あくび 100年を作る会社

あくび 100年を作る会社

[広告] 楽天市場

  • 【送料無料】【信楽焼】へちもん あくび猫 かやり(線香フック付)
  • 桃月庵白酒 落語集 時そば/だくだく/あくび指南 [ 桃月庵白酒[三代目] ]
  • 相撲(すもう)人形 あくび【楽ギフ_包装】【日本のおみやげ】【日本のお土産】【外国へのお土産】【ホームステイのおみやげ】【日本土産】
  • 【ねこストラップ】のあぷらす 木製あくびストラップ 茶ねこ
  • 新書版 エッセイ集「女のあくび」 イレブン・ドクター木崎国嘉   【中古】
  • ◆あくびニャンコ (フランス刺しゅうのがまぐちポーチキット)9068◆オリムパス 和柄/ねこ/にゃんこ/お財布/ポーチ

日本全国あくびデー

2週間前より10日間ほど、エジプトのピラミッドや古代の遺跡巡りをしてきました。

(大ピラミッド前で記念写真)

この地はちょうど6年前にJES・本井社長はじめ私の仲間たち4名総勢日本人8名と訪れたのですが、今回はBSセラピーを縁として繫がった30名の仲間と共に行ってきました。

(6年前訪問時の写真)

カイロ国立考古学博物館やナイル川クルーズ船に乗ってゆっくりと南下しながらの遺跡巡りは、気の合う仲間同士で本当に楽しい旅となりました。

中でも最も印象に残るのは、前回と同じく大ピラミッドを貸し切って30名で王の間に入った時のことです。

貸し切りですから他の観光客は誰一人としていません。

最初静かに室内を観たり、瞑想する人、ライオンあくびをする人など各々でしたが、いつの間にか全員寝転がってライオンあくびを始めたのです。

(夜のルクソール神殿)

私は当初の約束通りにBSセラピーを施しましたが、いつになくシャランさんの肉体の振動がすぐに始まり、しかも半端なく大きいのです。痙攣でもしているのかと思うほどでした。
あとで聞くところによると、ものすごいエネルギーの流れが起こったとのことでした。

そしてシャランさんを終えた後、時間の許す限りライオンあくびをしていた仲間たちにBSセラピーをしていったのですが、脳幹の活性度が驚異的なのです!!

今まででは全く体験したことのない状態でした。

誰もが触れた瞬間に98~99%もの活性度で、最初「えっ? 勘違い?」 と思ったのですが、次から次へとどの人も例外なく同じハイスコアの活性度になっているではありませんか。

これはふだんではあり得ないことです。

(ピラミッドの間に沈む夕陽)

ピラミッドパワーとは昔からよく聞く話しだし、

本物のピラミッドの中でBSセラピーをしたら脳幹はどうなるのか? 

どういう活性機序をたどるのか? 

を知りたかったのですが、想定以上の在りように本当にビックリしたのでした。

やはりピラミッドは意識の覚醒装置であると確信したのです。

(普段ピラミッドの中でBSセラピーが出来たなら、どれ程楽ちんであろうかww)

カイロの国立博物館では、6年前に行った時に偶然見つけた石像に再び巡り合うことができました。

新しい博物館がオープンするため、展示物の移送が始まっていると聞いていたので、あれば嬉しいなと思いながら真っ先に観に行くと、未だその場にいてくれました。

今回はカメラ撮影代を入場時に追加で払えばOKになっていたので、気兼ねなく撮影してくることができました。

さてこの像、神官はファラオに何をしているのでしょうか??(笑)

まったく謎めいた像です(^O^)

(ルクソールの夜明け)

(ナイルクルーズ船)

ルクソールよりクルーズ船で南下後、古代エジプトでイニシエーションの場所の一つであると言われているコム・オンボ神殿では、なんとライオンのレリーフを見つけることができたのです。

朝クルーズ船内の観光案内モニターで偶然見つけたライオンのレリーフ。

どこにあるのか? と調べていったところ、まさにこれから行くコム・オンボ神殿だったのです。

(コム・オンボ神殿)

50年も前に書かれた本で、前世の記憶がよみがえった著者が書いた「」という本には、古代のファラオや大神官は完璧な覚醒をした人物であり、犬ではなくペットとしてライオンを飼い、馬ではなくライオンに馬車(ではなくライオン車というのでしょうかww)を引かせていたと驚くべき内容が記載されています。

(ライオンのレリーフ)

彼らは百獣の王ライオンをも自在に意思疎通ができる程、意識が覚醒していたのだそうです。

現地のガイドさんにこのレリーフの意味を聞くと、ファラオの足元にライオンがいる。これはファラオの力の象徴だと説明してくれました。

スフィンクスもライオンの体を持っています。

ルクソールにはライオン像がたくさんあります。

BSセラピーはなんとなく古代エジプトとの繋がりを感じます。それは6年前に行った時から感じ始めました。

帰国後、本を出版するにあたって「ライオンあくび」という名称を尊敬する先生の提案でつけたのですが、それも偶然ではないのかもしれません。

BSセラピーを今まで行ってきて気づいてきたことは、BSセラピー&ライオンあくびによる脳幹活性は、ただの健康法ではなく意識の覚醒を促すメソッドであるということです。

