バケツについて係長100人に訊いてみた

バケツについて係長100人に訊いてみた

[広告] 楽天市場

  • ソフトバケツ8型 7.8L グリーン(1コ入)
  • 八幡化成(株) カラーバケット 102 イエロー|生活用品 生活雑貨・介護 バケツ・ゴミ箱 バケツ 生活用品 生活雑貨・介護 バケツ・ゴミ箱 くず入れ
  • バケツ 8L SCHALTEN バケット 丸型 目盛り付き ホース止め 注ぎ口 付き おしゃれ 日本製 ( 掃除 清掃 ガーデニング 掃除用品 清掃用品 ホワイト 庭 洗車 たらい タライ 掃除グッズ 清掃グッズ ばけつ )
  • なかよしバケツ
  • ベルク バケツ 10SB 本体 ブルー 10L
  • チャムス CHUMS バケツ BUCKET 14L CH62-1169

すぐに使えるバケツテクニック4選

부잣집아들 41~44話

モンモン(エルキー)の部屋で勉強していると、モンモンが気分が悪いと訴えます。心配したミョンハ(キムミンギュ)はモンモンを連れて薬局へ。
モンモンが電話を受けに外に出た隙に、店員から検査した方がいいんじゃないかと妊娠検査キットを出され、慌てて店を出るミョンハ。
“モンモンが妊娠している?いやいや、有り得ない、大丈夫だ”、と自分に言い聞かせても心配で仕方ないミョンハ。
テイン(イチャンヨプ)の所に「実は友達が…」と相談に行きます。テインは病院に行くべきだとアドバイスします。

図書館で勉強しているとモンモンから「具合が悪い。風邪をひいたかも」とメッセージが入るが、妊娠していたらどうしようと気が気ではないミョンハなのでした。
ありがちなパターンだね。
散々心配させておいて、結局は消化不良だったとかそんな流れになりそうだけどね。

ところで、シムソヨンさんからのご指名で俳優キムミンギュがアイスバケツチャレンジに挑戦しました。

そして俳優キムミンギュが指名した三人は
・イチャンヨプ(부잣집아들で共演)
・チョビョンギュ(学校2015、これが人生ケセラセラで共演)
・Block Bのジェヒョ
表情が固いんだけどお疲れ?眠い?
でも、指名してくれる人も指名する人もいて嬉しいよ。
おつかれさまでした〜ニコニコ

バケツもれなくお得な気分

こんにちはᙏ̤̫


昨日はおちゅん潮干狩りデビューでしたチューリップ
私と旦那は付き合ってる時から5時起きで
潮干狩りに行くくらい好きだったので←


歩き出しておちゅんが行ける日を
楽しみにしてたので念願の、ですピンクハート
前日からおちゅんには
「明日は貝ひろいにいくよ〜」と言ってたので
起きてからも「あい!あい!(貝があいになる)」
と楽しみにしていた様子照れ
家から割と近場な所が毎年人気で
人工的に貝をまくので朝も早くなくていいので
お弁当作ってからゆっくり出発できましたOK
荷物が多かったのでベビーカーは持たずでしたが
この前の楽天SSで買ったキャリーカートが大活躍!!
腕がえらそうww


これ普通のキャリーカートよりも
タイヤの位置が大きいので砂浜や
砂利道でも片手でスイスイ、高さもあるおかげで
荷物が入る場所が汚れないのもいいですクローバー
早めに着いたつもりが土日で混んでて
臨時駐車場に停めたのでこれに乗せられて助かった爆笑
簡易テント立ててる間
これまた偉そうに1人椅子で待つおちゅん。


無事に場所も確保できましたピンクハート
テントみんな結構派手な色のイメージだったので
地味なブラウンにしたけどやっぱり逆に
目立って遠くからも分かりやすくてよかった真顔キラキラ
少し砂浜や無料の潮干狩り場所で遊んでから
入場時間になったと同時に潮干狩り開始しましたニコニコ
おちゅんは前に旦那と海で貝殻拾って
それを今もおままごとで遊んでるし
泥んこ遊びも好きだけど


