京田の新作登場


サーモンのチーズ焼き。やっぱりお肌のことを考えて、ついついサーモンをいただいてしまう。
単純なんです(・・;)














京田盛衰記
社寺の拝観料ではありません。
項目は以下の形です。
山号 寺号
宗派・・・そのお寺の属する宗派
住所・・・お寺の住所
拝観時間・・・お寺に入れる時間。時間未記入は公式に拝観時間が明記されていない所。
授与場所・・・数珠玉をいただける場所
拝観料・・・数珠玉をいただける場所へいく為に必要な場合のみ金額を記載(大人1名)
授与方法・・・売店形式 or 申告式(お寺の方に申し出る)
取扱玉・・・柘植,赤,黒,水晶,親玉(赤はメノウ、黒はオニキス)
特記事項・・・上記以外に述べておきたいこと。
※ 公式に拝観時間のないお寺は10:00~16:00頃ならだいたい対応していただけます。
※ 授与場所が未記入のお寺は数珠巡礼として、まだ参拝していないお寺です。
※ このページは数珠玉を頂いたり、加盟寺院が増減すると更新します。
※巡礼ルートは観光&納経なしで、御本尊様へ合掌→数珠玉を頂いて次へという玉集め特化ルートです。
季節や行事によって拝観時間変更、入場制限などがありますのでこのルートで巡れるとは限りません。
グーグルのマイマップは
※アカウントとパスワードを忘れてしまい、メモも紛失してしまったためマイマップの更新が出来なくなりました。
赤・・・加盟寺院
藍・・・鉄道駅
黄・・・バス
嵐山近郊
京都駅
↓高雄・京北線
JRバス「山城高雄」
↓
高雄山 神護寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・本堂
拝観料・・・必須(600円。障がい者は半額)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
栂尾山 高山寺
宗派・・・真言宗(単立)
住所・・・京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
拝観時間・・・8:30~17:00
授与場所・・・石水院
拝観料・・・不用
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・鳥獣人物戯画のあるお寺
↓
JRバス「山城高雄」
↓高雄・京北線
JRバス「御室仁和寺」
↓
大内山 仁和寺
宗派・・・真言宗御室派
住所・・・京都市右京区御室大内33
拝観時間・・・9:00~16:30(12月~2月 ~16:00)
授与場所・・・売店(本堂内)
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
妙心寺退蔵院
宗派・・・臨済宗妙心寺派
住所・・・京都府京都市右京区花園妙心寺町35
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・拝観受付(庫裏)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
JR「花園駅」
↓JR山陰本線
JR「嵯峨嵐山駅」
↓
霊亀山 天龍寺弘源寺
宗派・・・臨済宗天龍寺派
住所・・・京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65
拝観時間・・・9:00~17:00(通常は非公開)
授与場所・・・庫裏の窓口
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・天龍寺の山門を入り、参道の右側に沿って並ぶお寺のひとつ
↓
徒歩
↓
霊亀山 天龍寺
宗派・・・臨済宗天龍寺派
住所・・・京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
拝観時間・・・8:30 ~ 17:30(3/31~10/20),8:30 ~ 17:00(10/21~3/20)
授与場所・・・参道横の売店
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
大亀山 天龍寺宝厳院
宗派・・・臨済宗天竜寺派
住所・・・京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
拝観時間・・・9:00~17:00(通常は非公開)
授与場所・・・玄関
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・天龍寺の山門を入り、左手の駐車場を通過した先にある路地の入った右側
↓
徒歩
↓
智福山 法輪寺
宗派・・・真言宗五智教団
住所・・・京都市西京区嵐山虚空蔵山町
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・納経所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・渡月橋を渡り、道の突き当たりに参道への裏道あり
↓
徒歩
↓
レンタサイクル京都
(京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町)
↓
自転車
↓
祥鳳山 直指庵
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市右京区北嵯峨北ノ段町3
拝観時間・・・9:00~15:30(11月~12月上旬は~16:30)
授与場所・・・拝観受付窓口
拝観料・・・必須(玉の授与は拝観が条件であるため500円必要)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
廣澤山 遍照寺
宗派・・・真言宗御室派
住所・・・京都市右京区嵯峨広沢西裏町14
拝観時間・・・10:00~16:00
授与場所・・・拝観受付(庫裏)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
五台山 清凉寺(嵯峨釈迦堂)
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・拝観受付(本堂内)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
小倉山 二尊院
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・本堂
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩(自転車は二尊院の駐輪場に駐輪)
↓
観音院
宗派・・・真言宗御室派
住所・・・京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前往生院町5-2
拝観時間・・・10:00~16:00
授与場所・・・入り口を入ったところにある受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・平成27年現在は本堂がなく、外観が民宿っぽい。道に『数珠巡礼のお寺』と看板あり。
↓
自転車(二尊院に戻って自転車を回収)
↓
華西山 化野念仏寺
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
拝観時間・・・開門9:
00~16:30(1・2・12月は~15:30)
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
レンタサイクル京都
(京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町)
へ自転車を返却。
京都市街(東部)
東福寺駅
↓
徒歩
↓
東福寺塔頭 勝林寺
宗派・・・臨済宗東福寺派
住所・・・京都市東山区本町15-795
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)
授与場所・・・本堂前
拝観料・・・不要(※特別拝観時は600円)
授与方法・・・無人販売所形式(※特別拝観時は売店形式)
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
慧日山 東福寺
宗派・・・臨済宗東福寺派
住所・・・京都市東山区本町15-778
拝観時間・・・9:00~15:30(11月中は8:30~16:00)
授与場所・・・納経所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・紅葉シーズンは入場規制されている場合あり
↓
徒歩
↓
泉涌寺 法音院
宗派・・・真言宗泉涌寺派
住所・・・京都市東山区泉涌寺山内町30
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
瑠璃山 雲龍院
宗派・・・真言宗泉涌寺派
住所・・・京都市東山区泉涌寺山内町36
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都市バス「泉湧寺道」
↓207号系統,202号系統のどちらでも可
京都市バス「清水道」
↓
大椿山 六道珍皇寺
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区松原通東大路通西入ル小松町595
拝観時間・・・原則5名以上で事前予約制(数珠玉下げ渡しは予約不要で常時)
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
補陀洛山 六波羅蜜寺
宗派・・・真言宗智山派
住所・・・京都市東山区五条通大和大路上ル
拝観時間・・・8:00~16:30
授与場所・・・納経所(本堂内)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・教科書にも載っている、通称『口からなんかピロピロピロと出てる像』があるのはここ。
↓
徒歩
↓
東山 建仁寺
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区大和大路通四条下ル小松町
拝観時間・・・10:00~16:00
授与場所・・・御朱印受付
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒,親玉(刻印は『数珠巡礼』)
特記事項・・・風神雷神図があるのはここ
↓
徒歩
↓
建仁寺塔頭 両足院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区大和大路通四条下ル小松町
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)
授与場所・・・山門と本堂の間の拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式(※特別拝観時)
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし。
↓
徒歩
↓
華頂山 知恩院
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市東山区林下町400
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・朱印所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
高台寺塔頭 岡林院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町529
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)時間は不明。9時頃に行ったら授与OKでした。
授与場所・・・山門
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・玉が籠に入っているので、隣の竹筒にお金を入れる形式
↓
徒歩
↓
高台寺塔頭 月真院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町528
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)時間は不明。9時頃に行ったら授与OKでした。
授与場所・・・山門
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・玉が籠に入っているので、隣の竹筒にお金を入れる形式
↓
徒歩
↓
高台寺塔頭 圓徳院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町530
拝観時間・・・10:00~17:00
授与場所・・・山門(拝観受付)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・圓徳院と三面大黒天は下げ渡しの場所は同じです
↓
徒歩
↓
高台寺圓徳院 三面大黒天
宗派・・・不明
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町530
拝観時間・・・10:00~16:30
授与場所・・・圓徳院の山門(拝観受付)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・下げ渡し場所は圓徳院と共通。御堂は圓徳院の順路の出口の外。
↓
徒歩
↓
鷲峰山 高台寺
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町526
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・高台寺天満宮の横にある売店
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒,水晶,親玉(刻印は『鷲峰山』)
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
高台寺天満宮
宗派・・・神道
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町526
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・高台寺天満宮の横にある売店
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒,水晶
特記事項・・・お寺ではなく鎮守社
↓
徒歩
↓
霊山観音教会
宗派・・・不明(仏教系)
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町526-2
拝観時間・・・8:40~16:00
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・宗教法人 霊山観音教会が管理している
↓
徒歩
↓
高台寺塔頭 春光院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区高台寺下河原町531
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)時間は不明。9時頃に行ったら授与OKでした。
授与場所・・・山門
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式
取
玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・玉が籠に入っているので、隣の竹筒にお金を入れる形式
↓
徒歩
↓
霊応山 法観寺(八坂の塔)
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区清水八坂上町388
拝観時間・・・晴天かつ、お寺の方の都合の良い日の都合の良い時間帯(一応10:00~16:00らしい)
授与場所・・・敷地入口横のある受付小屋
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・事前連絡が必須で、アポなし訪問不可
↓
徒歩
↓
音羽山 清水寺
宗派・・・北法相宗大本山
住所・・・京都市東山区清水1-294
拝観時間・・・6:00~18:00
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必須(300円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都市バス「清水道」
↓80号系統
京都市バス「京都リサーチパーク前」
↓
心浄光院 宝憧三昧寺(壬生寺)
宗派・・・律宗
住所・・・京都府京都市中京区坊城通仏光寺上ル壬生梛ノ宮町31
拝観時間・・・8:30~16:30
アクセス・・・JR「丹波口」、阪急「大宮」、京福電気鉄道「四条大宮」→徒歩
