僕の私のネーブルオレンジ
ランキング参加中!応援クリックありがとう!
こんにちは、まんきんたんです。
昨日届いたビニール温室の
設置完了。
育てているパイナップルの
越冬用に買いました。
部屋の片隅に置ける
小型のものです。
ベランダ園芸も
基本的に水やりだけで
育ってくれるものばかり。
『趣味の園芸』はよく見てるけど、
知識や経験は浅いです。
だから最初からうまく育てる
自信はないけど、
これをきっかけに
いろいろ始めてみようと思ってます。
最終的には自分が
食べたい野菜を
自分で作れるように
なるというのが目標。
パイナップルは
そのための教材ですね。
ゆうべは部屋で組み立てて
とりあえずヒーターは使わず、
ビニールだけかけて一晩放置。
朝起きて、湿度と温度を
確認してみました。
ビールハウス内の湿度41%。
温度は37.8度!
ひゃーっ
最高39.4度まで上がってます。
すごい温室効果。
ちなみに部屋は
カーテンだけ閉めて
窓は網戸にしてました。
室内はこの時27度でした。
さすがに40度近くまで上がると
逆にパイナップルを
弱らせてしまうかもしれないので、
ビニールの前面を開放。
しばらくはヒーターも
不要ですね。
さて、今日の朝食。
りんごが続いていたので
ネーブルオレンジを買いました。
近くのスーパーで買った
カリフォルニア産のものです。
甘くて美味しかった
地元が柑橘王国なので
新鮮なネーブルオレンジも
購入できるんですけどね。
さすがに輸入ものと比べると
価格は倍以上します。
でも、いくら高くても
新鮮で安全なものを選ばなきゃ
いけないなと思いました。
皮を剥いたら
中でもうひとつの
実が育っていたのです。
↓うひとつの房が
育っていた跡。
へこんでいる。
↓ヘタの部分から
新たに小房が育ってました。
↓こんなミニネーブル。
原因はよくわからないけど、
ここまで育ってるということは
かなり月日が経っていることがわかります。
そりゃそうですよね、輸入品だから。
柑橘類は特に傷みやすく
カビやすいので、
輸入柑橘類には
収穫後の防かび剤などが
食品添加物として認可されています。
見た目は新鮮で安全な
国内産の果物と変わらないので、
ついつい油断しがちですが、
常食しないよう
気をつけたいですね。
ネーブルオレンジが
そんなことを改めて
教えてくれたような気がしました。
ちなみに。
農薬・ワックス・防カビ剤は
主に外皮に染み込んでますから、
もともとまんきんたんは
スロージューサーで
排出された皮の繊維は
食べないようにしています。
さて、メダカの世話と
朝食を済ませて
ビニールを開放した
温室を見てみると。
湿度は上がって
温度は30℃以下まで
下がってました。
この調子ならOKだと思う。
ランちゃんもくつろいでます。
心配なのは留守中に
悪さをしないかなということ。
猫は好奇心旺盛ですからね。
ネーブルオレンジ商品!だからお得にお買物
朝方は生野菜(レタス、キュウリ、ベビーリーフ 玉ねぎ酢漬け、トマトなど)の上に、
わかめ、サーモン、鰯の酢漬け、エキストラバージンオイルをかけて。
間食は果物多し、パイナップル、キューイ、ネーブルオレンジ,バナナ。
こおいう食事をローフードと言うのですね、
(・・ナッツ類 ビタミンEが足りないかな)
酵素をたっぷり吸収し、代謝をアップする方法。
(火を使わない、たくましい原始時代にもどれ!!)
(ローフードについてはたくさんブログが有ります)
1日ローフード漬けというのも、変ですよね。
昼、夜はタンパク質魚類、味噌汁、納豆、私生ハム苦手、生姜焼きとかは食べているけれど)
!!ローフードを活用した1日の食事 参考
個々によって食事の在り方は違う。
自分にあう方法を見つけるベきですよ。
ネーブルオレンジ いくぜ!100万台!
安全は人とネーブルオレンジで作るもの
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:
★MOKA cafe お店情報★
*営業時間:12〜16時(ラストオーダ15:30)
*定休日:月/木曜日
*京王堀之内駅より徒歩3分
*場所・ご予約・詳細はこちらから↓
*GWのお休み:5月3(木)〜7日(月)まで
お休みさせていただきますm(_ _ )m
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:
モカカフェのブログにお越しいただき
ありがとうございます^^
4月17日(火)〜22日(日)の
ランチ&米粉シフォンが決まりました
〜MOKAプレート〜
★豆腐と油揚げとわかめのお味噌汁
★国産鶏もも肉のジューシー塩麹唐揚げ
★キャベツと人参と卵のタルタルコールスロー
★自家製クルトンたっぷりフレッシュサラダ
★黒蜜きなこ豆乳プリン
★もちきび入り五穀ごはん
今週はお客様Y&K様の
かねてからの熱いリクエストで
鶏の唐揚げプレートです〜〜(´∀`)
なにげに鶏の唐揚げって
モカカフェ初なんですよね
フライドチキンは一度やったことありますが
今回は王道な醤油ベースで
醤油、にんにく、生姜等プラス
塩麹も混ぜてふっくらジューシーに
仕上げたいと思います
副菜は唐揚げに合うような
いつも以上に野菜がたっぷりとれる
メニューをご用意いたしました^^
以前おだしして大好評だった
黒蜜きなこ豆乳プリンも登場します♡
そして今週の米粉のシフォンが
★米粉と豆乳のバニラシフォン(定番)
★フレンチトースト風メープルバニラシフォン(新定番)
★ごろごろ苺のミルキーシフォンサンド(今週限定)
今週は、久しぶりにシフォンサンドが
復活します〜〜(≧▽≦)
昨年の12月から2月にかけて
大人気だったシフォンサンド
初代シフォンサンドの苺シフォンサンド
初登場ですごい人気でした
ネーブルオレンジとはちみつのシフォンサンド
年末、幻の2日間限定でした、、✨
お正月には抹茶白玉小豆シフォンサンド
シナモンりんごのシフォンサンド
苺とブルーベリーのシフォンサンド
苺と伊予柑のシフォンサンド
こちらは多摩テレビさんで紹介されましたヨ(°∀°)b
今回はごろごろにカットした苺を
練乳をまぜた純生クリームにまぜまぜして
それをサンドしてみようという試みです(°∀°)b
伝わりますでしょうか、、??
