特別の一番の商品を楽天で探しましょう、お気に入りの品のひとつになる商品です
痛々しい姿の子猫。
千葉支部のメンバーが山の中の現場で保護をしてきました。
そこは、殆どの子が人に慣れており、異様に同じ模様や毛色の猫が多数います。
猫を可愛がっておられる方が不妊去勢をしなかったため、猫はどんどん増え続け、猫の牧場のようになっています。
千葉のメンバーが、必死でTNRや保護、譲渡を進めている現場。
その現場で、元気無く蹲っていたのが、冒頭の子猫です。
首には深い牙の刺さった穴が開いています。
そこには蛆が湧き、子猫は力無くうずくまっています。
食欲もなく、危険な状態の子猫
地元の病院で、沸いた蛆を除去し、傷が化膿しないように治療をして頂き、千葉支部のメンバーさんが、急遽東京の武蔵野の森どうぶつ病院さんへ搬送してくれました!
ぐったりしている子猫
本来なら無邪気にはしゃぎまわる年齢です。
それが…
痛々しい姿で生死の境を彷徨っていました。
幸い、今朝がたには、鳴き声もあげ、昨夜は歩いていたそうですが…
外で増え続ける猫たちは
こうして、野生動物や何かに襲われ大怪我をおったり
人間との生活に軋轢が生じたり…
常に
命の危険に晒され続けています
首に深い咬み傷を負った子猫は、
この世に生を受け
そして
一生懸命に生きている
こうして痛々しい姿にはなっても、生きる事を諦めていません。
まだまだこれから、
キラキラした楽しい日々が待っている
美味しい物をたくさん食べて
優しい腕でたくさん抱っこして貰って
フカフカのベッドに
澄んだ水
楽しいこといっぱい
嬉しいこといっぱい
だから…
絶対に死ぬんじゃないよ
早く元気になるんだよ!
あなたを抱きしめる為の両腕を広げて
みんなで待ってるからね!
千葉支部も頑張っています!
ねこけん譲渡会
虎ノ門会場
日時 2018年10月7日(日)
午後1時~午後5時
東京都港区西新橋3-4-6 田嶋ビル2F
交通:都営三田線 御成門駅徒歩7分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅徒歩10分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅徒歩10分
JR・都営浅草線 新橋駅徒歩10分
※保護猫の体調により、当日欠席となる子もおりますが、お問い合わせはご遠慮頂けますようお願い申し上げます。
(↑詳しくはこちらをクリック)
上記より、条件・契約書をご確認ください。
携帯からは⇒
!
「
一流シェフのお料理を頂きながら、ねこけんを応援しちゃって下さいませ〜!
この会費ではとても食べられないお料理が盛りだくさんです!
食材は千葉県のいすみ市さんを始め、
多くの協賛を頂いております!
猫に興味の無い方も、猫が大好きな方も、保護猫の御家族様も、とにかくみんなで、美味しく楽しくやっちゃいましょう!
日時;2018年10月28日(日曜日)2部制
1部(12:00~14:30)
2部(15:30~18:00)
場所;
東京都港区六本木5-10-25EXけやき坂ビルL棟3階
会費:お一人様8000円税サ込
(スペシャル軽食立食ビュッフェ、飲みもの飲み放題)
(ビール、ソフトドリンク、カクテル数種、白ワイン、赤ワイン)
特別ラウンジ;別料金でラウンジボックス4名の席とモエシャンもしくはドンペリセットで2~10万の特別席を準備。この席の特典として、ビュッフェに並ばなくてもテーブルにすべてのお料理をお持ちします。)※先行予約を開始します
Aボックス4~6名 2万円 シャンパン1本付き
Bボックス6~8名 3万円 シャンパン2本付き
Cボックス8~10名 3万円 シャンパン2本付き
テーブルに限りがございます。ボックス席に関しましては、御予約のご希望に沿えない場合がございます。
Aボックス 5テーブル
Bボックス 4テーブル
Cボックス 3テーブル
シャンパンのアラカルト(別料金)
モエシャンドン 15,000円
ドンペリニョン 40,000円
注意;店内完全禁煙。VIPの個室のみたばこ可能。
(テラスに喫煙スペースの確保)
チャリティーイベントに協力してくださるシェフの方々
イタリアン オット 所沢 (山形シェフ)
甲殻
専門店 うぶか 四谷 (加藤シェフ)
日本料理 山路 新橋 (畠山シェフ)
中華料理 龍圓 浅草 (栖原シェフ)
日本料理 きた福 銀座 (阿部様)
ステーキ専門店 いしざき 銀座 (石崎シェフ)
フランス料理 ラ・フィネス 新橋 (杉本シェフ)
割烹 樋山 川口 (熊木シェフ)
「チャリティ!ねこけん」
ご予約はこちらから↓
特別ラウンジ:ボックス席専用予約は
こちら↓
特別ラウンジ:ボックス席のご予約は
03-6721-5484 ※ラ・フィネス新橋 (担当:杉本)
電話予約は営業日の12:00~18:00
定休日 月曜日 日曜日
時間外のお電話はご遠慮頂けますようお願い申し上げます。
猫を飼ったらねこのきもち!