授与場所・・・寺務所(朱印所)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・『壬生寺』は通称
京都市街(西部)
円町駅
↓
徒歩
↓
大宝山 法輪寺(達磨寺)
宗派・・・臨済宗妙心寺派
住所・・・京都市上京区下ノ下立売通紙屋川畔
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
瑞応山 大報恩寺(千本釈迦堂)
宗派・・・真言宗智山派
住所・・・京都府京都市上京区七本松通今出川上ル
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・寺務所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・基本的に案内板や標識は『千本釈迦堂』表記
↓
徒歩
↓
具足山 妙顯寺
宗派・・・日蓮宗
住所・・・京都市上京区寺之内通新町西入妙顯寺前町514
拝観時間・・・10:00~16:00
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
大徳寺塔頭 黄梅院
宗派・・・臨済宗大徳寺派
住所・・・京都市北区紫野大徳寺町
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)
授与場所・・・庭の出入り口(平時は竹の柵を越えて入ってインターホンを鳴らす)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・平時の対応はお寺の方に伺ったもの
↓
京都市バス「大徳寺前」
↓205号系統
京都市バス「府立医大病院前」
↓
日本廬山 廬山寺
宗派・・・圓浄宗(天台宗系)
住所・・・京都市上京区寺町通広小路上る北之辺町397
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・寺務所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
清浄華院
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町395
拝観時間・・・9:30~16:30
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必要(御心持ち=御賽銭)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都市バス「河原町今出川」
↓65号系統,31号系統のどちらでも可
京都市バス「百萬遍」
↓
長徳山 知恩寺(百萬遍)
宗派・・・浄土宗大本山
住所・・・京都市左京区田中門前町103
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・本堂
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都市バス「百萬遍」
↓201号系統,206号系統のどちらでも可
京都市バス「熊野神社前」
↓
または
↓
京阪バス「百萬遍」
↓56号系統
京阪バス「熊野神社前」
↓
聖護院
宗派・・・本山修験宗(天台系の修験道)
住所・・・京都府京都市左京区聖護院中町15
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・本堂1階、階段前の窓口
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・周辺が八つ橋店が密集している
↓
京都市バス「熊野神社前」
↓65号系統,31号系統のどちらでも可
京都市バス「烏丸三条」
↓
紫雲山 頂法寺(六角堂)
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
拝観時間・・・8:00~17:00
授与場所・・・納経所
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・境内はカラスが多いので糞に注意
↓
京都市営地下鉄「烏丸御池」
↓烏丸線
京都駅
↓近鉄京都線
近鉄「東寺」
↓
徒歩
↓
八幡山 東寺
宗派・・・東寺真言宗
住所・・・京都市南区九条町1番地
拝観時間・・・8:30~17:00(9/20~3/19は8:00~16:00まで)
授与場所・・・納経所
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
南山城&宇治
近鉄「新田辺」
↓
京阪バス「近鉄新田辺駅」
↓京阪バス[66A]と[66B]のどちらでも可
京阪バス「一休寺」
※1.7km、20分ほどなのでバスの時間次第では徒歩の方が早い
↓
霊瑞山 酬恩庵(一休寺)
宗派・・・臨済宗大徳寺派
住所・・・京都府京田辺市薪里ノ内102
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・授与所(本堂内)
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・御住職が代々作り続けている一休納豆(一休さんの好物)の販売あり
↓
京阪バス「一休寺」
↓京阪バス[66A][66B]のどちらでも可
京阪バス「近鉄新田辺駅」
※1.7km、20分ほどなのでバスの時間次第では徒歩の方が早い
↓
京阪バス「新田辺駅」
↓ 京阪バス[62] 緑苑坂行
京阪バス「維中前」
↓
徒歩
↓
補陀洛山 禅定寺
宗派・・・曹洞宗
住所・・・京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺庄地100
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
コミュニティ「維中前」
↓コミュニティバ
コミュニティバス「奥山田」
↓
慈眼山 正壽院
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
拝観時間・・・8:30~17:00
授与場所・・・玄関
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・特になし
↓
コミュニティバス「奥山田」
↓コミュニティバス
コミュニティバス「維中前」
↓
京阪バス「新田辺駅」
↓京阪バス[180][180B][182][184] 京阪宇治駅行
京阪バス「京阪宇治駅」
↓
徒歩
↓
明星山 三室戸寺
宗派・・・本山修験宗
住所・・・京都府宇治市菟道滋賀谷21
拝観時間・・・8:30~16:00(11月~3月は15:30まで)
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・蓮の花托が生理的にダメな人は夏~初秋、要注意
↓
徒歩
↓
黄檗山 萬福寺
宗派・・・黄檗宗
住所・・・京都府宇治市五ケ庄三番割34
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・授与所
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・木魚の原型のあるお寺
↓
京阪電鉄「黄檗駅」
↓京阪宇治線
京阪電鉄「六地蔵」
↓
法雲山 大善寺
宗派・・・浄土宗
住所・・・京都市伏見区桃山町西町24
拝観時間・・・9:00~16:00
アクセス・・・JR・地下鉄・京阪「六地蔵」→徒歩
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・地蔵盆は参拝者が多いため注意
↓
地下鉄「六地蔵」
↓地下鉄東西線
地下鉄「山科」
↓
護法山 毘沙門堂
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市山科区安朱稲荷山町18
拝観時間・・・8:30~17:00(12月、1月、2月は16:30)
アクセス・・・JR「山科駅」→徒歩
授与場所・・・山門の拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・特になし
↓
徒歩
↓
護法山 双林院(山科聖天)
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市山科区安朱稲荷山町18-1
拝観時間・・・9:00~17:0
アクセス・・・JR「山科駅」→徒歩
授与場所・・・山門横の拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式(お金は御賽銭箱へ入れる)
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・山門前に鳥居があるが、お寺
京都市~亀岡市
JR「向日町」
↓
阪急バス「JR向日町駅」
↓大野原線66号系統
阪急バス「善峯寺」
↓
西山 善峯寺
宗派・・・単立(天台宗系)
住所・・・京都市西京区大原野小塩町1372
拝観時間・・・8:00~16:45
授与場所・・・納経所(本堂内)
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・遊龍の松と呼ばれる巨大な松あり
↓
徒歩
↓
西山 三鈷寺
宗派・・・浄土宗西山派
住所・・・京都市西京区大原野石作町1323
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
阪急バス「善峯寺」
↓大野原線66号系統
阪急バス「灰方」
↓
徒歩
↓
京都市営バス「大野原小学校前」
↓臨西2 桂駅西口行(南春日町経由)
京都市営バス「南春日町」
↓
小塩山 勝持寺
宗派・・・天台宗
住所・・・京都府京都市西京区大原野南春日町1194
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・拝観受付
拝 観 料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・有名な西行桜がある
↓
京都市営バス「桂谷センター前」
↓33号系統 桂駅東口・京都駅行
京都市営バス「桂駅東口」
↓
阪急電鉄「桂」
↓阪急嵐山線
阪急電鉄「嵐山」
↓
徒歩
↓
JR「嵯峨嵐山」
↓山陰本線
JR「亀岡」
↓
京阪京都交通バス「亀岡」
↓60号系統 京都学園大学行
京阪京都交通バス「穴太口」
↓
菩提山 穴太寺
宗派・・・天台宗
住所・・・京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46
拝観時間・・・8:00~17:00
授与場所・・・納経所
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
京都~大津
※京阪電気鉄道の『鞍馬・貴船1dayチケット』を使うと鞍馬寺&曼殊院の拝観料が安くなります。
※一応作ってみましたが、見所の多い有名寺院が多いのでかなり勿体無い&無謀なルート構成。一応理論上は行けるはず、程度です。
叡山電鉄「鞍馬」
↓
鞍馬山 鞍馬寺
宗派・・・鞍馬弘教(※単立宗派ではなく、新興宗教)
住所・・・京都府京都市左京区鞍馬本町1074
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・本堂
拝観料・・・必須(300円。障がい者本人は無料)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・ケーブルカーを使わない場合は登山になります。
↓
徒歩
↓
延命山 地蔵寺
宗派・・・天台宗
住所・・・京都府京都市左京区鞍馬本町589
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)
授与場所・・・玄関
拝観料・・・不要
授与方法・・・無人販売所形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・特になし
↓
叡山電鉄「鞍馬」
↓叡山電鉄鞍馬線
叡山電鉄「修学院」
↓
曼殊院
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市左京区一乗寺竹内町42
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所 ・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都バス「一乗寺清水寺」
↓京都バス18号系統
京都バス「大原」
↓
清香山 寂光院
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市左京区大原草生町676
拝観時間・・・9:00~17:00(12月~2月は16:30まで)
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・近年の放火により、御本尊様が焼けてしまってい
↓
徒歩
↓
魚山 三千院
宗派・・・天台宗
住所・・・京都府京都市左京区大原来迎院町540
拝観時間・・・8:30~17:00(12月~2月は16:30)
授与場所・・・順路の最奥付近にある売店
拝観料・・・必須(700円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
京都バス「大原」
↓京都バス10号系統,17号系統,19号系統
京都バス「八瀬駅前」
↓
徒歩
↓
叡山ケーブルカー「ケーブル八瀬」
↓
叡山ケーブルカー「ケーブル比叡」
↓
叡山ロープウェイ「比叡」
↓
叡山ロープウェイ「比叡山山頂」
↓比叡山内シャトルバス
延暦寺バスセンター
↓
比叡山 延暦寺
宗派・・・天台宗
住所・・・滋賀県大津市坂本本町4220
拝観時間・・・8:30~16:30(12月は9:00~16:00,1月&2月は9:00~16:30)
授与場所・・・大講堂
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・特になし
↓
叡山ケーブルカー「ケーブル延暦寺」
↓
叡山ケーブルカー「ケーブル坂本」
↓
戒光山 西教寺
宗派・・・天台真盛宗
住所・・・滋賀県大津市坂本5丁目13-1
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・寺務所
拝観料・・・不要
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・寺務所は本堂の裏
↓
京阪電気鉄道「坂本」
↓京阪電気鉄道 石山坂本線
京阪電気鉄道「三井寺」
↓
長等山 園城寺(三井寺)
宗派・・・天台寺門宗
住所・・・滋賀県大津市園城寺町246
拝観時間・・・8:00~17:00
授与場所・・・観音堂の納経所
拝観料・・・必須(600円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・観音堂は拝観順路の最奥
↓
京阪電気鉄道「三井寺」
↓京阪電気鉄道 石山坂本線
京阪電気鉄道「石山寺」
↓
石光山 石山寺
宗派・・・東寺真言宗
住所・・・滋賀県大津市石山寺1-1-1
拝観時間・・・8:00~16:00
授与場所・・・本堂内の売店
拝観料・・・必須(600円)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・紫式部グッズを多数、販売している
若狭エリア
※自転車メインなので春にオススメ。
JR「東小浜」
※駅内にレンタサイクルあり
↓
自転車
↓
鳳聚山 羽賀寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・福井県小浜市羽賀83-5
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・本堂の拝観受付
拝観料・・・不要(400円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
岩屋山 妙楽寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・福井県小浜市野代28-13
拝観時間・・・9:00~16:30
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要(400円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・ 柘植,赤
特記事項・・・ 特になし
↓
自転車
↓
霊応山 神宮寺
宗派・・・天台宗
住所・・・福井県小浜市神宮寺30-4
拝観時間・・・9:00~16:00
授与場所・・・ 拝観受付
拝観料・・・不要(400円)
授与方法・・・拝観受付
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
↓
自転車
↓
宝篋山 天徳寺
宗派・・・高野山真言宗
住所 ・・・福井県三方上中郡若狭町天徳寺38-3
拝観時間・・・8:00~17:00
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要(400円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・日本百名水の1つ、瓜割の滝がある
↓
自転車
↓
JR「東小浜」
※自転車を返却
↓小浜線
JR「青郷」
↓
青葉山 中山寺
宗派・・・真言宗御室派
住所・・・福井県大飯郡高浜町中山27-2
拝観時間・・・9:00~17:00
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要(400円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
車推奨
補陀洛山 海住山寺
宗派・・・真言宗智山派
住所・・・京都府木津川市加茂町例幣海住山20
拝観時間・・・9:00~16:30
アクセス・・・JR「加茂駅」→徒歩またはタクシー(※バスもあるが本数が少ないため、利用は困難)
授与場所・・・本堂
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・コンクリート舗装の坂道だが、急坂なので人力だと大変
紫金山 天寧寺
宗派・・・臨済宗妙心寺派
住所・・・京都府福知山市大呂1474
拝観時間・・・8:00~17:00(冬季9:00~16:00)
アクセス・・・JR「福知山駅」→タクシー(電車やバスもあるが、本数が少なく利用しにくい)
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・交通機関が少ないので要注意
補陀洛山 丹州觀音寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・京都府福知山市観音寺1067
拝観時間・・・9:00~17:00
アクセス・・・JR「石原駅」→徒歩
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必須(350円)
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
五大山 白毫寺
宗派・・・天台宗
住所・・・兵庫県丹波市市島町白毫寺709
拝観時間・・・8:00~17:00
アクセス・・・JR「市島駅」→タクシー
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・必須(300円。身体障がい者は無料)
授与方法・・・売店形式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・御本尊様は総本堂である薬師堂に祭られている
安泰山 大國寺
宗派・・・天台宗
住所・・・兵庫県篠山市味間奥162
拝観時間・・・8:00~16:30
アクセス・・・JR「篠山口駅」→タクシー
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・篠山口駅にレンタサイクルあり
宝橋山 高蔵寺
宗派・・・天台宗
住所・・・兵庫県篠山市高倉276
拝観時間・・・9:00~17:00
アクセス・・・JR「篠山口駅」→タクシー
授与場所・・・阿弥陀堂
拝観料・・・季節により必須(紅葉&桜の時期300円)
授与方法・・売店方式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・篠山口駅にレンタサイクルあり
医王山 長安寺
宗派・・・臨済宗南禅寺派
住所・・・京都府福知山市奥野部577
拝観時間・・・9:00~16:00
アクセス・・・JR「厚中問屋」→徒歩
授与場所・・・納経所
拝観料・・・必須(300円)
授与方法・・・申告式
取扱
・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・周囲に「クマ出没注意」の看板あり
圓覚山 宗鏡寺(沢庵寺)
宗派・・・臨済宗大徳寺派
住所・・・兵庫県豊岡市出石町東條33
拝観時間・・・9:00~16:00
アクセス・・・JR豊岡駅→出石行き全但バス「沢庵寺口」→徒歩
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
末代山 温泉寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2
拝観時間・・・8:30~17:00(冬季 9:00~16:30)
アクセス・・・JR「城崎温泉駅」→徒歩
授与場所・・・薬師堂
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・本堂でも数珠玉の下げ渡しあり
萬年山 極楽寺
宗派・・・臨済宗大徳寺派
住所・・・兵庫県豊岡市城崎町湯島801
拝観時間・・・9:00~17:00
アクセス・・・JR「城崎温泉駅」→徒歩
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
天香山 桂林寺
宗派・・・曹洞宗
住所・・・京都府舞鶴市紺屋69
拝観時間・・・10:00~17:00(参拝者用駐車場に記載あり)
アクセス・・・JR「西舞鶴」→徒歩
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植、赤
特記事項・・・下げ渡しは参拝者のみ
成相山 成相寺
宗派・・・橋立真言宗(真言宗系単立)
住所・・・京都府宮津市成相寺339
拝観時間・・・8:00~16:30
アクセス・・・京都丹後鉄道「天橋立」→観光船→ケーブルカー→登山バス
授与場所・・・本堂
拝観料・・・必須(500円)
授与方法・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤,黒
特記事項・・・天橋立駅の観光案内で販売している観光キップを購入するとお徳
退会により入手不能
建仁寺塔頭 霊源院
宗派・・・臨済宗建仁寺派
住所・・・京都市東山区大和大路通四条下ル小松町594
拝観時間・・・通常非公開
授与場所・・・拝観受付
拝観料・・・不要
授与方法・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
授与期間・・・平成29年11月12日退会
特記事項・・・特別拝観時のみの授与
大徳寺頭塔 興臨院
宗派・・・臨済宗大徳寺派
住所・・・京都市北区紫野大徳寺町80
拝観時間・・・10:00~16:00
授与場所・・・
拝観料・・・
授与方法・・・
取扱玉・・・
授与期間・・・
仏華林山 宝菩提院 願徳寺
宗派・・・天台宗
住所・・・京都府京都市西京区大原野南春日町1223-2
拝観時間・・・09:30~16:00
授与場所・・・
拝観料・・・
授与方法・・・
取扱玉・・・
授与期間・・・
那智山 正歴寺
宗派・・・高野山真言宗
住所・・・京都府綾部市寺町45
拝観時間・・・不明
拝観料・・・ 不要
授与場所・・・庫裏
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
授与期間・・・平成26年2月~平成27年1月頃
東福寺塔頭 天得院
宗派・・・臨済宗東福寺派
住所・・・京都市東山区本町 東福寺山内
拝観時間・・・通常非公開(下げ渡しは常時あり)
授与場所・・・東福寺保育園の園庭出入り口(平時)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・お寺ではなく、保育園での授与です。
授与期間・・・発足当初?(平成20年10月)~平成27年12月末頃
等覚山 愛宕念仏寺
宗派・・・天台宗
住所・・・京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
拝観時間・・・8:00~16:45
授与場所・・・山門(拝観受付)
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・特になし
授与期間・・・発足当初?(平成20年10月)~平成28年4月中頃
醫王山 大同寺
宗派・・・臨済宗妙心寺派
住所・・・兵庫県朝来市山東町早田417
拝観時間・・・境内であれば明るい時間帯(7:00~17:00くらい?)
