あなたの知らない成田の世界
何だか可愛くて
色違いで作ってみました

二色使いするとオシャレ〜!!
三色はやりすぎかなぁ〜笑
夜のジム活はフアイドウ
10時からです

レッスンの前に
マックの前でひっかかり
禁断のこれ…
マックシェイク
誘惑に負けた…私……
そして……
スタジオへ……
最初はあまり乗らないんですが
2曲目あたりから
ノリノリに…

そう言えば
今回はヒップアップに効果的な
バックキックがない……

個別にトレーニングしなくては……笑
この時間のこのレッスンは
空いてるので
のびのび出来て
楽しい〜!!
今日は今から
教室
午後からは
千葉ニューの教室
暑いけど………
頑張らなくちゃ!!
レッスンでは
ひまわり作ります

成田のwebサイトだよ♪
僕がジェフを応援し始めてから、今が最悪の状況だと思います。
失点の多さもそうですが、何よりも、若手が自信なさげにプレーしてるのが一番の気掛かりです。
何をどうしたらこの状況から抜け出せるのでしょうか?
監督を替えれば本当に上向くのか、外国人選手を入れ替えれば良いのか、はたまた適材適所でメンバーを組むとか、とにかくカンフル剤的なキッカケが欲しいです。
今日の相手の甲府ですが、前回のジェフ戦の直後に監督を替えてうまくいってるのでしょうか?
変更して直ぐは効果が出てましたけど、ケガ人が多いためか、大宮ほどの脅威は感じられないです。僕の注目選手は前回の対戦でやられまくった湯澤です。
メンバー的にまたアンカーなのかと思ったですが、システムは4-2-3-1にも見えました。でも途中から4-1-2-3になってたかも。素人なので分かりません…。
メンバーはロドリゲス、ミゾ、浩平、清武がスタメン入り、そして待望の旭がベンチに戻ってきました。
逆に為田がスタメンから外れ、小島と鳥海とサリーナスはベンチからも外れてしまいました。ある意味層が厚いのかもしれませんが、鳥海や小島は年齢的にも使い続けて欲しい選手なのですが…。
試合はまたまた先制を許してしまいました。
ワールドカップのベルギー戦の1失点目みたいなフワッとしたヘディングシュートが入ってしまいました。ツキも無いのかと思いましたが、この後は結構ツキはジェフの方にあったかもしれないです。主審の判定以外は。
今日の前半は何と言っても浩平でしたね。
僕が見たかったパス&ゴーをずっと見せ続けてくれました。ポジショニングも適切で、ピッチの真ん中にいるのにふさわしいプレーの連続でした。
浩平がいたせいか、今日は真ん中からの攻撃も惜しいシーンが見られました。やっぱり真ん中からもサイドからも攻撃出来ないとゴールは出来ないですよね。
ジェフの同点ゴールはラリベイの落としをエリアの外からの茶島のゴラッソでした。僕は茶島か浩平のどっちか分からなかったのですが、ゴール裏から浩平コールが起きて浩平すげ〜なと思ったら、場内アナウンスで茶島のゴールと分かりました(笑)。
やっぱり茶島はあの辺からのシュート上手いですよね。低い弾道でコースを狙った見事なゴールでした。
前半は一進一退でしたが、後半の最初は甲府のペースでした。というか防戦一方。
入ってもおかしくないシュートが2〜3本有りました。今日のジェフはツキを持ってましたね。
主導権を取り返したいジェフは茶島、清武に代えて、旭、為田と次々に投入し、勝負をかけてきました。
浩平に疲れが見え始めましたが、代わりに
成田の漢が躍動し、途中出場の2人と絡んで甲府のゴールを脅かし始めました。
良い流れになって来たところで、浩平が奪ったボールを右サイドにいた矢田に渡し、矢田か右足でクロス、大外にいた為田がフワッとしたヘディングでGKの頭を超えてゴールしてくれました。為田は今シーズン初ゴールです。待ってましたよ。
2-1とリードして残り約10分、山口戦や金沢戦のイヤな記憶が蘇りましたが、今日は時間の使い方が上手くてそれ程危ない場面も無く試合終了になりました。
今日はやっぱり浩平ですが、久しぶりに守備もハマってた気がしました。ハイプレスも良かったし、相手選手へのマークもいつもよりも密着出来てた様に思いました。
ジェフが今シーズン得点出来なかったのは2試合だけなので、失点を1以下に抑えられればそれなりに勝ち点は取れるのです。更に守備意識を高めて欲しいと思います。
気になってた両SBも、今日は少し積極性が見られました。
ここ2試合で悔しい思いをしたであろうミゾは、自陣でボールロストして船山に怒られたりもしてましたが、バックパスばかりだった時に比べれば前への意識が高くチャレンジしてました。甲府の決定的なシュートを身体を張って阻止したりもしてました。ケガで最後に交代してしまいましたが、期待が出来そうです。
乾もケガ明けから徐々にコンディションが上がってきた感じです。もう少し攻守の切り替えが早く出来る様になれば、こちらも期待出来るようになると思いました。
今日は選手全員から勝ちたい気持ちが見えました。後はチャレンジする場面と丁寧にいく場面の使い分けて、自信を持って楽しんでサッカーして欲しいと思います。
日曜日の新潟戦に僕は行けませんが、参戦される方応援よろしくお願いします。
視界50ヤード、天候霧、曲がらない、だから狙える成田。
暑い暑い毎日が続いてます。
みなさま、夏バテされてませんでしょうか??
毎年、我が家ではクーラーを使うこと
夏の間の数日なのですが
今年はさすがに毎日使ってます。
それでも夜は消しても寝られるので
そこは助かるんだけど
コードブルーのメンバーを
毎日テレビで見るようになってきて
いよいよ
な感じです。
去年、映画化が発表されたころは
めっちゃ先の話のように思ってましたが
ほんと年月が経つのが早すぎる~
年明け以降の露出の無さを忘れてしまうほど
ここ最近テレビでも、本屋さんでも
ぴぃのお顔をたくさん見れて嬉しい

