座椅子の原点へ。
しんいちです<(_ _)>
現在も発売している「若き智将のお楽しみ袋」などの一式装備を装備していれば、雑魚をたたくだけである程度落ちるレリックスティール<メガドシス地方>。
以前のフェルヤナでも同様の措置がありましたが、今回はバザーで売買できるため、以前よりは課金装備無しでも優遇されている環境といえます。
とはいえ、一つのメイン武器をクラフトするには500~700個も必要ですし、少しでも効率よく集めたい!でも一式装備を買うリアルマネーが・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?
以下、自分なりに実践している方法です。
①第1区画 メガドシスの記憶 城内(開始地点)からエピタフロードに入る。
②第1区画もしくは第2区画の英霊の試練を行い(魂をささげる必要はない)、クリアする。
③クリア後の「英霊の加護」で「試練クリアの報酬増加+Lv1」を選ぶ。ない場合もあるので他の英霊の試練を目指し、「試練クリアの報酬増加LvMAX」(Lv4分)を目指す。
④「試練クリアの報酬増加LvMAX」となったら、第3区画と第4区画の英霊の試練を可能な限りクリアし、それぞれでレリックスティールを手に入れる。
通常、レリックスティールもメメントファイバーも、英霊の試練ではもらえる数は、「3」か「0」です。
つまり、すべての試練を回っても、最悪1つも手に入らない可能性もあるということ。
しかし、英霊の試練で上記の効果をつけることに成功すれば、最低でも8個は保証されます。
Lv1で1個、Lv2で2個、Lv3で4個、そしてLvMAXで8個が保証される事になるので、できればLvMAXまでにしておきたいものです。
この状態では、レリックスティールが最低で8個、運が良ければ11個手に入るというわけです。
第3、第4区画のすべての英霊の試練を回った場合、7試練(大試練含む)x2で14試練で、最低112個、最高154148個※入手の可能性がありますが、実際は120~130個が多いです。
(※大試練では初回報酬以降のレリックスティールやメメントファイバーのドロップはなくなったため、訂正させていただきます。申し訳ございません。なお、大試練でも、「試練クリアの報酬増加」を有効にしていた場合には初回報酬以降も入手可能です。)
ただ、運が悪いと、「試練クリアの報酬増加」がなかなか出てきません。できれば第1区画内で揃えたいところですが、どうしても第2区画までもつれ込んでしまうことも珍しくありません。第2区画の試練は「敵を状態異常にして倒す」など、ジョブによっては条件が厳しいものが多いので、第1区画終了後にLv2になっていない場合は、出直したほうがいいかもしれません。
価格:7,980円 |
価格:7,160円 |
座椅子について係長100人に訊いてみた

リベラリズムの崩壊と座椅子の勃興について
私が夕飯を食べている時
娘が落ち着きがない場合は
みてくれますが
大人しい時や
眠っている時は
猫のトイレ掃除をする事が
あります。
旦那がそばにいない時に
娘が起きたら
普通に
バウンサーに乗せて
おもちゃを与えていれば
すぐぐずる事は無いのですが
その事に気付くまで
「今娘起きたら
おちおち食べてられない・・・」と
イライラソワソワしながら
食べてました。
ウンチは
断固拒否されます。
お風呂は
「私が一人で入れてみる」
と言って
私一人で入れるようになってから
旦那は入れなくなりました。
でも
旦那は
娘がぐずると
よっぽどパソコン等に集中してたり
ガチ寝してなければ
すぐあやしてくれるし
私が夕飯作る間や
洗濯物を畳む時等
私がみれない間
みてくれるので
助かります。
娘を
自分が行ける時に
児童館に連れて行きたいと
思っているので
(最寄の児童館でも
徒歩20分位で
道が交通量が多い)
いよいよ
自分で車運転できるように
ならないと・・・と
考えてます。
*育児記録的書き流し*
9月19日 生後186日目(6ヶ月2日目)
・6時50分頃、眠気眼でベッド柵ガードをガサガサ爪で掻いていた。
7時過ぎ起こして鼻掃除、ローション塗布、母乳与え、バウンサーに乗せ教育テレビ観せる。自分で足を振ってバウンドさせていた。
8時半頃少しぐずり出す。買い物に行く準備をし、8時半過ぎ買い物券兼散歩へ。なんか右の方ばかり見る。
