座椅子のお買い得を豊富な品揃えの中からあなたの元に
結局最後は座椅子に行き着いた






↑カット前。
半裸で失敬!





定番座椅子から話題 の商品まで。限定キャンペーン実施中
今日の1枚
破裂したら困る
と思って、今まで躊躇してた
海外からの缶ビールの持ち帰り。
「毎回、グアムビールを買って帰る」
っていう方のグアム旅行のブログを、偶然見つけて、
チャレンジしてみました
2017年1月5日~9日の間
3泊4日で、
ベトナムのホーチミンへ旅行に行きました
3日目夕方までの日記は
「テレビで紹介されてたステキレストラン」
からリンクしています
3日目♪
帰りの飛行機は、
夜中の1時20分発。
遠回りされる可能性を考えて、
22時半にはホテルを出発したい。
ボンセンホテルへ戻り、
スーツケースを受け取って、
タクシーで空港へ向かいます。
「そんなに買い物しないだろうな~」
と思ってたけど、
いつも通り、
大きなスーツケースに入らないくらい買ってしまいました
ほんと、バイクが多いね~
バイクを運転しながら
携帯電話で通話してたり、
3人乗りは当たり前
こないだ見たニュースで、
ベトナムとタイの交通事故が、
めっちゃ増えてるそうです。
東南アジアの交通事情に慣れてきて、
信号がない場所でも、平気で渡ってるけど、
気を付けないとダメだね~
ホーチミンの中心部から、
タンソンニャット国際空港まで、
タクシーで1342378ドン(約670円)
ホテルのボーイさんが乗せてくれた
ヴィナサンタクシーなので、
ぼったくられることなく
短時間で、無事に、空港へ着きました。
夜中の空港はガラ~ン。
乗り継ぎ便なので、
まずは、台湾の桃園空港へ向かいます。
飛行機の時間まで、2時間以上あるし、
どうしよう
フードコート、充実してるのね~
フードコートの看板にのってなかった
バーガーキングもありました。
BIGBOWLってお店が、
なんだかおいしそうだった
人が少ないちょっと静かな場所で、
コーヒーショップ発見
ラップサンドや、
サンドイッチも豊富~
でも、お腹いっぱいなので、
コーヒー2つ(8ドル)を注文。
空港のカフェなのに、
ハートのラテアートにしてくれてるのが嬉しい
なぜか、1つだけだけど
カップに描かれた、サイゴン大教会と、
飛行機を見ながら、まったり~
台北には、現地時間、
朝の5時55分到着。
飛行機が出る8時まで、
2時間か~
お土産屋さんや免税店を見てたけど、
疲れたし、眠たいので、
ゆったり座れる椅子をさがしてうろうろしてたら、
ショップの方じゃなく、飛行機の乗り場近くで、
こんないいソファを発見~
寝ころべるやん~
今後、台湾で乗り継ぎをする方は、
ぜひ、このソファを探して下さい
そうそう。
ベトナムから持ち帰った缶ビール。
缶の蓋が開いたときの事を考えて、
ジップロックに二重に入れて、
パジャマにくるんで、ショッピング袋に入れて
丁重に持ち帰りました。
歪むことも、缶の蓋があくこともなく、
大丈夫でした~
その後の5月に、
グアムからも缶ビールを持ち帰ったんだけど、
大丈夫だった
缶ビールを、
スーツケースに入れて、
飛行機に乗せても大丈夫っぽい
考えたら、機内食で、
缶ビールがあるもんね
良いこと知ったわ
いつも遊びに来てくださって、ありがとうございます
毎日の更新の励みになりますので、
上のマークをクリックして、応援お願いします
も、ご覧になってくださいね
座椅子 ヒューマン・ヘルスケア












