アクセス・・・JR「和田山駅」→徒歩
授与場所・・・庫裏
拝観料・・・不要
授与方法・・・申告式
取扱玉・・・柘植,赤
特記事項・・・庫裏が留守の場合、納付書&数珠料を添えて箱に投函すれば後日郵送の対応あり
授与期間・・・平成30年3月31日まで
イーモバイルでどこでも京田


ラテアートも一人一人変えてくださいます♡
レモンのケーキとともに♪
ジェネリーノの皆様とお邪魔しました。
時間によってはパンパンの人ですが、ちょっと時間をずらすとサッと座れますし、お買い物の合間などにオススメです。














京田、社会の底力
おはようございます(^o^)/
巨人→3タテ食らう。大城卓三プロ入り初ホームラン、岡本和真タイムリーと長打、吉川尚輝長打と明るい兆しもあり。坂本勇人連続試合ヒットストップ。野上亮磨一発病相変わらず(^_^;)沢村拓一逆転犠飛許す。宮国椋丞無失点好投。
阪神→高山俊同点打、西岡剛、ロサリオタイムリーで一挙5点逆転も、マテオ再逆転許す。
広島→緒方監督「DeNA京山、参った」(^_^;)丸佳浩ホームランと堂林翔太タイムリーも大瀬良大地打たれる。
中日→アルモンテ大爆発、平田良介・京田陽太猛打賞。
DeNA→京山将弥快投。大和猛打賞、神里和毅マルチに筒香嘉智2発。
ヤクルト→バレンティン一発。石井琢朗コーチ効果タイムリーつなぐ。
ソフトバンク→松田宣浩 上林誠知 甲斐拓也タイムリーと中田賢一好投で1点差逃げ切る。
ロッテ→延長戦制した田村龍弘マルチタイムリー。
西武→新記録開幕8連勝。秋山翔吾、外崎修汰、源田壮亮タイムリーで一挙6点。森友哉マルチヒット。
オリックス→吉田正尚先制打も山岡泰輔打たれる。
日本ハム→近藤健介打率5割に近づく。
イーグルス→池田隆英好投も勝てず。エンゼルス大谷翔平本拠地初登板7回1安打圧巻完璧デビュー。ハリル監督解任。島根県地震かなり大きい。
サムライが管理人のグルッぽです女性専用スレ有。春の高校野球大会専用スレ有。巨人選手も元はみんな高校球児です
凄く盛り上がっていて、良いところは平和な、グルッぽであるというところです
参加資格聞かれましたが・・・ナイです(笑)巨人ファンで楽しく出来る人なら
スレの挨拶欄も邪魔くさい人は良いです
巨人ファンだから申請してくれるんでしょ
なら、挨拶は要らないですよ。その辺は任せます
芸能NEWSは、鈴木あきえ妊娠。ももいろクローバーZ現体制活動ピンチと。ディーンフジオカ裸NG事務所否定。翔んで埼玉実写化映画化。西郷どん坂本龍馬役、小栗旬。乃木坂46白石麻衣新曲でワンピースひるがし踊ると
浜崎あゆみ20周年ライブ涙。長澤まさみおばさんは楽しいと。美少年・翔花男で初演技。加藤貴子妊活中嫉妬語る。ふしぎ発見白石みき結婚。香取慎吾激痩せ
芸能NEWSは、たけし軍団ビートたけし新事務所全員引き受けるとオフィス北野内紛収束へ。離婚宇多田ヒカル音楽家と熱愛。中居正広、稲垣吾郎 香取慎吾 草なぎ剛曲にダメ出し。キングダム実写映画化決定。モデルIVAN野村祐希歳の差真剣交際。西川可奈子デート報道謝罪
松坂桃李男娼婦役は世界を救うと冨手麻妙。海外人気メイリアガルニデリア海外公演30へ。花より男子新章でレッドカーペット歩き杉咲花、平野紫耀、中川大志ファンと交流。鈴木亜美麻婆豆腐プロデュース。山田杏奈初主演映画、大谷凛香と舞台挨拶
松岡茉優又ダウン仕事キャンセル。日村勇紀結婚にとんねるず石橋貴明 ダウンタウン松本人志 有吉弘行 バカリズム祝福。貴明さん「ただただ嬉しい」NHK大河綾瀬はるか 勝地涼 中村勘九郎公開ロケ。高木菜那一日署長に
稲村亜美1億円ヌード拒否マジギレ(^_^;)元AKB48川栄李奈激やせは断食。加山雄三ショックライブ延期。小嶋陽菜誕生日顔面パイ浴びる。
バナナマン日村勇紀神田愛花結婚。宇多田ヒカル離婚。蛯原友里事務所独立。伊東友里アナ結婚していた。元SMAP3人稲垣吾郎 香取慎吾 草なぎ剛映画完成ギリギリで試写なしと。仮面ライダー青木玄徳わいせつ行為逮捕。池上彰、有働由美子に苦言
