視界50ヤード、天候霧、曲がらない、だから狙えるスケート。
大学の後輩、吉永君と
フェイとスケートめっちゃ滑る人と
スケート使いこなし、情報を集めました。
今日は昼寝をして少し楽になりました。
連日寝不足でしたからね
オータムクラシックも無事に終わり、羽生くんのインタビューを見ましたが、課題を見つけた彼は闘争本能を刺激されて本来の彼らしくメラメラと勝ちたい!と思うようになったんですね
これは、もっと楽しみになってきましたよ
羽生くんのアスリート魂が戻ってきて嬉しいです。
ヘルシンキでは、進化した羽生くんが見れるでしょう
さて、スケカナのインスタがカッコイイ


【羽生結弦FSフォトギャラリー】羽生、今季初戦で金メダルも「もっと強くなりたい」

オータムクラシックの解説動画を紹介します
ライストで解説されているテッド・バートン氏には定評がありますからね。
ニコニコ動画です。
初めての方は登録が必要ですが、通常画質なら無料です。
羽生結弦 2018 ACI FS (訳付き)
海外解説は、日本と違い羽生くんの芸術性やカリスマにも言及するので嬉しいですね。


最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました
画像や動画は、
在り難くお借りしました。
羽生君を応援している方
ポチっとして頂けると嬉しいです
スケート大好き人間大集合~♪
昨日凱旋帰国した梨花ちゃんのジャンプって回転不足が少ないのが魅力ですね。3Aも回転不足がないので転倒しても2Aくらいの得点がもらえます。ミヤネ屋で佐野さんも絶賛していました。
梨花ちゃんのニュースは日本テレビが興味をもっていたようで、Going。スッキリ、ミヤネ屋、と唯一?放送してくれていたようでした。
真央ちゃんの時もそうでしたけれど、何といっても3Aを跳ぶ選手っていうのは、ただそれだけでわくわくするような魅力を感じます。
本人も「ファイナルに出たい」と言っていますので、願いを叶えてあげたいですね。
西日本は順調にいけば、大輔さんと紀平さん二人とも出ることになりそう。凄い事になりそう。。。
タラソワさんが羽生選手を「手本にすべき」「これが天才の真の行為」と絶賛しているようです。
今日は大谷クンが21号特大ホームランを打っています。新人王候補になっていますが、打率が少し足りない気がします。残りわずか5試合になりました。頑張ってねえ。。。。
昨日のミ○ネ屋さんから
梨花、世界最高「衝撃デビュー」(一部)
紀平梨花、日本勢初のGPデビュー戦V宣言「ファイナルは出たいな」
9/25(火) 6:07配信 スポーツ報知
フィギュアスケート女子で、シニアデビュー戦のオンドレイ・ネペラ杯(スロバキア)で優勝した紀平梨花(16)=関大KFSC=が24日、関西空港に帰国。グランプリ(GP)シリーズ第4戦のNHK杯(11月9~11日・広島)で、日本勢初のGPデビュー戦Vを狙うと誓った。
日本勢のGPシリーズ初戦は、浅田真央や宇野昌磨(トヨタ自動車)らの2位が最高。西日本選手権(11月1~4日・愛知)を経てNHK杯に臨む紀平は「(優勝が)ついてくればうれしい」と“真央さん超え”を見据えた。
オンドレイ―では浅田以来2人目となる女子の国際スケート連盟公認大会フリーで2本の3回転半ジャンプに成功。第6戦のフランス杯(11月23~25日・グルノーブル)と合わせて好成績を収めれば、シニア1年目でのGPファイナル(12月6~9日・カナダ)出場も見えてくる。平昌五輪銀メダルのメドベージェワ(ロシア)との“初共演”が目標で「ファイナルは出たいな」と意気込んだ。(伊井 亮一)
梨花ちゃんのインスタから
「スッキリ」こちらの動画はお借りします。
今季初戦の羽生結弦が大いに語る オータム・クラシックSP後の一問一答全文(その1)
9/25(火) 12:03配信
―ジャンプのGOEが変わった。入りや出た後の工夫が増えたように見えたが?
「あまりGOEのことを考えてっていう感じはないですね。ただやっぱり、アクセルにしてもトウループにしてもサルコーにしても、サルコーは特にダブルスリー、ダブルスリーっていうか、スリーターン2回から入ったりとか、ツイズルからのアクセルは僕のなんですけど、色々といろんな人を参考にしたりとか、さきほど言った2回連続のスリーターン、バックスリーターンからのサルコーに関してはハビ(エルナンデス)がやっていることを真似しているっていう感じですし、自分にとってハビもすごく大事な人なので。そういうところも取り入れたりしました。だからあんまりGOEとかじゃなくて、自分ができることを盛り込みたいなという気持ちが大きいです。
羽生結弦を「手本とすべき」 露の名伯楽が自国選手に提言「これが天才の真の行為」
9/25(火) 10:29配信
「コリヤダはとてもうまく滑った。ただSPでコリヤダは悪い踏切で3回転ルッツを跳んだ。これはとても不思議だ、なぜなら彼はこのジャンプをとてもうまく跳ぶから。しかも彼は4回転ルッツも跳べる。私が男子スケーターに何を言いたいか分かりますか?日本のユヅル・ハニュウを見てください、彼は以前大きな怪我を負った。でも彼はオータムクラシックのショートプログラムで2回、4回転ジャンプを跳びました。これが男性の行為です。天才の真の行為です」
大谷翔平が豪快130Mアーチ 21号ソロはメジャー自己最速の圧巻182キロ弾!
9/25(火) 11:55配信 フルカウント
エンゼルス大谷翔平投手は24日(日本時間25日)、本拠地レンジャーズ戦に「3番・DH」でスタメン出場し、初回に21号先制ソロを放った。2010年に松井秀喜氏(エンゼルス)が記録した本塁打数に並んだ一撃は、自身メジャー最速弾となる時速112.9マイル(約181.7キロ)の豪快なホームランとなった。
打った瞬間、スタンドにどよめきが起こった。初回2死走者なしの場面で、大谷はレンジャーズ先発サンプソンの初球90.4マイル(約145キロ)シンカーをバットで捉えた。その瞬間にホームランと分かる一発は、右翼席に突き刺さる8試合ぶりのアーチとなった。
MLB公式サイトでデータ解析システム「スタッツキャスト」を担当するデビッド・アドラー記者は、自身のツイッターを即更新。大谷の圧巻21号の打球速度は時速112.9マイル(181.7キロ)だったと伝え、「これは彼がメジャーで打った最も強烈なホームラン。しかも、まったくすごい一撃だった」と絶賛した。
発射角は36度。推定飛距離は428フィート(約130メートル)。大谷らしい豪快なホームランで、大先輩の松井氏に並んだ。
Full-Count編集部
真央さんのインスタから
スケート!新・イチバン!