座椅子コレクターズ倶楽部
晴海ふ頭で行われた『東京みなと祭』にて、一日艦長をやらせて頂きましたっ!!
この大きな大きな護衛艦の前にて、任命式でしたよ!
なんという迫力でしょう!
でも、これでも大きさは中くらいなんですって!
写真をいっぱい撮ってもらったので、せっかくなので載せちゃいますよ!
敬礼ポーズたくさんやりましたが、正しい敬礼を教わる前の写真ばかりで、お恥ずかしいかぎり…。
なるべく水平に!とか、掌を見せてしまうと降参の意味になってしまう!とか、色々と意味があるようです!深い〜!
任命式は…
とっても緊張いたしました…
無事就任記念撮影です
いたるところで記念撮影笑
今回、写真撮影フリーだったのですが、炎天下の中汗でお化粧もドロドロだった気がします…みんな…ちゃんとイイ写真だけ残すんだよ…?これ、りかこお姉さんとの約束ね…いやほんとに…ほんきよ…
艦長に就任したあとは、いかづちを歩いて回りました!
スピーチ?もさせて頂いたり!
それぞれ船の中でポイントごとに説明をしてくださる自衛官の方がいて、勉強になりました。
普段しらないお話を聞くと、やっぱり楽しいですね!
船を歩くとベコベコに凹んだ跡があったりして、これはなんだろーって思っていたら、大砲の薬莢なんですって!
薬莢の大きさも、えげつな〜い!驚きでした
いかづちでは色んな体験をさせてもらいまして!
このチョッキを常に身につけながら機敏に動くそうですが、なんと3キロもあるんだって……ムリ。
1分身につけていただけできっと筋肉痛になりますよ!
ラッパも吹きました。
となりのトトロをふくことに挑戦!しようと思いましたがムリでした。
自衛隊のラッパはかなりの訓練が必要なようです。
まずは音を出せるまでにかなりの時間がかかるとか!私もほんの少ししか音がでませんでした、無念。。
普通はあるピストンもないし、出せる音も5音なんですって!
む、む、むずかし〜〜!
お世話になったお2人とも記念撮影して頂いちゃいました尊敬してます!
旗で文字を表すというのもやらせていただきました…!
「RIKAKO」と…
ちなみにこちらの旗も、「RIKAKO」と表してくださっているそうです!
嬉しい〜!
とても歓迎してくださっている感が…あるよね…
歓迎してくださっている、といえば、なんとね、、会食にちくわが出てきたんですっ!!!
急遽メニューに入れてくださったそうで…!
なんという心遣いでしょう…本当にありがとうございます!
豪華……っっ!!美味しかったです!
ごちそうさまでしたーっ!!
そして色んなところを来てくださった皆さんと周り、
任命式の前には、いかづちの中をたくさん案内して頂きました!
船の中では真水は貴重。お風呂はなんと海水だそうです…!!
シャワーだけ真水が出るそうで、海水で洗ってから最後にシャワーで洗い流すそうですよ。びっくり!
艦長の座る椅子は赤と青の椅子!
座ることができて光栄でした
お世話になった艦長や、自衛官の皆さまと記念撮影をたくさんして頂きました!
本当にありがとうございましたっ!!!
皆さんとても優しく、明るく、丁寧に案内してくださり、今まで身近ではなかった自衛隊という職業を、身近に感じることができるようになった気がします。
少なくとも、今までの自分よりは、絶対!
この素敵な方々が、私たちを守ってくださっているのだなぁと、実際に感じることって、とても大切なことだなと思いました。
語彙力がないので、凄かった…すんごい、すごかった…としか言えないのですが(笑)貴重な体験ができて、またひとつ厚みのある人間になれた気がします!
なかなか護衛艦の中を見学できる機会も、お話を伺うこともできないので、このようなイベントは積極的に参加してみた方が、面白いっ!楽しいっ!と感じるはずですよ!皆さんもこういうイベントを今後見つけたら、行ってみてほしいなぁ来年もぜひどーぞっ!
足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました
久しぶりに皆さんに会えて、嬉しかったぞーっ!!
追伸:
誕生日企画の皆さんの質問にお答えする企画、遅くなっていて申し訳ありません…!!
5月は色々ありまして書けませんでしたが、6月は更新しますー!
気づいた時に、また見てくださると嬉しいです(^O^)

座椅子 関連ツイート
チャリ盗まれずに椅子だけ持ってかれそう
椅子の上で座位せっくすする夢見たよ
興味あったら固ツイ見て♪
#裏垢女子
#仲良くしてくれる人らぶりつ
#拡散希望
#裏アカと繋がりたい
#ディープキス
#DMでやる
#無加工でも引かないでね
#私が口を開けてたら何を入れますか引用RTで教えてください