ねこのきもちさんがねこけん を応援!
何と!こちらのチラシのQRからお申し込み頂いた方に限り!
なななんと!2号分無料になります!
雑誌には毎月楽しいふろくもついてきます!
Webでは、お役立ち無料アプリも!
こちらから!↓
スイートなご支援
⇩マヌカハニー&ハチミツ⇩
美味しいはちみつを食べて保護猫達を応援してね
「多頭飼育崩壊」
各地で起こっている多頭飼育崩壊
今や社会問題とさえ言われております。
辛い境遇に耐えている猫達には何の罪もありません
皆様にお願いです。
どうか力を貸して頂けませんでしょうか?
思う事は多々あるかと存じますが、
何卒ご協力をお願い致します。
※保護猫達の治療の為に
ご協力を御願いいたします
口座:NPO法人ねこけん
三菱UFJ銀行 上石神井支店 普通0083925
ゆうちょ銀行 店名〇〇八 普通 9968610
郵便口座 記号10040 番号99686101
○通販コーナー○
皆様から頂く「会費」を
「
の運営費に充てさせて頂きます。
☆TNRの必需品☆
トマホーク社捕獲器(ブラック)
「踏み板式黒の粉体塗装の捕獲器」
片扉タイプ:出入り口は1つです
両扉タイプ(リリースドア付)
【ねこけんオリジナル 透明アクリル板付】
黒の粉体塗装は強い衝撃【下に落とす等】がない限り
剥げないと言われています。
感じ方には個人差が有ると思いますが、
汚れや臭いが付きにくく、
使用後の洗浄、消毒が楽になりました!
※重量は約2.3キロ(アクリル板除く)と、
非常に軽いので持ち運びが便利です。
捕獲器に関するお問い合わせはこちら→
※捕獲器という特殊な製品ですので、
どなたにでもお譲りできる訳ではございません。
()
犬・猫 不妊去勢手術 ご予約電話番号
03-6383-2270
予約受付09:00~18:00
時間外の電話、ご相談等はご遠慮くださいますよう
お願い申しあげます
住所
〒166-0011 東京都杉並区梅里2-29-1-1F
電話番号
03-6383-2270
営業時間
9:00 AM – 6:00 PM
営業日
水曜〜日曜日(犬は木曜のみ予定
現在は休院日)
↓
動画配信 情報
〇ねこけんインスタグラム 〇
フォロワーさん募集中!
「」
備えあれば憂いなし!大切な家族の為に
◇ブログランキングにご協力ください◇
ここからお買い物するだけで
ねこけんにポイントが寄付されます♪
※お買いものした方のポイントは減りません。
☆寄付ポイントは,保護猫達に使わせて頂きます
特別にのめり込むほど大好き♪
警察博物館
敬礼〜
車椅子バスケットボール
人生初のCoCo壱!