露出があるとき~ないとき~の差が激しいけど
そのぶん、見飽きられることもないだろうな、って
それを見越した戦略??とか思っちゃいます。
コードメンバーの日本縦断ツアーは
ご縁が無く参加できませんでしたが
地方を回ってくれる企画はとても嬉しい
しかも主役級で忙しい5人が揃ってとか
ほんと行かれた方、貴重な体験でしたね~
天候で降り立つ空港が急遽変わったり
アクシデントもあったりしたけど
弾丸ツアー、無事に終わって良かったです。
バラエティの番宣も始まり
ネプリーグでの可愛さには倒れそうになりました
なんであんなに可愛いんですか
今回はかなーりリラックスモードに見えました。
他のメンバーが答えるのを見てる時のリアクションが
もうめちゃくちゃ可愛くて。
私がいちばんツボったのは
麒麟の川島くんが答えたときの
「いい声~」
って声立てて笑ってた時。
最近のぴぃ、ほんとに超自然体で。
ハイパーボンバーのお題が
野鳥の名前ってわかったときのぴぃの脱力っぷり
も~ほんま可愛い
「谷」がつく駅名は
「茗荷谷」が出るとは。
でも、私もあんまり東京の駅の名前知らないけど
茗荷谷は知ってる
ぴぃを好きになって
いちばん最初にP活しにいった場所だから。
茗荷谷の駅から歩いて黒崎のアパートに行ったな~
懐かしすぎる
成田くんと仲良しさんな感じも
見てて微笑ましかったですね
明日は一番楽しみにしているVS嵐。
晩御飯はちょっとサボって
すぐ食べれるもの買ってこようと思ってます
親知らずの手術後の経過は順調で
昨日、抜糸してもらいました。
顎関節症がひどいみたいになって
全然口が開かなかったのが
抜糸したら楽にあくように。
でもまだ奥歯で噛むと痛みがあるので
相変わらずやわらかいものしか食べてない
早くガッツリ肉とか食べたい~
週末、台風の動きが何やら不気味
どうか、土日の映画の動員を妨げる動きに
ならないことを祈ってます…