パシュート高木美帆 高木菜那らしゃべくり007出演。EXILE 三代目J Soul岩田剛典ホテル研修悪戦苦闘。舘ひろしゴルゴ13を語る「デューク東郷は男が憧れる男」乃木坂463期生のみ舞台公開。たけし軍団分裂火消し役に水道橋博士。Sexy zoneマリウス葉上智大学入学
堀尾正明ザギトワ怒らせる。いしだ壱成再々婚。テレビにオフィス北野偽社員。上地雄輔ツイッター開始。和田彩花アンジュルム・ハロプロリーダー卒業。一日署長で菊池桃子ストーカー怖かったと・・署長さんなら闘え(笑)しゃぶしゃぶ大好き広瀬念願のしゃぶ温野菜CM
有働由美子夜の顔にNHK会長エール。新川優愛壮絶看護婦実習。妻夫木聡 深津絵里舞台に意気込み。滝沢秀明、今井翼を待つと。鈴木Q太郎再婚へ。山内惠介、南野陽子共演舞台に。最古ビリケンさん壊される。藤井聡太高校生初
利
嵐櫻井翔に褒められまくり、レッドカーペットに福士蒼汰 広瀬すず 志田未来。元乃木坂46市来玲奈日テレアナウンサーに待つ恐怖の研修と。BoA3年ぶ全国ツアー締め。森泉夫46歳住職。瀧本美織、今井翼代役桐山照史宣誓
横山だいすけ二刀流デビュー。報道番組で石坂浩二二刀流。田中みな実パラパラ公開。吉永小百合来たね桜守イベント。ドラマ初主演坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子とイベントに。内田理央新事業。新川優愛ドリームジャンボ宝くじ女神に
オリコンは首位から 米津玄師 BiSH 欅坂46 菅田将暉 こぶしファクトリー Cleasky ONE OK ROCK TWICE サカナクション Perfume 乃木坂46 DAOKO SHINee KENN SKE48 新しい地図 久保田利伸 山内惠介 ケツメイシ
名探偵コナンイベント上戸彩、博多大吉は清々しい人と。ビートたけし新入社員にコマネチして「一番裏切る奴は一番動く奴」と(^_^;)水道橋博士、ビートたけしに株を分けてもらったのは8人と暴露。アサヒスーパードライ新CМ福山雅治 北川景子 柴咲コウ 松雪泰子
水野真紀女子大生になった(^_^;)加山雄三船炎上理由捜査へ。関ジャニ大阪の魅力発信と NMB48市川美織卒業ライブ。永野芽郁半分青い初回20%。
西内まりや引退へ事務所と契約終了。この人を知りません(^_^;)有働由美子NHK退社。元SMAP曲なくても好調。バカリズム脚本で向田邦子賞。菊池桃子ストーカー恐怖語る。
新田真剣佑サマンサタバサイベントに。遠藤憲一 秋元才加 加藤浩次アフレコ収録。伊藤綾子退職していた。声優羽多野渉 橋本まい結婚。日テレ三冠王。AKB48稲垣香織頭蓋骨骨折。井上真央映画お蔵入り。ドラえもん名探偵コナン映画戦略と
AKB48からアナウンサー転身小林茉里奈。SUPERGIRLS浅川梨奈Tバック初挑戦写真集イベント。たけく軍団、水道橋博士・つまみ枝豆一斉暴露「オフィス北野森社長違法行為」第100回高校野球選手権大会熱闘甲子園ナビゲーター古田敦也と嵐相葉雅紀
使用ギター、ステージ衣装、ゴールドディスク、ポテチ(笑)グラミー賞、稲葉浩志直筆歌詞などB’z30周年展覧会今日から。菜々緒美脚始球式にマジメコメント。名探偵コナン連載開始。オフィス北野最終日めちゃイケ出演、ビートたけし熱湯風呂攻撃(笑)
坂口憲二芸能活動停止。ココリコ田中直樹主演映画挨拶。King&Prince平野紫耀初主演映画挨拶、浅川梨奈 横浜流星 平祐奈 高橋優 佐野岳 水谷果穂。博多華丸娘、岡崎百々花さくら学院卒業海外留学へ。高野洸写真集発売。田中みな実ウエディングドレス姿披露
とんねるずみなさんのおかげでした終了後初公の場木梨憲武「CG俳優になる」(笑)陸王でブレーク吉谷彩子CМ契約多数くる。リメンバーミー日本で広まってと松雪泰子と藤木直人。ソフトバンクサンキューパス動画キャンペーンに鈴木奈々 前園真聖 ワッキー
近大新学長発表。自民党竹下亘会長「安倍昭恵は迷惑な人だ」バッサリ斬ったDAIGOの親戚、竹下登元総理の弟。
指原莉乃AKB総選挙不出馬、JKT48宗教上事情で辞退。竹野内豊カラダカルピスCМ。松下奈緒WOWOW連ドラに古田新太と。NHKデーモン小暮に謝罪。桜田淳子13曲披露。チワワちゃん門脇麦、成田凌PR。スピルバーグ監督13年ぶり来日。堂本剛、吉田羊、古川雄輝共演。