あなたにぴったりの特別があると良いね♪
こんにちは
<おうちでお仕事研究所>水野ゆみです。
それは、私が
おうちでパソコンでお仕事をしよう
と思うよりもさらに前
8年近く前のことです。
「手に職をつければ、いいのでは」と
資格取得の勉強をしていたことがあります。
もちろん、その時は
資格さえあれば、
稼ぐことができる
と単純に信じていました。
現夫とお付き合いはしていましたが
シングルマザーでしたし
一度は結婚に失敗している身。
育児中で勤務に制限があることで
将来のために経済的に自立したい
そう考えるようになりました。
駅前に置いてある
○ーキャンのカタログから
「仕事になりそうな」
「年齢や学歴の制限のない」
「できれば、高所得になれそうな」
資格をピックアップ。
その時、目指したのは行政書士でした。
しかも、最初はその通信講座さえ
もったいないと考えて
本屋さんで、
六法全書(まだ家にありますww)と
過去問集と参考書を購入。
浪人生のごとく、
深夜にひたすら過去問を解く日々。
そんな時期、再婚する流れになり
だからといって、
勉強を辞めるのももったいない。
どうせなら、きちんと、と
通信講座もスタート。
けっこうね、まじめに勉強してました。
意外と面白いですよ、憲法も民法も
このころね
できる限り、ローコストでの合格を
目指していたので
ガラケーで
(当時まだ、スマホはありませんでした)
「行政書士」って検索するわけです。
試験対策みたいなね。
そうすると、基本的に
現役の行政書士さんが書いている情報に
行き当たるのですが
どうやら、皆さん口をそろえて
「資格をとったあとが大変だ」
と言っている…
漠然と、資格さえあれば稼ぎになると
思っていた私でしたが
試験勉強以外にも勉強しなきゃいけない
と気づかされました。
脳内はいっぱしのビジネスマンですから
マーケティングとか
セールスとか
ブランディングとか
経営とか
そんな言葉のつく本を借りてきたり
メルマガを購読したりと
ビジネスの勉強も始めました。
とはいえ、まだまだ夢の中ですから
事務所借りたら家賃いくらだろうと
地元のライバル事務所をチェックしたり
それこそ
「ホームページ作れば
お客様来るんでしょ」
くらいにしか考えておらず。
当時は、まだ
ハローページに掲載するのが効果的
なんて言われていましたしね。
今、思い返すと
顔から火が出そうなほどの無知でした。
けっきょく、
年に一度の試験の前に妊娠が発覚し
願書の手配はしてみたものの
年齢的なモノなのか
仕事と家事育児の後、
勉強する体力が続かず受験を断念。
唯一の救いは、その時点で
「この資格を取らなくても
ビジネスの勉強したら、
起業できるのではないか」
と思うことができ、
そのままメルマガやサイトの閲覧
本を読むことを、やめなかったこと。
そこから
在宅で稼げる道はないかという思考に
つながるので、今の私があります
だからね
今、資格さえあれば…と思っている
あなたには、
それよりも
集客学んだ方がいいよって言えるし
いつか、なにかはじめたい…
そんなあなたにも
とりあえず、発信を始めようかって
こうしてブログで
伝えているんです。
私のように、
人生の貴重な時間を「失敗」に
使ってほしくないから。
たった一人にでも、
何かの気づきになることができたら
うれしいなと思って
過去の失敗談を書いてみました。
将来のあなたのための
「お仕事ブログ」
一緒に作っていきませんか?
特別を楽しむ方法
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊達流ファームコア®トレーニング
大阪 四ツ橋教室 長居教室
日本コアペリネ (骨盤底筋) 協会 代表 / 伊達るり子
ホームページ:
メール: お問い合わせ お申し込みはこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特別しか残らなかった
頭の回転が半分くらいのスピードに下がっているので記事を書くのに時間がかかってしょーがない。
打ち間違いやら、妙な言葉遣い、何度読み返してもやらかしてるんですわ。皆さん、気が付いたらそっと教えてね。それかもう、見逃してやってください。
これがオータムクラシックに関して最後の記事になるよう、頑張って書いてしまいます。
******
前記事の続きです。感じたこと、印象に残ったこと。。。
③ローマン・サドフスキー君の入賞が嬉しい。
スケーターの身体的な成長・変化は良く取りざたされますが、ここのところ、カナダ男子は異常に身長が伸びています。ナム・ニューエンをはじめ、コンラッド・オーゼル、そしてローマン・サドフスキー、彼らは皆180センチ近いか、それを超えているか。
男子はパワフルな体を得るとジャンプには有利なのかも知れないけれど、柔軟性を失ったり、急な成長によって軸の合わせ方が分からなくなったり、マイナスな面もたくさんあるようです。
ローマン・サドフスキー選手がカナダ選手権で4位に入ったのは2015年1月、彼がまだ15歳の時でした。素晴らしいスピンを持ち、美しい着氷姿勢が彼の強みでした。それから数年、ジュニアグランプリ大会で良い成績を収めたものの、徐々に身長が伸びて、何となく長い手足をや大きくなった体を持て余しているように見えました。ジャンプ、特にトリプル・アクセルが安定しない時期が長く、どうなるのだろうかと心配した記憶があります。
しかしどうやら今シーズンは調子が良さそうだ、という噂を聞いていたので期待していたところ、見事にオータムクラシックで3位に入りました。本当によく頑張って、気持ちを切らせずにここまで来ました!今シーズンは来月のスケートカナダにも出ることになっているので、また次の大会で会えるのを楽しみにしています。
ところで大会中、ローマン君がミックスゾーンの近くで練習前のウオーミングアップをしていたところ、メディア関係者がそのエリアを取り囲むようにゾロゾロと集まって、羽生選手の取材に備え始めました。床の上にヨガ・マットを敷いてストレッチをしていたローマン君がちょっと呆気にとられた顔で周りを見渡していたので「They’re all here for you (君のために皆、集まったんだよ)」と言うと、ノリの良い彼は「Yeah, I know. This is all for me. (うん、分かってるよ、皆、僕のためだよね)」と笑いながら返してきました。
また表彰式では羽生選手が、最初にメダルを授与される3位のローマンの方を向いてじっと見ていたためか、ローマンも羽生選手をじっと見返していました。そうやってあらぬ方向を向いていたのでメダルをかけようとしているオフィシャルがなかなかかけられず、ようやく気付いてかけてもらった。「いや、もっかいやり直し」と言うかのように、もう一度、最初から正面を向いて、ちゃんと首を下げてかけてもらうというお茶目振りも発揮していましたね。
「そりゃあ、羽生選手に見つめられたら思わず、見返してしまうよね」と、一人のオフィシャルが後で笑っていました。
ローマン君、おめでとう!
