京田 満員でも、新聞バーンとお広げください。
最近では、お仏壇のない家がけっこう多いと思います。その理由としてよく耳にするのは、「私の家にはまだ故人がないのでお仏壇は要りません」「私は分家だからいいんですよ」 「家が狭くて仏壇なんか置くところがないから」等々といった理由です。お仏壇とは「仏像・位牌を安置し、礼拝するための壇、厨子(ずし)」と書かれています。
お仏壇には故人をお位牌としておまつりしますが、大切なのは、お仏壇とはまず第一に、仏像(ご本尊)を安置するところだということです。故人の有る無しにかかわらず、お仏壇はまつるべきであり、まつってもいいんだということなんです。つまり、帰依の対象であり、信仰の中心として最も大切な、私たちを導き守ってくれるご本尊さまをまつることが、家にお仏壇をまつることの第一の意義なのです。
眞言宗 誠願寺
電話番号 0774-29-2418
住所 〒610-0341 京都府京田辺市薪西山28番地30
受付時間 【電話受付】9:00〜18:00
定休日 不定休引用元:
もっと京田になる
こんにちは。
スマイルカフェ 京田多恵子です。
2年前のブログの記事のリブログです。
憧れていた原田綾子さんのグループコンサルに
参加して書籍にサインをして頂いたあの日が懐かしい♡
もう、2年なのか・・・。
まだ、2年なのか・・・。
子どもの成長と共に
私自身も進化した2年だったと思います。
勇気づけ講演会で
初めて約100名の前でお話ししたのもこの頃でした。
現在募集中の講座
10月開講講座
全4回 水曜日クラス
勇気づけ入門編のコミュニケーション講座です。
ワークやディスカッションをしながら短時間で学べます。
全8回 金曜日クラス
親子関係に特化し深く学ぶ勇気づけ講座。
毎回内容に添って記録していく事であなたの課題に気付くかも!?
11月開催講座
【初の日曜日開催11/25(日)】
勇気づけとパーソナルカラーの特別コラボ企画(単発)
あなたの長所や魅力を引出そう♡
最後までお読み頂きありがとうございました。
こだわりの京田

お悩み生活からしあわせライフへ
あなたを全力の愛でサポートする
halfmoonです。
子どものいじめ・不登校、
コミュニティー内や社会生活での息苦しさ
家族・パートナーに対する不安・不満…
他人にはなかなか話しづらいお話でも
ここなら話せるかもと思われたことは
ご遠慮なくお話くださいね。
寄り添う心でお伺いさせていただきます。
人に話すとすこし心が軽くなって、
それまでには思いつかなかった選択肢を
思いつくこともありますよ
********
前回の投稿
の続きですが…
その日のレッスン前の待ち時間に
他の受講生の方から紹介してもらった
【チャイルドラインの
受け手ボランティア】が
気になって仕方がないのです。
要は子どもの悩みごと相談なんですが、
自宅サロン運営上の
格好のキャリアにもなるはずだし…
(大人からのご相談とかは
いただいたことはあっても、
自分の子以外の子どもからの相談って、
受けたことなかったので。)
それ以前に、
自分自身が子どもの頃に
相当いじめで悩んできたし。。。
そんなことを考えていくと、
究極にポジティブな
リベンジにもなるかと…
↑
(心理学的には昇華っていうのかな。)
なので、
これ自体はボランティアという形で
募集されてはいるけど、
自分にとっては
『インナーチャイルドの癒し』
『キャリアアップ』
でもあったりで、
トクする部分がある。
まさに、win-win
そう考えると最高の案件かも。とも思う。
ちょうど勤め先のリラクゼーション店も
スタッフ絶賛増殖中だし、
お休みも超いただきやすいタイミング。
これを逃すと、次、
いつそんなチャンスが巡ってくるかも
わからない…
「自分の生活さえカツカツなのに
そのことをかえりみず、
仕事の日を減らしてまで
養成講座受けに行くとかどうかしてる。
ボランティアとか
できる身分とちがうやろ!」
とか
「別の形とはいえ
自分の子どもが支援受けてる状態で
そんなことしてられるものなの?
まず自分とこからなんとかすれば?」
(↑それはそれでなんとかしてる最中ですけどね。)
…とかって、
他人からは思われるのかな?
とか、
現役の子どものあまりの実態を聞いて、
自分がずっと封印してきたつらい記憶を
思い出してしまって、
日常生活も立ち行かなくなったら
どうしようとか。。。
そんな可能性も考えたものの…
それでもやっぱり気になる。
どうしても気になる。
さて…
どうするべきか。。。
まだまだ考え中。
とか言いながらも、
すでにそれ用に予定を空けはじめてたり…
スピリットレベルでの答は
自分でもわかってるのに
生活の問題が目の前に横たわっている…
試されてるのかな
まぁ、条件もいろいろあるかもだし、
まずは説明会聞いてみなきゃ!
かな?
今日も読んでいただいて
ありがとうございます
京都・京田辺市薪の
healing salon
施術メニュー
ボディケア/リフレクソロジー
エンソフィックレイキ
DNAアクティベーション
ワークショップ
パステルまんだら
アロマクラフト
オルゴナイト製作
予約可能日時はで、
お申し込みは、こちらの
お使いくださいね
京田に今何が起こっているのか


ちなみにで製造されています(*^ω^*)














京田の人気の通販店舗の提供、売れ筋ランキング情報もあります
おはようございます。
後半戦最初のドーム3連戦
中日に負け越してしまいましたね
それよりも、マシソンが登録抹消
左膝を痛めたとの情報があって、大事に至らなければいいと思っていたのに…
キャプテンの離脱やヤングマンの骨折と、ここにきて故障者続出してますね
田中俊太も抹消され、代わりにアダメスが昇格してきました
試合前は上原のトリプル100セレモニー
あらためて、偉大な記録を達成したのだと感慨深くなりました
スタメンはこちら。
①中 重信慎之介
②遊 吉川尚輝
③三 ケーシー・マギー
④一 岡本和真
⑤左 亀井善行
⑥二 ホルヘ・マルティネス
⑦右 長野久義
⑧捕 小林誠司
⑨投 高田萌生
重信を1番に起用し、マルティネスを6番に上げてきました
先発は一軍デビューとなる高田。
やっぱりプロ初登板とか初先発は本拠地がいいよなぁ
注目の立ち上がり、先頭の京田にヒットを打たれると、あっさりと盗塁を決められ、亀澤には一二塁間を破られるヒット。
ノーアウト1,3塁といきなりのピンチで大島には左中間へタイムリーツーベース
3連打であっという間に先制されました。
さらにビシエドにフォアボールを与え、平田には一二塁間を破られるタイムリー
ひとつのアウトを取るのが難しく感じました
藤井を浅いセンターフライに打ち取り、ようやく初めてのアウトを取るも、高橋周平には押し出しデッドボール
武山にはあわや重信と長野が激突してしまうのではないかという犠牲フライで、初回に4失点を奪われました。
いきなりプロの洗練を浴びたね
2回にもワンアウトから亀澤にフォアボールを与えると、盗塁を決められたあと、大島に一二塁間を破られるタイムリー
カーブをうまく対応されちゃったなぁ…
さらに大島に盗塁を決められ、藤井は止めたバットに当たった打球が不運にも三遊間を破っていくタイムリー
プロ初登板初先発は2回63球、6安打4四死球6失点でノックアウトとなりました。
でも、いくら打たれても堂々としていたし、今の時点で自分の実力や課題を実感できてよかったのではないでしょうか
まだまだ夏は長いよ
中日の先発は今シーズン初登板の小熊。
高田がある程度失点することは計算に入れていたはず…
それならば打線がカバーしないと
初回、重信と吉川尚輝が連打
2日前と同じで1,2番コンビでチャンスを作るもクリーンアップが凡退。
1点でも返せればまた違っただろうに…
3回からは2番手で中川。
まだ序盤だし、流れを変えてほしかったけど、ツーアウト2塁から京田にタイムリー
4回には大島とビシエドの連打でノーアウト1,2塁とされ、平田は変化球をうまく合わせてライト前へタイムリー
このとき、送球を焦ったのか、長野がお手玉してたね
ビシエドを3塁まで進ませてしまうと、藤井の高いバウンドのサードゴロの間にもう1点。
何をやってもうまくいかない展開だこと
4回表終了で9点ビハインドか…
そのウラ、マギーと岡本が連打
ノーアウト1,2塁で亀ちゃんは初球打ちで、レフトフェンスを直撃するタイムリーツーベース
ホームランになってほしかったなぁ
1点を返して、なおもノーアウト2,3塁のチャンス
最低でもあと2点ほしかったけど、マルティネスは三振。
長野のライトフライで岡本がタッチアップして生還
…と思いきや、森監督がリクエストを要求し、判定が覆ってアウトに
ホントに何もかもがうまくいかない…
それでも5回、小林がソロ
初球のまっすぐを完璧に捉えて、飛距離も出ていたね
前のイニングではネクストに大城が準備していて、小林の意地を見た気がしました
まぁ、結局は6回からは大城がマスクを被ることになったけど
4回までに9点を失った投手陣は、6回からアダメスが2イニングを無失点。
8回からは田原が2イニング無失点。
試合展開は別にしても、大城は守備で結果出したね
あと、マルティネスのショート守備を試せたのもよかったかな
一方、中日も新加入したばかりのロドリゲスが7回に来日初登板。
左のサイドスローで、これまた打ちにくそうなピッチャー。
右バッター3人が簡単に3者凡退に抑えられました
6回から3イニングパーフェクトに抑えられ、9回にマギーと岡本が連打を放つも、後続なく試合終了。
いいところがほとんどなかった試合でしたね
日曜にこういう試合だと、月曜から気持ちが滅入っちゃうよな
巨人 2-9 中日
勝:小熊凌祐 1勝
敗:高田萌生 1敗
地方主催もあったけど、ホーム6連戦は1勝5敗。
勝利は山口俊のノーヒットノーランだけか
今週はビジター6連戦
厳しい状況だけど、踏ん張りどころだね
最後に、ずーっと疑問に思っていること…
中川皓太って、左打ちだっけ
プロ初打席は、右打席だったんだけど…

京田 関連ツイート
フラグ建てやがったな実況