅肉を落とす事

サラサラゆったり
ボックススタイル
カッコいいロゴTシャツ


爽やかイージーパンツ
リゾート気分を
楽しく盛り上げましょ


夏にピッタリのコーデです


この夏の大活躍アイテムです


人工的に造られたお顔の美は
歳月と共に崩れてしまうもの
だけど

他人の美点を見る目を育む人は
歳月と共にひかり輝く宝石なり

















♡ 商品のお問い合わせは
BASiC-i
東京都中央区日本橋横山町4-13
03 – 5652 – 0875
♡ 営業時間は
月曜日から木曜日
am 09 : 00 ~ pm 6 : 00
金曜日
am 09:00 ~ pm 4:30
お待ちしております ♡
♡お休みは
土曜日・日曜日・祝祭日
ダイエット満載!通販ショップ
おはようございます(^^)/
では、産後ダイエット記録の続きです♪
次から次へと出てくる
これ食べたら、
これだけしたら痩せるよ~っていう
ダイエット情報に頭が追いつけなくなり
挑戦しようにもすぐに効果が出ず、
だんだんモチベーションが
下がってしまう時期がありました。
ちょうど、産後ダイエット1ヶ月目の頃でした。
ダイエットをしようと決めた頃ってこういうやる気アップとダウンの気持ちの差についていけなくって
出来なかった時は自分を責めたり・・・
まぁ~~しんどかったです。笑
そんな時にお風呂で熟読してモチベーションが一気に上がった本があります

過去のブログでも紹介したことがありましたがもう一度♪
わたなべぽんさんの本です

900円
Amazon
|
これをしろ、
あれはするな、
という物ではなく、
読んでると、
自然とモチベーションが上がり
なんだか幸せな気分にさせてくれるないようでした

読みやすくて、あっという間に読めてしまいます



そこでモチベーション向上計画で特に参考にさせてもらったのが、
ご褒美制度!
この時期は標準体重に戻す、
というのがまずは目標だったので
マイナス1kgごとに
気分が上がるものを【ご褒美】設定してみました( ˆ ˆ )
例えば、着たい服、美容室、欲しい本、マッサージグッズ、着圧ソックスなど・・・笑
ご褒美制度で食べ物にしたい場合、
絶対に食べたいもの (*^-^*)
お腹を満たすのではなく
心を満たすものを想像して設定してみるのもいいと思います



続きます

















☆☆☆糖質オフパウダーレシピ公開中☆☆☆
【MONAオリジナル商品はこちら】






ダイエット 関連ツイート
ダイエット法を間違えてたら
一向に成功できない。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが……安村アナ、最近、ぽっちゃりしてきました。。。
「スーツのボタン、パツパツじゃない??」からの…
「ダイエットがん…