これが木陰だ!
今日は帰省してから
初めての雨でした



ほんの一瞬降っただけだけど…
帰省したての頃は
優しいおばあちゃんだった実母は、
3日目には
「えっまたやるの
」


「それはいーけーなーい
」


「もう疲れたよ
」


と、私と遜色ない口調になり、
現在は「コラッ
」などと


叱ることすら出てきてます
笑笑

元々、溺愛甘々タイプのジジババではないので
その辺は助かっています!!!
ツインズは帰省してから
ほぼ家遊びとプールで過ごしています



プール開きの日



弟くん入れませんでした笑←予想通り
友達の家に行く前で良かった

庭の端っこにレジャーシートを敷き詰め
ばぁばチョイスのプールを出し、
昔使ってた懐かしのパラソルをさしました

植木を剪定してくれた方が
切りすぎて木陰が少なくなってたので(><)
プールはドライヤーの冷風で空気を入れたら
すぐに出来上がりました!←ばぁばの知恵
この日の水着はお下がりで頂いたもの

姉ちゃんはイチゴ80
弟くんは年代物のミキハウス90


途中から弟くんも入れるようになりました

30分ほどで終了〜
おもちゃが少なかったな〜とか
シャワー浴びるの面倒だったな〜とか
色々課題が残りました!
プール2回目


春に購入したアプレクールのお揃い水着
美人ブロ友ちゃんの美人娘ちゃんともオソロ♡
秋冬のリゾート旅行を見越して
姉ちゃん90センチ



弟くん100センチ
←デカすぎ!


姉ちゃんの服のサイズは
70がピッタリの75〜80多めですが、
90の水着で特にブカブカ感は
ありませんでした

あと弟くんの100センチも
ウエストピッタリでした
笑笑


初日はおもちゃが少な過ぎたので
ダイソーでお魚すくいを買ってきました

これ面白いです
ゲットしたお魚たちは
無残にも投げられていましたが

弟くんのお腹ポッコリさん。笑笑
この水着後ろも可愛い

いつもは買わないブランドだけど、
この水着買って良かったです

最後はおもちゃのお片づけ
このネットの袋もダイソーで買いました
そのままお庭に掛けておけます。
出る時はお庭にお湯を持ってきておいて、
水着を脱いでから
体にお湯をかけました

水着もその場でゆすいで
そのままハンガーにかけて庭に干しました。
なんなら水着の中に履いてる
水遊びパンツも特に汚れてなければ
一緒に干してます
笑

これら全てばぁばの知恵。笑笑
1ヶ月間プール楽しもう〜

木陰の情報を通販ショップで充実提供、他人と差をつけるには通販限定品の購入がいいですね
「木陰」という共同幻想
海外の友達たちは いま
バカンス真っ只中



彼らのセンスを感じる。
友達が送って来てくれた写真。
国をまたいでスペインの友達宅へ
夫婦で招かれてる。
いいなあーこんな庭



お家でゆっくりすごし 食事をたのしんでるみたいです。
大自然のなか、きもちよさそう。
バカンスの過ごし方。
特別なことはしないで
身をおきたい場所で自分のからだを癒す。
アドレナリン、セロトニン、女性ホルモン
でまくりますね!
未来予想写真として
わたしは、眺めていました。
庭に、テラスほしいけど
まさにこんなテラス。
パラソルでなく、植物で
木陰で読書したいな。