9時開店のスーパーへ。帰り道中寝入る。
9時半頃帰宅。ベビーカーから抱き上げると起きる。ベビーベッドへ寝かせると腹這いになる。その後寝かしつけの為抱っこ+膝バウンド。少し寝ぐずり出る。大人しくなったと思ったら、1点を見つめていた。こわい。
10時頃寝入った為ベビーベッドへ寝かせたとたん開眼。また抱っこ+膝バウンド。3分後寝入る。
11時半頃離乳食(鰹昆布出汁粥大匙2、玉葱小匙1)。初めて玉葱(野菜スープ作る時に取り分けて裏ごししたもの)を与える。食べはまずまず。口腔ケア問題なし。口腔ケア用品を自分で持たせてみるも、右手→左手に持ち替え、口に入れる様子なし。ミルク100cc(匙4杯)、母乳与える。
12時半過ぎスキンシップ。スーパーマンごっこすると「ピャウ!」と笑顔で言う。い草マットの上に円座置き、その上に腹這いで寝かせて移動してみる。特に反応はよくない。そのまま放置してみると足をばたばたさせ、くたっと頭を下ろす。円座の上に座らせてみる。ぐずる。
13時半頃い草マットの上にプレイジム広げて寝かせる。すぐに腹這いになる。プレイジムの脚にひっかかってぐずる為撤去。その後少し目を離すと1回転分右に移動していた。また、ラグの上で乳吐き(消化)。その後少し様子見ていると私の座椅子の方へ移動し舐めていた。その後ぐずり出した為抱っこしベランダに出たりスーパーマンごっこ。良い顔する。
15時頃入浴。比較的機嫌良い。時々私の顔を見て笑顔。浴後徐々にぐずり出し、ランシノー塗布、耳鼻掃除時ギャン泣き。抱っこしたままミルク作ってると片手に持っていたミルク缶舐める。哺乳瓶も舐める。ミルク100cc(匙4杯)、母乳与える。ミルクの途中寝入りそうになり
何度か起こしながら与え、母乳は寝ながら飲んでいた。15時40分頃ベビーベッドへ寝かせる。
17時半前ぐずって覚醒。バウンサーに乗せる。旦那が未開封の菓子パンを見せると両手を出し、持たせると片手でパンパン叩き、口に入れようとする。10分程大人しく座っていたが、私が洗い物をしているとぐずり出す。傍に行くとニコニコ。
18時20分頃ミルク100cc(匙4杯)、母乳与える。その後バウンサーに乗せておもちゃを与えるが5分位で飽きて放り出す。その時4コマ漫画を描いていたが、旦那が見てくれるというのでそのまま続行。旦那がい草のマットに寝かせたり抱っこしたりスキンシップしたりしていると乳吐き(消化)3回位あり。旦那が娘のおなかを食べるふりをすると娘は声を上げて笑う。
20時頃旦那と交代。スキンシップ。大人ベッドに寝かせて抱きしめたりゴロゴロしたりする。その内寝ぐずり出てきた為寝かしつけの為の抱っこ+スクワット。途中ねぐずり酷くなるが膝バウンドしたり移動したりすると落ち着いてくる。
21時20分頃ミルク100cc(匙5杯)、母乳与える。母乳中寝入った為ベビーベッドに寝かせるとうにょうにょ動き出し開眼。また抱っこしてアクロバティックに動かしてみたり母乳与えてみるが寝る気配なし。仕方が無い為抱っこ。ただ抱っこしているのもつらいので録画してあった番組見ながら抱っこ+膝バウンド。15分位すると寝入った為22時過ぎベビーベッドに寝かせる。
座椅子はなぜネットアイドルに人気なのか



座椅子カタログ通販
平凡な日
朝からBJMはジャズ。
洗濯機の軽い振動音。小学校から聞こえてくる子供たちの騒めき。
適当な目分量のコーヒー。何故か苦い!
開け放した玄関ドア…。部屋を一瞬で吹き抜ける風で、揺れる庭の鉢植えのピーマン。数個の花が咲き、5㍉程の実を付けた枝。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
5~6個の実が生っている。
春に植えてから3個しか生らなかったのに・・・?
(3個実が生ったが、2個は虫に食われたのか途中で成長が止まり腐って落ちた)
ほんのチョットピーマンの鉢の場所を移動させたのが良かったのだろう。
陽射しが出て来た。1週間分の洗濯物がぶら下がった物干し竿。
萎んだアサガオ…微かに揺れるオリズルラン。枯れて寂しくなった風船カズラ。
掃き出し窓から見えるチッポケナ風景。
天上で揺れる観葉植物の影。白抜きの様に不思議な陰影を創る反射板(レフ板)からの光。
テーブルに足を投げ出し座椅子に身を任せ、天井で生き物の様に揺れ動く光と影をボ~っと見ている。
コーヒーが冷めて不味い!