1,080円
Amazon
|
















うんうん、オータムクラシックは


















プログラム内で見たかったなぁぁぁぁ



























































































































これがベース。自分ができる最高のコンビネーションとなると、やはり4回転からのアクセルなので












��わわ、ヘルシンキで成功しますように
























































知っておきたいスケート活用法 改訂版
【あちこち追記中】
試合後ゆづコメント
「単に体がまだこのプログラムについていっていない感じがします。これがまだ自分の実力。実力以上のものは演技でないと思いますし、この悔しさをしっかり感じながら次戦に向けてがんばっていきたい」
4T3Aについて
「世界初とかは関係なく、スコアに縛られることなく演技できている。自分のできる最高のコンビネーションジャンプとなると、4回転からのアクセルだったり、そういったものになる。やろうかなと思っていました」
「(ジャンプでミスが出て)悔しい。ぎりぎりの点数で勝つことはできたが、自分が滑りたかったプログラムに対しての実力があまりにも足りない。しっかりと計画を練って、最短で強くなりたい」
「このプログラムに耐えうる体を作らないと。単に体がこのプログラムについていけてない気がします。これがまだ自分の実力。実力以上のものは演技には出ませんし」
「反省点は多い」
「まだこのプログラムに対しての体力がない。フリー後半の構成の難しさも考慮すると、この時期に作りきれてないなと」
「自分自身が滑りたかった曲でプログラムをつくっていただき、自分ができることをプログラムの構成として入れ込んでいただいている」
「きれいな終わり方ができなかったのが申し訳ない」
「滑りたかったプログラムに対しての実力が足りないので、納得できるくらいの練習をしないといけない。今はとにかく練習したい」
#羽生結弦選手 五輪後初戦を終えて。「やっぱり試合で勝ちたいという気持ちがすごく強くなった。五輪が終わってからちょっと抜けていた気持ちの部分がまた自分のなかにともった」#オータムクラシック
おかえりって感じ?w
「めちゃくちゃ悔しいです。今回試合に出て良かったなと思うのは、やっぱり試合で勝ちたいなっていう気持ちがすごく強くなったこと。五輪が終わってから、ちょっと抜けていた気持ちの部分が、また自分の中にともった。本当に、火をつけられたような状態」
「今もう勝ちたいしかないんで。本当に悔しい気持ちがいっぱいなので。それが一番自分らしいのかもしれないですけれども。本当に、自分が頑張ったって言えるぐらい練習してきたいと思っています」
「強くなりたいですね。1か月って長いようで短いので、しっかりとできることを計画をねって、最短で強くなりたいと思っています」
180923 ACI2018 FS「Origin」 https://t.co/K8t3MrRzgo
このシットツイズルからのスピン
好きだよーーーー
いいよーーーーーーー!!
ジャンプ抜けても
世界観伝わってきた
↑
これってすごいことだと思うんだが
鳥肌立ちながら
気づいたら涙滲んでたよー…
Origin素晴らしい…(;_;)
フィニッシュ
この仰け反り方が…< /p>
ひっさびさに
しんどそうだった
やはり4分
キツイのか
フィニッシュ直後
『しんど…!』って言うてたっぽい?
かっこいい( ;∀;)
プー芸←
ありがとう
ジスラン
どんまいどんまいやで!言うてたね←たぶん
オータム【羽生FS】スポーツとしての観点からは完璧ではありませんでした。でもパフォーマンスとしては物凄い演技でした。彼の動きは本当に敏捷です。シーズン初頭ですが軸も着氷も素晴らしい。彼も、コーチも一つ一つの細かい所にまで神経を配っています。ここまでで最高のスケーターと言えるでしょう
ゆづ
優勝おめでとう!!
お疲れさま!!
さぁ、
表彰式!!
いろいろ追記していきまーーーーす!!
ポチッと押してねー!!
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