海だし人も多いから怖がるかなあと
少し心配してたんですがそんな親の心配は
そっちのけでMy熊手とバケツで黙々とってました。笑




ほほ、貝殻でしたけどねデレデレ
でも大きいのを見つけると大声で
「あーーーいーー!ラブ」って喜んだり
小さい貝は「…あいねー」と小声で残念がりながら←
楽しんでくれてて良かったです爆笑
私と旦那は最初全然取れなかったけど
たくさんとってるおじさんに奥に行った方がいいと
聞いて奥までいくと面白い位たくさん取れてびっくりびっくり
熊手でほるたび貝が出てくる出てくる。
ただ今年はホンビノスがあまりなくて
ほとんど小さいアサリだったなーキョロキョロ
気付けば1時間半位夢中になってて
一旦テントに戻ってお昼休憩しましたやしの木
おちゅん基本プールや海でも
座るのが嫌らしく座らないのでせっかく
汚れてもいい服着せたけど全く汚れません。笑


前日に急遽決まったのでおにぎりと
簡単なおかずしか作れなかったけど外で沢山
遊んだからかおちゅんがまーーよく食べてくれました照れ
ほとんどおかずをおちゅんが食べたので
私と旦那
は屋台に買い足しにいくはめに
イヒ
30分くらいひたすら座って食べ続け
食べ終わった時点で13時だったのでお昼寝もあるし
帰ろうかなあと思っていたけど


食べ終えた瞬間またおちゅんが
「くっく!あい!」と行く気になってたので
またまた海へねー
今回は最初から奥の方に行き
どんどん貝をとってる私と旦那を横目に
おちゅんは1人車に貝を乗せ遊んでました笑い泣き
さすがに30分くらいで眠そうにしてたのと
充分すぎるくらいの量が取れたので終わりにして
旦那が貝の計量と砂抜きの準備をしてる間に
私はおちゅんにシャワー浴びさせてお着替えキラキラ
ここの海に面する海浜公園
2年前にすごく綺麗に整備されたので
シャワーも凄い綺麗なのがありがたい!

私海やプールのシャワーが
どうしても苦手でプールサイドとかも
裸足で歩けないんですよね…←


おちゅんの着替えも旦那も同じくらいに終わり
テント片付けて撤収したけどおちゅんは
駐車場に向かう間のキャリーカートで爆睡でしたキョロキョロ
珍しくチャイルドシートに乗せても起きず!
4時間くらいいたので、疲れたよね爆笑
ただ40分くらい昼寝したら回復して
夜まで元気すぎてこっちが眠かったですニコ
帰ってから旦那と2人だった時は
片付けはあとで1時間くらい横になろーなんてしてたけど


もちろんそんな暇はなく
すぐにテントやシートを洗って干して
磯臭い私とおちゅんの洋服と泥だらけの
サンダルを手洗いして干してお風呂入らせてる間に
洗濯回して…って片付けに追われたけど


その間に旦那がアサリご飯と
酒蒸しを作ってくれてたので助かりました笑い泣きハート
出産前までは私の仕事の方が
帰宅が遅かったのでよく作ってくれてたけど
最近はおちゅんの取り分けなどもあったので
久々の旦那ご飯でしたイエローハーツ
とっても美味しかったー爆笑
おちゅんは初めての貝でアサリご飯
最初の一口はうんまー!って言ってたけど
あまり進まずガーン
おかずはおちゅん用に他にもあったけど
ご飯はアサリご飯しかなかったので試しに
アサリご飯をおにぎりにしてみたら完食しましたニヤニヤ
暑かったので疲れるし
アサリもスーパーで買った方が確実に安いけど←


今の時期しかできない自然の触れ合いを
経験させてあげられて良かったですラブラブ
アサリは大量にあるので義実家におすそわけしたり
お昼は大人はボンゴレビアンコを作ったけど
まだあるので夜もアサリメニューにしようかな笑い泣き
では♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする