京田 スピードおさえていい運転


★余震によりろうそくが倒れる危険性があるため、ろうそくより懐中電灯の方が安全。
★停電の際の冷蔵庫のために保冷剤や氷の準備





ョッピング、自分の魅せ方、起業初心者講座(対面相談)→









京田パワーでセレプ気分
本日のおすすめは、 焼れんこんです!
9月23日(日)の日替わりメニューです。
京都・おばんざい
『なごみ』
〒600-8013 京都市下京区四条木屋町通どんぐり橋下ル50m
営業時間 17:00~23:00 月曜定休
電話
(電話受付時間 14:00 ~ 23:00)
阪急電車「河原町駅」から南へ徒歩2分
京阪電車「祇園四条駅」から徒歩5分
おばんざい・お造り・にぎり寿司・天ぷら・季節の京野菜
なごみ近辺)木屋町、四条木屋町、先斗町、四条河原町、四条、四条烏丸、祇園、阪急河原町、京阪祇園四条
阪急電車)河 原町駅、烏丸駅、大宮駅、西院駅、西京極駅、桂駅、洛西口駅、東向日駅、西向日駅、長岡天神駅、西山天王山駅、大山崎駅、水無瀬駅、上牧駅、高槻市駅、富田駅、総持寺駅、茨木市駅、南茨木駅、摂津市駅、正雀駅、相川駅、上新庄駅、淡路駅、崇禅寺駅、南方駅、十三駅、梅田駅
京阪電車本線)三条、祇園四条、清水五条、七条、東福寺、鳥羽街道、伏見稲荷、深草、藤森、墨染、丹波橋、伏見桃山、中書島、淀、八幡市、橋本、樟葉、牧野、御殿山、 枚方市、枚方公園、光善寺、香里園、寝屋川市、 萱島、大和田、古川橋、門真市、西三荘、守口市、土居、滝井、千林、森小路、 関目、 野江、京橋、天満橋、北浜、淀屋橋
京都府(京都市、北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡 市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、大山崎町、久世郡、久御山町、綴喜郡、井手町、宇治田原町、相楽 郡、笠置町、和束町、精華町、南山城村、船井郡、京丹波町、与謝郡、伊根町、与謝野町)
ブロガーなら知っておくべき京田の3つの法則


私はハンバーグとエビフライのセット
子供達への対応も良く、ボリュームあり、アツアツのジュージューなハンバーグ。種類も豊富で、回転と同時にあっという間に満席になっていました。














無能な自宅警備員が京田をダメにする
「ヨガと朝ごはんで夏の疲れを癒す」開催しました
高槻市・松井山手・宇治,ナオミヨガ
体が硬くても、初心者でもできるリラックスのヨガ教室
ヨガインストラクター 藤原如美(なおみ)です。
6月の地震で延期になったイベント
「ヨガと朝ごはんで夏の疲れを癒す」
を9/16㈰に開催しました
コラボのお相手は、出張料理人の三田清美さん(きよみん)
クックパッドにたくさんのレシピを投稿されてます!
朝ヨガですから、今回は8時30分スタートです!
京都市内三条のプライベートスペースで行いました。
今年の夏は暑かったですね。
どこに行くにも汗もいっぱいかきましたし、
どこにいってもクーラーがガンガンに効いてました。
「暑い~」と「涼しい~」と「寒い~」のサイクル
自立神経が反復横とびのように行ったり来たり。気付かないうちにやはり疲れています。
そんな夏の疲れをリセットして、秋を準備のスイッチをONにするきっかけになれば。
朝のヨガは、気を高めるポーズを中心に行いました。
少人数でわきあいあい
リラックスの時間では、ナオミヨガで行っている
ネタを用いたので、皆さん爆睡でした
そして、いよいよ待ったましたの
朝ごはんです。
横のキッチンからは、ヨガをしている時にほんのりといい匂いがしてました
きよみんといえば、
花園サラダ!
これが出てきたときは、歓喜の声で盛り上がりました!
私も実物をみて、食べて感動でした!
白いバラは、じゃがいも(加熱)
プチトマトのお花
ドライマンゴーをヨーグルトでもどしたお花
コウシンダイコンのお花
サラダ好きな私には、もりもり食べれる絶品でした!
秋から冬にかけては白い食材を食べるとよいそうです
さつまいもごはん
けんちん汁
ホタテときのこの白ごま和え
盛りだくさんで、大満足!
東洋医学では、朝ごはんをしっかり食べると1日食べ過ぎたりしないし、何より元気に過ごせるといわれてます
LINE@はじめました。お気軽にどうぞ
~ヨガレッスンのご案内~
【高槻教室】
講師:藤原如美
全14レッスン通い放題
月、木、土、日(月2回)
「陰ヨガ」
(夜ヨガ、リラックス効果の高いやさしいヨガ)
月曜日 19:30~21:00
木曜日 19:30~21:00
「リフレッシュヨガ」
(朝ヨガ、体を大きく動かして引き締め伸ばすヨガ)
土曜日 10:00~11:30
日曜日 10:00~11:30(月2回)
場所:高槻市民会館(現代
劇場の横)、生涯学習センター、
スタジオつきや
料金:8,000円
(1カ月18レッスン、何回でも受講可能、追加料金なし)
【松井山手教室】
講師:藤原如美
「リセットフローヨガ」
セラピーボールでの筋膜リリースとヨガ
金曜日 10:15~11:30
「陰ヨガ」
動きの少ないやさしいヨガ
金曜日:11:45~13:00
土曜日:15:00~16:15
コスパ松井山手店(会員にならくても受講可能です)
京田辺市山手中央2-3
体験レッスン:1,080円
2回コース:3,240円
3回コース:4,860円
4回コース:6,480円
*入会時に登録手数料2,160円がかかります
各教室の詳細はHPをご覧ください
【宇治教室】
「心と身体のリセットクラス」
(セラピーボールでのコリほぐしと基本のヨガ)
講師:藤原如美
毎月第2,4水曜日:17:15~18:30
場所:宇治病院 会議室
料金:体験レッスン 1,080円
月2回4,000円(1回2,500円、同月2回目は1,500円)
ヨガマット、セラピーボールはレンタルあります
各教室の詳細はHPをご覧ください
若い人にこそ読んでもらいたい京田がわかる8冊
打つねぇ~巨人
「お母さん、誕生日おめでとう」
プロ初ホームランの重信を含み
(巨人軍公式サイトより)
総勢5人の猛打賞
そしてチームと言えば
中日3連戦を2勝1分け
2位ヤクルトとの差を「1」に縮めて
結果はよし!
しかーーーーーし!
ここまできたらね
内容については
ぐちぐち言わず
どこか遠くへ
置いておきたいところだけど
あまりにもピッチャー陣が
不甲斐なくてさぁ。
今村
中川
アダメスと
出るピッチャー出るピッチャー
みんなして打たれてどうすんの?
今村はね、見てると
9回完封した後くらいから
調子があんまり良くないんだよね。
昨日の試合
1回三者凡退に抑え
立ち上がりは良かったけど
総評すると
抑えたというより
相手が打ち損じてくれた
と言った方がいい内容だよ。
その中でも
これから今村に望むところとして
1つだけ言わせてもらいたい。
2回の2失点について
1回3得点
2回4得点と
味方が早々に7点も
先制点をとってくれた。
2回にして7点リード
点差が開いた時の
ピッチャーはね
気が緩みがちなんだ。
「点差を気にしないように投げろ」
って言ったって
スコアボードを見りゃ
すぐにわかることだからね(笑)
じゃあ、どうするか。
こういう時の
ピッチャーの心得はね
手を抜いても
気は抜かない
早く打たせてアウトにはするけど
簡単に抑えようとはしない。
全力でいく必要はないけど
緩めずきっちりいくこと。
それには
ストライク先行を心がけ
ランナーを溜めないことに
気持ちをもっていく。
あの失点は
今村の今後の課題だよ。
2回を「0」に抑えれば
相手が諦める。
それを打たれて点を与えるから
試合がガタガタする。
今村には
相手の流れを止めるピッチング
そういうのができる
ピッチャーになってもらいたい。
頼むよ!今村!
今村はね、少々調子が悪くても
抑えられてる時はいいのよ。
今まで勝ってきてる自信っていうのかな。
それが良い方向に出てる。
でも打たれてくると
途端にドキドキ、おどおどして
急に崩れ始める
そこを見てやって欲しいって
昨日は言ったんだけどね。
yuchan22426さん
交代のタイミングを
あえて言うならばね
8回頭からでも
良かったんじゃないかと思うよ。
ただ、今のリリーフ陣の状態を考えると
このままなんとか今村が抑えてくれれば、
少しでも長く投げてもらいたい、
そう思ったんだろうね。
途中からなら
京田くんの2点タイムリーの後
ここじゃないかと思うよ。
遅くても次の大島くんに
打たれた後
今村はああなっちゃうと
もう踏ん張りがきかないだろう。
しかしピッチャーがこうも打たれると
勝ってても
なんとも後味が悪くなるなぁ…
って、ここまでにしとくかね(笑)
バッターがいいだけに
救われてるけど
CSに出て勝つためにも
ピッチャー陣に踏ん張ってもらいたい
その一心なんだけどさ
さて明日、台風はどうかね
楽しみにしている
ファンの方たちの為にも
金沢・富山
どちらも開催できるといいね
それじゃ、また明日

京田 関連ツイート
#dragons
松井雅人がリードして、絶不調の吉見が投げてヤクルト相手に7回途中3失点だもん
ここ抑えろなんて幼稚園児に英語喋らせろって言ってるようなもんよ
京田が神宮でフライ捕るのと同じくらい難しいよ
今 勝利の華を
輝くその翼で
示せよ京田!
かっ飛ばせ、京田!
オイ オイ 京田
オイ オイ そーれ
かっ飛ばせ、京田❗
それなら今の三塁線もヒットになるかもしれないぞ!