④現地観戦およびライスト観戦の皆さんのおかげです。
私は別のところのエッセイでも書いたことがあるんですが、昨シーズン、平昌に行った時に自分の海外旅行に対する弱点に気が付きました。私、言葉が通じないところだと全く臆病になってしまって、下手すると引きこもってしまうのです。そこへ行くと、お友達のNちゃんや一緒に観戦したS先生たちは、特段、韓国語が喋れるわけでもないのにとても活発に、堂々と色んな場所を散策して美味しい食べ物屋を見つけるのが上手でした。
それ以降、カナダにスケート観戦にいらっしゃる皆さんの勇気と行動力に改めて感動するようになりました。今年のオータムクラシックはトロント空港からそう離れているわけではなく、タクシーで30分ほどの所に会場がありました。治安は良く、気候もこの時期にしては暖かくて過ごしやすかったと思います。しかしホテルは徒歩圏になく、様々な交通手段を駆使せざるを得なかったでしょう。皆さん、良くいらっしゃいました。
会場でも声をかけていただいて、何人かの方々にお会い出来て嬉しかったです。最初のセッティングの日にお会いしたJちゃんのお母さまとお友達、ご一緒にお喋りできて楽しかったです。後でお渡ししようと思っていた物をずっと袋に入れて歩いていたのですが、とうとう最後まで見つけることが出来ませんでした。またの機会に必ず!
選手の安全に関わる行動や、席取りのために置かれた荷物に関しては確かに記事に書きましたが、もちろん、たくさんの方々に来てもらえて主催者側は大喜びでした。大いに盛り上がり、スケーターたちもさぞやりがいがあったことでしょう。
コメントでも頂きました様に、普段、大きな国際大会に出られないような選手たちも、声援の多さに驚き、グランプリ大会さながらの雰囲気を味わえたと嬉しそうに言っていました。本当に良かったです。
またライブストリーミングの需要が多く、テッドさんたちも張り切っていました。昨年もオータムクラシックは解説付きでしたが、このような体制が徐々にどんな大会でも整って行くことが望ましいですね。たくさんの方々が世界中で見てくださっているおかげで、全ての選手の関係者も自国で応援することが出来るわけですから、まことに良い循環です。
⑤皆が彼を守りたがる。
昨年のオータムクラシックでもそうでしたが、今回もセキュリティのチームが良く働いてくれました。会場の見回りの他、羽生結弦というスターを迎えての大会では、気を引き締めてチームワークを図る必要があります。
様々なニュースでも登場したかと思いますが、プロのセキュリティスタッフのD君が中でも特に頑張ってくれて、羽生選手の身辺を守ってくれました。練習や競技の際に、氷の上に出て行く時、キスクラに戻って来る時、上から落下物がないか、横からサインを求める人がいないか、などなどに目を光らせてくれました。
D君は羽生選手が滑っている間中、
っとリンク際にいるわけですから、彼の演技を一部始終、目の当たりにしたことになります。それでよけいに尊敬の念が深まったようで、大きな体で羽生選手を守り、自分が盾になる、という意識になったと思われます。三日目ともなると、板についたもので、率先して色々と自分から気を利かせていました。
「いざとなったら小脇に抱えて走る」
と冗談半分で言えるほど、スポーツや格闘技で鍛えた彼は非常に頼もしかったです。
セキュリティ関係の仕事に携わる人には、気立てが優しく、防衛本能が発達している人が多いような気がします。最後の日、会場から出て行く時には契約時間が過ぎていましたが、D君ともう一人の女性スタッフAさんたちが進んで(無料で)残業してくれました。
そんな彼らに丁寧にお礼を言って、握手を交わし、働きを労った羽生選手。D君には表彰式でもらった花束をプレゼントし、最高の記念を残しました。言うまでもなく、感動しまくっていたD君でした。
皆が大切に思い、守りたくなる。羽生選手はそんな存在なのです。
さあ、そろそろアタクシの脳のキャパシティーも底をついて来ましたので、最後に。。。
⑥なぜ、羽生選手は応援したくなるアスリートなのか。
これについても過去にさんざん書いてきたような気がするのですが、今大会ほど、思いを新たにしたことはありません。
