布団乾燥機のお買い得を探すならココ
こんにちは。
朝晩は、ずいぶん涼しくなってきて
過ごしやすくなりました。
例年以上に暑い夏☀
今のアパートに住んで4年弱。
今年は、今までに感じたことのない不快感を感じています。
その原因は、
🌁湿気🌁
ジメジメが止まらない!!
なんだか、家のあちこちがカビ臭い
ふと見たら、
調味料を保管しているガス台下の収納に黒い点々。
キッチンツールを収納している引き出しの中の菜箸、木しゃもじにカビがモヤモヤ
泣きたい…
寝室も湿度が高く、寝ていると布団がしっとり。
不快極まりない!!!!
子供の健康にも悪そうだし
とにかく、風の通りを良くするために
断捨離断捨離!
不要なものを改めて見直し、処分しました。
新聞紙を敷いたり
布団乾燥機かけたり
水とりぞうさん買って置いたり。
(思ったより安かったのでたっぷり置いてみた)
布団の下に敷く除湿シートも買ってみました。
効果が出るといいなぁ
除湿器買うしかないのかなー。。。
走ろう、布団乾燥機で。
タイに赴任が決まってから、1番に取り掛かったのが、ウチにある家電の出力電圧を調べることだった。
私は家電が大好き! できればタイでも使い続けたい!!
日本の電圧は100Vだが、タイはその倍以上の220V。100Vの家電をタイで使うには、タイの電圧を100Vに下げる変圧器が必要だ。そのままコンセントに挿すと電圧に耐えきれず壊れてしまう。
中には100〜240Vなどと幅広い電圧に対応しているモノもある。それならラッキー、タイで変圧器を介さずに使用できる。
家電を片っ端からひっくり返して電圧を調べた。そして100Vの家電は消費電力(W数)がいかほどなのかもメモをして。
変圧器なしでタイで使える家電は少ないけどあるはある。あくまで我が家の家電のデータなのだが、
LenovoのノートPC
iPad、iPhoneの充電器
Nintendo Switchの充電器
SONYの外付けハードディスク
BOSEのスピーカー
ダイソンの掃除機など。
ちなみにAmazonのアレクサも使えるが、残念ながらタイにAmazonがないのでパフォーマンスは落ちる。
買い足したのは、海外対応のパナソニックのドライヤーくらい。
以上に加えて、変圧器を通して使おうと持ってきた100V家電がこちら。
キヤノンのプリンター
SONYのBlu-rayレコーダー
マキタの掃除機
アイロボットのルンバ
ティファールのアイロン
日立の布団乾燥機
サンワサプライのシュレッダー
シンガーのミシン
カシオのキーボード
バルミューダのトースター
三菱の蒸気レス炊飯器
バーミックスのハンドミキサー
象印のホットプレート
デロンギのコーヒーメーカー
ティファールのジューサーミキサー
日立の冷蔵庫600L
割と沢山ある。
この中で消費電力が高めなのが、ティファールのアイロン1400W、バルミューダのトースター1300W、三菱の炊飯器1270Wだ。
ダウントランスでもW数は100V〜色々。大は小を兼ねるとうことで、2000Wまで使えるスワローの変圧器を2個買い、航空便で持ってきた。
変圧器のサイズはコンパクトだが、あっちの部屋こっちの部屋へ持ち運ぶにはキツイ。ダンベルを持ってるような、ずっしりとくる重さだ。
だからキッチン用に1台、リビング用に1台それぞれ設置。使うときだけ変圧器に挿している。挿し口が4つあるので、計算すれば同時使用も可能だ。
足りない分の変圧器は現地調達した。日本の10分の1くらいの価格で購入できる。
とはいえ、大切な家電はスワローの変圧器に挿して使っている。やはり、メイド イン ジャパンの信頼は厚いのだ。
布団乾燥機 Get the Ideal~理想をカタチに~
以前 お伺いしたお客様
ダニ.のみ対策をされているようで とても清潔な感じのお宅でした
布団も買い替え 熱風が出る布団乾燥機なども使い
ダニ.のみ対策は万全でしたが
そこまでしても……ダニに噛まれた跡があるの~と
お話をされていました。あるあるのお話ですね(;´Д`)ノ
皆さん忘れがちなのが 畳
畳の中に ダニやのみなどが隠れています。
ほとんどの方が畳の表替えを何十年もしていません
表だけ綺麗にしても 畳の中に住むダニやのみは消滅しないでしょと思われていますが
今は畳の張り替え時のオプションで畳の熱処理殺菌があります。1枚1000円~2000円ほどであります
畳の張り替えも1畳2000円~10000円まで (張り替える品質により値段は違います中国産 日本国産など)
僕が一般住宅で進めているのは JAS2等級品クラス 1畳6000円+熱雑菌処理
今回 ご提案さしていただいたのは(事例) 全てのオプション込みで
6畳の部屋で 58.000円(税別)
賃貸住宅用では無く 10年以上使うものですから 安心で少し良い物を提案させていただきました。
子供達のアレルギー被害で悩まれている方
ダニやのみの被害は子供達のアレルーギーの原因?とも言われていますので
一度 畳の入れ替えなど考えてみてはいかがでしょうか?
その他にも 介護後の畳張替などもよく以来されております。
御見積もり無料ですので お気軽に
ハウスメンテナンス.エフケイまで お問合せください
アメブロのメッセージでもOKですヽ(゚◇゚ )ノ
また家の問題に対して
気になる事などもメッセージで受付中!(´∀`)
布団乾燥機 ふるさとメディア
我が家の3階、子供部屋の階には廊下の奥に半畳(だいたいそれくらいかと)ほどの収納があります。
娘部屋に部屋の長さほどの大き過ぎるクローゼットを付けるより、その分廊下の収納にしたという訳です。(意味わかります?説明下手ですね)
一応、wea内覧会の時の記事をリブログしておきます↓
ここに何を収納したかったかと言うと、
季節外れのお布団、古い掃除機、布団乾燥機、DVD、ゲーム機器など。
で、ですね
造作棚を付けるか、可動棚を付けるかを迷っていたのですが、いまいち納得出来なかったので結局何も付けませんでした。
ohana家大好きディアウォールを使ってDIYで棚を作ろうか…。
ゔ〜む(-_-;)
小さな子供が居たり、これから家族が増える予定だったら、間違いなく造作でしっかりした棚を作ってもらっていたと思います。
だけど我が家の場合、
家族が増える事はもうないですし
何なら、減る事の方が近い未来考えられるんですよね。
そうなった時に置きたい量が変わるかもしれない。
置きたい物も変わるかもしれない。
約2年練った結果がこれ
普通のスチールラックでいいんだけど、コーナンオリジナル商品ライフレックスのが安い♪
結果それかい!って夫からも突っ込まれたけど
ほら、簡単に棚の位置を変えられるし、
そこそこの荷重に耐えられるし、
私1人でも動かせられるし、
最終的にいらなくなったら簡単に処分出来る♪
そして何より
思っていた通りの収納が出来る♪♪
双子が生まれたばかりの頃、リビングに着替えとオムツを一緒に置いておきたくてIKEAで購入した収納ラック
横には布団乾燥機と古い掃除機。
1歩踏み出して奥の棚の布団類が取れる♪
上の写真では積み上げられていたガーゼケットやタオルケットと交代して冬のお布団を圧縮収納。
子供部屋のカーペットまで入っちゃった
お布団袋には1つは毛布。もう1つには子供達が小さい頃に買ったり貰ったりしたモフモフのひざ掛けとか小さな毛布。
ベビーカーや自転車での移動、車中泊の為に人数分、薄いのからゴツいのまでと沢山あるけど
末っ子が小学生になった今はもう使わないかな。
次の冬まで置いておいて使わなかったら処分の予定。
長時間電気をつけている事はないだろうけど、念のためダウンライトが付いている天井付近はあけています。
どうせ背が低い私には届かないし。
幼児期の物が残っている、まだ捨てられない。
でもきっと、それもあと1〜2年。
この1〜2年が我が家にとってピークに荷物のある時期で、それを過ぎれば減っていく一方だと思うので簡単なラックで対応する事にしました
見た目は綺麗じゃないけどね
☆おまけ☆
もう遊ばないゲームを売りに行ったら
ラックと圧縮袋代がチャラになりました
おしまい(*´꒳`*)
布団乾燥機のすべてがここにある。楽天市場は宝の山
朝はとても苦手ですが
気持ちよく過ごせると
その日一日気分良く過ごせる気がします。
私がしている
朝を気持ち良く過ごすためのプチ習慣
◇起きたらすぐに着替える!(1分)
起きたままの服で
そのまま慌ただしく家事をしている頃がありました^^;
身体を目覚めさせて、気持ちを切り替えるために
朝起きたら着替える。
身体が動きやすくなります♪
空気の入れ替えだけなら1分かな?
お掃除ロボットをセットして出勤するので
床に落ちているものがあれば
このときに片してしまいます^^
窓をあけるより先に
夜間に落ちた埃をクイックルワイパーなどで
サーっと取るといいらしいのですが
まずはやっぱり窓を開けたい
◇洗面所を拭く、整える(3分)
水周りがキレイだと気持ちいいです^^!
お友達にもらったアクリルたわしが
すごく便利で可愛くて
手に持つたびにテンション上がるもの♩
余裕がればコーティングもしてしまいます。
関連記事→
無印の柄つきスポンジの
ワイヤー部分 &流せるトイレスポンジの組み合わせが便利!
関連記事→
流せるトイレシートはセリアのボックスに。
トイレ掃除アイテムは
「流せるもの」を使うようにしています。
先日テレビでやっていた耳より情報・・・
菌は水より軽く外に飛散しやすいため
使用後など、流す時は便座蓋をしめることで
壁や床への菌の飛び散りを防止できるそうです^^
トイレ掃除も少しラクになるかも!
◇寝具を整える(3分)
IKEAアイテムを取り入れて
よりお気に入りの場所になったことで
キレイにしておきたい!意識が強まって
この機会に習慣つけようと
洗濯干しと一緒のタイミングで整えるようにしています。
平日の布団干しはできないので
布団乾燥機を使うことが多いです。
これだけはしておきたい!プチ習慣。
書いたこと全て
数年前の私にはできていなかったこと^^;
キッチン全体 から ワークスペース だけにする!
3分くらいでできる簡単なものを継続してみる!
など、範囲を狭めて、
「これをしたら気持ちよく過ごせる。」ということを
少しずつ習慣づけています。
プチ習慣=プチ達成感
この小さな達成感が
他へのやる気スイッチを押してくれた時は
自分でもびっくりなくらい動けて嬉しくなります。笑
動けない時は「ここまで~」でOKにして
ゆる~く習慣づけて身体もラクに♪が大事です^^
クリックで応援いただけると嬉しいです。
---------------
*我が家の暮らしが本になりました*
お手に取ってくださった皆
ありがとうございます。
【探さない暮らし】
2月16日出版