また写真撮れ次第アップしますが、
イメージとしてはこんな感じです↓
あくまで中身ですよ〜
この苺と生クリームの部分を
シフォンにサンドする感じです^^
暑くなるとシフォンサンドのテイクアウトが
難しくなると思うので
まだ涼しいうちに、シフォンサンド
やっておきたいと思います
ちなみにミニ保冷剤もご用意してありますので
必要な方はお声がけくださいませ^^
そして、トップインフォメーションにも
記載いたしましたが、GWのお休みで
5月3日(木)〜7日(月)まで
お休みさせていただきますm(_ _ )m
最初は休まずやろうと思ったんですが、、
お正月以来、たまりにたまった
あらゆるお店以外の用事と
経理作業、美容院と歯医者に
いかねばならぬので、、(´ω`)
今後も、3〜4ヶ月に一度は
お休みを取らせていただこうと
思っております(。・ω・)ノ゙
話かわって、本日常連様のRIKO様が
カラーセラピーのお食事会でご予約いただき
ふだんはのんびりな日曜なのですが
本日はとても賑やかで活気あふれる
モカカフェとなりました
そして、以前一度ご来店いただいた
ブログ読者のK様から
感動のサプライズプレゼントが、、
なんとモカちゃんの手作りパネル( ´艸`)
裏にはわたくしとモカちゃんのツーショットと
ステキなメッセージまで、、、( ´艸`)
K様、折り紙がプロ級なのですが
こんな愛にあふれる手作りのプレゼントをいただき
わたくし感無量でお皿を洗いながら
感動にふけっておりました、、(ノω・、)
ほんとうにありがとうございました!
パネルは我が家の神棚にすでに飾らせて
いただきました(〃∇〃)
お食事会もとても楽しく
過ごしていただけたようでよかったです
RIKO様、またぜひぜひご利用くださいませ♡
それでは、今日はこのへんで^^
おまけで『今日の夜ごはん』
やたらあまった生春巻き4本と
コーヒーゼリー3つ(〃∇〃)
やだ〜生春巻き4本も食べれる〜〜♡
と意気込んで食べ始めたのですが
さすがに3本食べ終えてギブアップ、、(;´Д`)
どんなに好物でも、
限度というものがありますね、、(゚ー゚;
コーヒーゼリーは全部たいらげました笑
今週は休みの日もガパオ食べちゃったので
生春巻き&ガパオはしばらくいいです、、
早く唐揚げと味噌汁食べたいっっ!!
それではおやすみなさい〜
モバゲータウンでネーブルオレンジが問題化
皆様こんにちは。
ハウジングギャラリーの中谷です。
北陸の能登半島旅行の第二弾です
宿泊は、七尾にある和倉温泉に泊まりました。
あの有名な加賀屋ホテルのある温泉地です
そこでのご飯が美味しかったです
▼献立
▼土佐酢ジュレ掛け
帆立 スナップエンドウ 生姜葉 あんがとう農園 能登ミニトマト
▼旬の地物盛り合わせ
鱧 赤イカ 鰆
▼鰻 飯蒸し
▼鮑踊り焼き
▼やきわたイカ塩辛 葉山葵醤油漬け だだ茶豆 エソの子 甘海老旨煮 酢連根 七尾赤浦烏骨鶏の卵すり身カステラ
▼伝助穴子 枝豆豆腐 葛あん
▼能登豚しゃぶしゃぶ
▼石川県産ゆめみずほ 八丁味噌出汁 能登海そうめん
▼能登塩サイダージュレ掛け ネーブルオレンジ キウイフルーツ
美味しかったです。
また食べたいです
お家探しはハウジングギャラリーで
*******************************
大阪市外・市内の新築・戸建は株式会社ハウジングギャラリー
住所:大阪市鶴見区横堤4丁目28-20 ハウジングギャラリーパークサイド2F
地図 :
担当:中谷
電話番号:06-6915-7799(フリーダイヤル:0120-65-7799)
HP:
********************************

ネーブルオレンジ 関連ツイート
ピーチリキュール 30ml
オレンジジュース 適量 https://t.co/z6TXUVpNBM
・ブロッコリー
・ニガウリ(ゴーヤ)
・レモン
・いちご
・キウイフルーツ
・柿
・ネーブルオレンジ
・グレープフルーツ
・ラズベリー
・ザクロ
・イチゴ
・ナッツ
https://t.co/wSwTTKhZ0H
ピーチリキュール 30ml
オレンジジュース 適量 https://t.co/z6TXUVpNBM