なぜかネーブルオレンジが高円寺で大ブーム
週末は焼肉屋さんで
「鶏、豚、牛」のいつものランチメニュー。
肉好きの次男は幸せそう〜。
この日の夜は
カブとカブの葉の煮びたしと
骨なしカレイでフィッシュフライを作りました。
カブは固めに煮るととても美味しなり
子供に喜ばれました。
翌日のランチは久しぶりのインドカレー屋さんへ行きました。
ほんのり甘いチーズナン。
これ美味しぃ〜んです。
でも食べ過ぎるので半分はドギーバックにして
息子達へのお土産に。
チキンカレーとキーマカレー
頼むのはいつも同じものです。
スパイシーチキン
ナマステ〜美味しかったです〜。
帰りにお肉屋さんで牛タレカルビを1キロ買い。
甘めなのでお酒とお醤油とニンニクで
我が家好みの味にして小分け冷凍。
オイシそうな赤身の和牛も1キロ購入
オイシそう〜
とゆうことで
夕飯は
しゃぶしゃぶに決定!
こちらの胡麻ダレは
白ごまペーストでパパさんが作りました。
甘すぎず美味しい胡麻ダレに感動〜
大根おろしとポン酢には七味とうがらしで
ピリリと辛めが好みです。
赤身肉だったので1キロでは物足りませんでした。
次回は1.5〜2キロ買いかもしれませんっ。
翌日は鶏ひき肉とお豆腐の
揚みぞれ煮と
気に入ったカブの煮びたしを連日作りました。
*鶏ひき肉とお豆腐の揚げみぞれ煮
*カブの煮びたし
*豚汁
*黒米
*ネーブルオレンジ
この日はカブにちょっと火が入りすぎて
柔らかくなってしまいました。
今朝は「ホウレンソウ食パン」
を作り
お義母さんへプレゼント
ホウレンソウパウダーで鮮やかなグリーン。
サンドウィッチによく合うと思います。
お返しにLadyBordenチョコ味と
お庭のバジルを沢山頂きました。
バジルソースでも作ろうかな。。
夕食後は
黒ごま食パン作りました。
黒ごまだけでなく「すりごま」も入れて
グレーな生地に。
ごまは擦っているほうが
「セサミン」が取れていいですよね。
今夜はワールドカップ
で
コロンビアに2対1で
勝ちましたね。
香川選手も
金髪の長友選手も嬉しそう
24日はゼネガルと対戦です。
頑張れニッポン。
それではまた〜
ネーブルオレンジ、口コミのその評判やいかに!
6362‐2068
カツサンド+Cセット400円
★「優雅に寛げる、カフェのランチ」★
サンドウイッチ(タマゴ・ハム・野菜から2種選択)650円
ホットサンド(ハムとキャベツ)650円
厚切りトースト350円
生パスタ750円
A特製ナポリタン
B特製きのことアスパラガスとベーコンのパスタ
C明太子ときのこのクリームパスタ(休み)
D本日のパスタ
特製ハンバーグ950円
じゃがいもの入った懐かしいカレー650円
Aセット+100円 プチサラダ
Bセット+300円 コーヒーor紅茶
Cセット+400円
プチサラダ+コーヒーor紅茶
Dセット+500円
+プチサラダ+ドリンク+デザート
ネーブルオレンジマニアの激安情報
ネーブルオレンジ 前略、手塚先生。21世紀に間に合いました。
ネーブルオレンジこれさえあれば大丈夫新発売される商品の中から、一押し作品をセレクトして紹介。

ネーブルオレンジ 関連ツイート
ピーチリキュール 30ml
オレンジジュース 適量
https://t.co/g33k9725As
ピーチリキュール 30ml
オレンジジュース 適量 ♥♥ https://t.co/EywmMCLxXQ
10話目公開中!仔竜ちゃんの名付け編です。
#カクヨム
#拡散希望いいねRTお願いします
#読者募集中
7話 ネーブルオレンジと事情把握(前編)
Uta〜厄災竜の救世主〜/…