フリーの日、朝の練習で転倒した後、少し滑ってジャンプを一つ・二つ跳び、早々にリンクを下りた羽生選手にファンは不安が募ったかも知れません。しかし午後の競技に現れた時は特別、変わった様子はなく、淡々とウオーミングアップをして試合に挑みました。
フリー演技については、皆さんすでにテレビ放送などでもご覧になっているでしょうから触れませんが、転倒があったりして、要するに羽生選手自身、思うような滑りが出来なかった、というところだと思います。実際、演技終了直後はもしかするとジュンファン選手に抜かされるかも知れない、と思っていたのではないでしょうか。
前日、ショートプログラムが終わった後はさほど感じられませんでしたが、フリーを滑り終えた後の羽生選手は本当に疲労困憊、という様子でした。顔には血の気が全くなく、ただただ呼吸を整え、インタビューに応える力をかき集めるような状態。
もともと細い彼が、いっそう細くなったように見えました。
やがて結果が出て優勝が決まると、関係者からも歓声や安堵の声が上がりました。羽生選手はそれからひとしきりコーチたちと演技の内容などについて話し合い、気持ちも落ち着いたところで私がミックスゾーンへと案内しました。そこからは無数のカメラや記者の輪に吸い込まれて行き、いつも通り、冷静に自分の滑りについて語っていました。
その後は表彰式があり、さきほども書いた通りのローマン君との微笑ましいエピソードがありました。裏に戻って来た時にはすっかり笑顔になっていたものの、相変わらず、羽生選手の疲労の度合いは見て取れます。
私が羽生選手の出る大会を手伝うのはこれで5回目(2013・2015・2016年のGPスケートカナダ、2017・2018年のオータムクラシック)。毎回、感じるのはこれほど自分の全ての力を競技に注ぎ込んで、すっからかんになるまで使い果たすアスリートは他にいるのだろうか、ということです。
かつてCBCの解説でキャロル・レーンさんが言った言葉が思い出されます:
That’s really what you call “blood on the dance floor”, isn’t it Kurt? He didn’t leave anything there, at all, it was all out.
これってまさに「ダンス・フロアに血を散らすまで(踊って)」って感じよね、カート?彼、本当に一切、何も残さず、出し切ったわね。
の解説でした。
それから5年が経ち、オリンピックを二連覇して、世界タイトルも二度獲ったというのに、何も変わっていない。
羽生結弦とは、競技の場になると全ての余分なものが剥がれ落ちて、ただただ、戦う魂だけが残るアスリートなのです。
プーさんだの、綺麗な衣装だの、西川の枕だの、ガーナのチョコレートだの、アンアンのグラビアだの、そんなものはどーでもいい。
赤を通り越して、白をも通り越して、青く燃える炎と化して、氷の上で戦う。
惜しみなく、全てをつぎ込んで、燃え尽きるまで。
キスクラから降りて、裏に戻って来る彼は、だからあんなに消耗した姿なのでしょう。思ったような演技ができず、気持ちを盛り立てられるものがない時はよりいっそう、その傾向が強い。
今回の大会で再び試合に勝ちたいという気持ちが強くなった、と言っていた羽生選手ですが、現実的に考えてもこれからのキャリアの方が今までのそれよりも短い事は誰にでも分かります。
いつまで全力疾走しながら現役生活を続けられるのか、昨年の負傷の経験からしても予想はできない。
とすると彼自身も、観ている我々も、これからの一戦一戦がどれだけ貴重なのか、意識せざるを得ません。史上最高の男子スケーターの演技をリアルタイムで見られること、彼が私たちに与えてくれる宝物のような時間を少しも逃さず、目に、心に焼き付けなければならない。
つくづくそう感じて、妙に切なくなった大会でした。
でも、まだグランプリファイナルで会えますよね?絶対に信じて、バンクーバーで待っています。
そして皆さん、今シーズンも羽生選手を応援できる幸せを今まで以上に噛みしめましょう。
以上、2018年オータムクラシックのレポートでした。
(次の記事ではPJクオンさんのシェイリーン・インタビューについて書こうかな)