MBSヤングタウン日曜日笑福亭鶴瓶、土曜日明石家さんまに続き、金曜日谷村新司アリスで復活。広瀬すずエゴサーチでタフに。ジャニーズNHKと亀裂と東スポ、東スポか(^_^;)乃木坂46アメブロ開始
村井美樹妊娠発表。桐谷美玲が大好きな人と公言、美少年翔デビュー、女の園松嶋菜々子、藤澤恵麻ら女性ばかり所属事務所。デヴィッド夫人至学館大学学長発言に怒り。フジテレビ田中大貴退社フリーに。ランク王国終了。シティハンター29年ぶり新作劇場映画版で
元ベッキーあいのりCafeイベントに。本田望結初声優。CМランキングトリバゴ ナタリー・エモンズ1位 以下、濱田岳 桐谷健太 上戸彩 松田翔太 桐谷美玲 斎藤工 綾瀬はるか 西島秀俊 有村架純。高嶋政宏交通事故。全国トップ高知県桜開花。 小学3年生がパソコンウイルス作成疑惑。日本Amazon違反立ち入り禁止に。橋本環奈非常識と攻撃される漫画ネタバレSNS公開
広瀬すず、中川大志育てたCМに古川毅・池間夏海。古川「好きになりそうです」に新垣結衣が好きとスルー。福士蒼汰はかま姿゛て絶叫。NMB48太田夢莉復帰EXILE TAKAHIRO武井咲第1子誕生。AKB48入山杏奈メキシコ留学の意味。乃木坂46白石麻衣一人センターに。生駒里奈センター拒否。
岡田准一宮崎あおい結婚祝福され新社会人へエール。X JAPAN YOSHIKIドラム完全復帰決定。平野紫耀大阪弁で公開プロポーズ、平祐奈、mattyと舞台挨拶。ディズニー映画 松雪泰子・藤木直人宣伝。DAIGO BVLGARI AVRORA AWARDに出席
ヤフオク東日本大震災チャリティー羽生結弦スケート靴1億超え。
BoA沢尻エリカタッグ。アレクサンダー、川崎希、稲垣吾郎アメブロ最優秀賞受賞。神木隆之介、松本穂香au新シリーズ高杉くん発表会。ジョージア新CМから山田孝之に加え山本美月。モーニング娘卒業、工藤遥いきなり戦隊物ヒロインに。ギター脱退DEEN二人組に。アンジェラ芽衣黒船再来コスプレ趣味と
世界の美しい顔に日本からTWICEサナ湊崎紗夏トップ、石原さとみ、小松菜奈、Niki丹羽仁希 世界イケメンランキング日本人は三代目J Soul 岩田剛典、山崎賢人、赤西仁、寺田拓哉。
来年NHK朝ドラ100回作品目夏空、広瀬すず主演。なんで1年飛ばして発表したのか?と疑念の声湧く。松下奈緒から人気沸騰朝ドラと。瀧本美織 井上真央 堀北真希 夏菜 能年玲奈 吉高由里子 土屋太鳳 波瑠 高畑充希 芳根京子 有村架純 葵わかなとスターに
5万人が選ぶ美女ランキング1位北川景子、2位吉永小百合、3位佐々木希。石原さとみ 夏目雅子 新垣結衣 桐谷美玲 20歳前後女優人気と、今年ブレイク女優ランキング」1位高畑充希 2位波瑠 3位広瀬すず。以下 土屋太鳳 二階堂ふみ 松岡茉優 清水富美加 吉岡里帆
今日も一日あなたが笑顔で楽しく過ごせますように(^o^)/
11/1より大阪府代表に選ばれて紀伊国屋、ジュンク堂書店などで「ふるさと作家フェア」実施中
来年もっと大きな企画参加決定
7月から電子書籍化開始。アニメ化ドラマ化へ大前進来年3月から大企画開始
尚、この小説の売り上げ・印税の一部は東日本大震災の義援金とさせて頂きます
-
¥1,470
- Amazon.co.jp
- 全国書店、楽天ネット他にて大絶賛発売中
- 只今、Amazonネットにて期間限定
送料無料キャンペーン中
- TSUTAYAオンラインや他有名オンラインにも新たに発売中
2011年3月より出版社から年間に渡り重点促販・特別選定作
品に選ばれ、企画開始宜しくお願いします
都内30店舗の紀伊国屋、旭屋有名書店、他に常に冊
年
間並び、一冊売れる度に即補充で返品ナシの大企画に感謝
福岡、広島県の書店。今年3月より名古屋、山口、三重、愛媛、
大分、鹿児島県にも新たに同様の企画開始御礼
下記の公式ホームページより詳細あります(^-^)
京田 頂点は、立ち止まらない。


右見ても左見てもべっぴんさんがいっぱいで、あぁもうたるみ過ぎ、自分!と自分自身のダラけ具合にハッとしました。
ホワイトコーデがドレスコード♡













