ネーブルオレンジめちゃめちゃ大好きROOM♪





ネーブルオレンジの研究成果発表サイト♪
こんにちは!
とみまるFactoryです











ネーブルオレンジであらゆる困難と闘うページ
※佐藤ブライアン勝彦の連載は今回も割愛します。
(原稿も作品もとっくに貰っているのだが、アップする作業体力がない)
かっちゃんにもあなたにもホント申し訳ない。
[鬼子母神日記]
8月29日(水)鬼子母神は曇り空。
まず、以下は先週の書きかけの日記より――。
8月21日(火)鬼子母神は薄曇り。
午前8時半起床(ただし布団は上げず)。
昨夜、灯りを消したのは11時前か。
睡眠9時間半の間に、便所へ5度は立っている。
昨日は酒を呑んでいないし、ここ4日間は、ほぼ禁酒状態。
しかし、いぜん体調すこぶる悪し。
15日(トーク・ライブがあったため正確にいえば16日午前2時)に「七曲荘」へ帰って以来、1度もカーテンを開いていない。
おふくろの昏睡末期同様の部屋の薄暗さである。
米を研ぐのもしんどい。
が、米を水につけてから、頑張ってうどんを煮る。
大きなどんぶりに、うどんと豚シャブ肉と熱いツユを張り、その上へ、昨夜の残りの海藻サラダのワカメ、自家製温泉卵、きざみネギ、一味を振りかける。
(今年のブログに出てくる食事はうどんばかりだな)
安い赤ワインを「ショット・グラスで」2杯呑みながら食す。
(こうして呑むと安ワインもなかなか旨い)
すこし食欲がもどってきたか?
今夜は、コーンとマッシュルームとチーズをたっぷり入れたクリーム・シチューを作ろうと、うどんを啜りながら決めた。
――以上、ここまで書いて力つきた。
で、今日まで8日間、ずっと禁酒状態、布団は敷きっぱなし、カーテンは閉めっぱなし、
外へは1日に1度ふらふらで買い物に出るのみ。
原稿を書くどころか、本を読む体力もなく、「七曲り病棟202号室」で、無理をして少しづつ、体力がつくものを食べることに専念してきた。
が、まったく体調が戻らない。
いつもなら4日間禁酒すれば、食欲が出てきて、1日かるく2合のめしが食べられるのに、今だに1日半合のめししか胃に落ちてくれない。
まあ、それだけからだにダメージがあるのか。
なにせ、おふくろの枕辺にいた約ひと月&葬儀&その後を含めた計1カ月半、ずっと朝から酒を呑み(隠れて病室でも葬儀でも)、まともなものなど一切口にしなかったのだから。
「七曲荘」に帰ってきたら、すぐやらなきゃいけないミッションが3つあった。
大家さんに会うこと。締切を遅らせている原稿を書くこと。そして役所へ印鑑証明等を取りにいくこと。
そのうち、原稿はどうにか送り(5日前)、大家さんには会った(4日前)。
大家さんには半年ためていた家賃を3カ月分だけ払い、ひとまず許してもらう。
(91歳の大家さんは母の死を悼んで泣いてくれた)
原稿は完成原稿が書けず、短い3章のショート・コントの1章分だけ送った。
(あと2章分とオチは箇条書きにして)
すると初めて仕事をするクライアントの担当が、妙なアヤをつけてきた。
「うちではアダルトすぎます」
何を書いてもいいと最初に言っていたくせに。それに第一「エロ」なことなど何も書いちゃいない。
丁重に仕事をおろさせていただく。
電話を切って、心底ほっとする。とても残りの原稿を書く体力など無かったのだから。
役所へ行くのは弟との約束なのだが、今日になっても足が向かない。
(私が印鑑証明等を提出しなければ母の凍結された貯金等が引き出せない)
あやまりのメールを弟へ2回送り、そのたび許してもらう。
明日こそ行こう。
ここ8日間、食べたいものだけ食べてきた。
目覚めたら、まず冷たい果物。
ネーブルオレンジ、グレープフルーツ、梨、プルーン、桃。
その後、卵&肉&野菜&ワカメ入りの、熱いうどんか蕎麦。
大きなカップで、たっぷり牛乳を入れたカフェオレを2杯。
間食には、チョコやチーズや果物やドロップや煎餅、クッキー等。
水代りの麦茶は日に3リットル、コーラ、アイス(白クマ多し)。
眠る前には、バナナをつぶし入れたヨーグルト&牛乳を大ぶりのグラスで。
起きているあいだは、ちょこちょこそれらを食べながら、ユーチューブで将棋番組や映画を見て過ごしてきた。
今日の第一食は、冷たいオレンジを2つ。
それから大きなどんぶりにご飯をかるく盛り、シラスをどっさりと乗せ、脇に温泉卵と昨夜の残りのスペアリブを1本。
それと自家製の白ウリの糠漬けと、とろろ昆布の吸い物。
昼は、3日目の茄子入りビーフ・カレー(これで終い)&オクラのサラダ。
夕食は、肉野菜炒めと、茄子の味噌汁をつくる予定。
糠漬けは、3日前に漬けた山芋を――。
[出演イベント告知]
●『バースト』の血統を継ぐビジュアル誌として、ケロッピー前田責任編集『バースト・ジェネレーション』が東京キララ社より2018年11月15日発売予定!
雑誌の詳細は、創刊宣言イベント3days 8/31 – 9/2 @RRakuenR にて公開されます。ご支援よろしくお願いいたします!
●『バースト・ジェネレーション』創刊宣言 3days 初日8月31日。関係者がカウンターカルチャーを語る!
出演 : 曽根賢(ピスケン)、川崎美穂、村藤治、アイカワタケシ、シギー吉田、横戸茂、石丸元章、釣崎清隆、福田光睦、ケロッピー前田 他 。
8月31日 @RRakuenR 第一部 18:00- 第二部 19:30- 1500円(要オーダー)。
※以上、より詳しいことはケロッピー前田で検索してください。
――念のため、ここで私(曽根)よりひとこと。
曽根(ピスケン)がまた『バースト』を編集すると噂が立っているようで、元関係者まで勘違いして連絡をくれるが、あくまでケロッピー前田が編集長の『バースト・ジェネレーション』であって、私は企画・編集に一切関わってないことを断っておく。
31日には呑まずにはいかないよなあ。
今日もまだこれだけ書くのが精いっぱいの体調だが、呑まずに人と会うのが出来ないのだからしょうがない。
それでも、病んだからだで最期まで戦った棋士3人、升田幸三、小池重明、村山聖をユーチューブで見るたび、私は健気にも「頑張らなくっちゃ」と口にする。
3枚目のシングル小説A面の短編を書かねば。
内容も冒頭も決まってるのだし。
それに来年に出版予定の原稿も書かなきゃならない。
棺桶に寝ているような状態だが、このまま腹ばいになって書きすすめよう。
おやすみなさい。
読んでくれてありがとう。
よい夢を。
目覚めたら、あなたも冷たい果物をどうぞ。
[セカンド7インチ・シングル小説発売中]
●ザ・シェルビスのセカンド7インチ・シングル小説『Shigella』ジャケット写真
被写体:細菌学者(赤痢菌発見者)志賀潔
写真:土門拳
A面「親不知のしゃれこうべ」
B面「ものもらいの数珠」
限定500部/定価1,600円
●アドレス:budroll.shelvis.sy3@gmail.com
――以上へ以下のことをメールしてから、お金を振り込んでください。
◎郵便番号と住所
◎名前(口座のカタカナ読み振りも)
◎電話番号
◎ファースト、セカンドのどちらを希望するか
●1,600円(発送代込み)
●振込先――ゆうちょ銀行
◎BUDROLL
◎普通口座:店番908
◎口座番号:5133817
※通販以外の店頭販売につきましては、もう少し下に店名があります。
P.S.
以下の作品を買ってくれる方、また、仕事をくれる方、メール下さい。
●「詩作品」(手書きした原稿用紙――1万円)
※宅配便着払い
●原稿と編集&コピーライトの仕事。
(個人誌やグループの冊子も受けつけます。アドバイス程度なら、酒と1万円ほどで)
?
●
[ファースト7インチ・シングル発売中]
●ファースト7インチ・シングル『The SHELVIS』
A面「八重桜」/B面「熱海にて」 定価1,600円
●以下の「ディスクユニオン」の店舗で「ファースト&セカンド」発売中。
御茶ノ水駅前店/新宿パンクマーケット/渋谷パンク・ヘヴィメタル館/下北沢店/通販センター
●中野ブロードウェイ「タコシェ」にても発売中です。
●西早稲田「古書現世」にても。
●下北沢「気流舎」にても。
●南池袋「古書 往来座」にても。
●雑司ヶ谷「ジャングル・ブック」にても。
●駒込「青いカバ」にても。
(以上の場所は、ネットで調べてください)
[ユーチューブにてシングル小説A面「八重桜」のPV公開中]
●曽根自身が声と手足で出演しています。
※ガレージパンク・バンド「テキサコ・レザーマン」が全面協力!
[ユーチューブにてPISS&KEROのファースト&セカンド・ライブ放映中]
●中野「タコシェ」にてのポエトリー&サウンド5回。
●下北沢「気流舎」にて。
ネーブルオレンジは只今人気沸騰中、リアル店舗にない楽しい表現でショッピングできます














ネーブルオレンジの通販ショップを比較、通販でないとピンときにくい、そう思いませんか?

ネーブルオレンジ 関連ツイート
10話目公開中!仔竜ちゃんの名付け編です。
#カクヨム
#拡散希望いいねRTお願いします
#読者募集中
7話 ネーブルオレンジと事情把握(前編)
Uta〜厄… https://t.co/n5XPQGb9XG
どうしようもないゎ!w男だぞ男w