いやむしろ、そちらがメインであって健康面の変化は副産物にしか過ぎないように感じています。

そして今回、古代エジプトでイニシエーションの舞台の一つを繰り広げていたコム・オンボ神殿でライオンを見つけたのです。

偶然にせよ面白いストーリーです(笑)

ピラミッド、スフィンクス、その他神殿でもいろいろと感じわかることも多々あり、本当に意義深い旅でした。

続きはで話す予定ですが、すでに満席になってしまっているそうです(‘◇’)ゞ

今回の旅が、今後のBSセラピーのさらなる理解と進化につながるのではないかと期待しています。

それにしてもやはり暑かった(笑)

<イベント>

傳田聴覚式システム研究所・傳田文夫先生講演会
 『ハイパーリスナーで聴覚トレーニングで全脳を活性化する』

 

聴くだけのミラクル能力革命「傳田式聴覚システム」は

・音楽を学んでいる方に

・芸術家の感性UPに

・語学を学んでいる方に

・スポーツ能力のUPに

・健康管理に

傳田式聴覚トレーニングは幅広い分野で驚くべき即効性と効果を発揮しています。

聴覚がなぜこういった変化をもたらすのか。

聴覚から脳にどのような刺激が伝わっていくのか。

独自の音楽療法で驚異的に脳の血流を促進させる傳田式聴覚トレーニング

 その最高峰であるハイパーリスナーが、神戸でも試聴できます。

 ふだんは横浜でしか聴けない機器ですから、ぜひ拝聴にいらしてください!!

傳田文夫先生の傳田聴覚トレーニング参考図書
  『すごい耳トレ! あなたの耳が生まれ変わる奇跡のメソッド』
  『日本人の耳をひらく 聴覚がもっている不思議な力』
  『日本人はクラシック音楽をどう把握するか』
  『耳からの脳力革命』

日時:7月28日(土)

    12:30~16:30

場所:神戸・三宮

参加費:1,500円(学生500円)

申込先:

<BSセラピー・ベーシックコース>

6月9日(土)~10日(日) 神戸

7月14日(土)~15日(日) 東京

<BSセラピー・アドバンスコース>

8月18日(土)~19日(日) 神戸

9月16日(日)~17日(祝)予定 東京

<BSセラピー・アドバンスプラスコース>

10月13日(土)~14日(日) 京都・美山

<各地のライオンあくび教室&BSセラピー>
 ⇒ 

詳しくは、 まで

あくびは20年前からある安物の幻想に過ぎない

こんばんは。
日曜日、ですね。
また、明日から
新しい1週間が始まりますー。
今週のzumbaは
コレを新曲としてやることにしました。
mm58の2曲目で
1年近く前の曲なんだけど…
コレ、原曲が凄く良くて、有名な曲。
YouTubeみたら
さすがに、いっぱい
コリオがあって…
こんな良い曲なのに
なぜか、気づかず取りこぼす。(笑)
って、いうか
この曲、私、やってないよね?
あきちゃんは、聴いたことある。
やったんちゃう?
と、言うんだけど
私も、なーんか知ってるんだけど
どこかで聴いたのかな。
有線とか…なんだろ。
毎月いろんな曲聴くので
似たような曲
いっぱいあるから、ちょっと混乱?

でも。
レッスンでは
やってないと、思う。
ねぇ?コレ、やってませんよね?私。
と、逆にブログで
みんなに問いかけてみる。
(笑)(笑)
で。
ブログでは、zumbaの話しが
最近多いけど…
エアロも、いつも通り
頑張ってますよ。
zumbaは
YouTubeに、動画あったりして
SNS映えするし
人の作ったコリオだから…
ブログに書きやすいかな。
エアロは
私が作ったコリオなので…。
ちょっと、話題に
しにくいのかもしれない。
σ(^_^;)
それと。
私のレッスン中
次のレッスンに入りたいために
途中で抜けて、次のレッスンの列に並ぶ人
どう思いますか?
みたいなこと、以前
ブログで書いたんだけど
ジワジワと、その話しが
いろんな方に
浸透してるようで…
時々、リアルで、声かけられます。
ただ、最近思う事は
私のレッスン
毎週、途中で抜けるけど…
抜けるまでは、楽しそうに
一生懸命受けてくださる方、と
最初から最後まで
レッスン抜けずには、いてくれるけど
これ見よがしに
大きなあくび何回もしたり
レッスンの合間
スマホばかり触ってる人と…
どちらがいいんだろ。
わかんなくなってきちゃいました…。
せめて。
私は、人に不快感与えないように
生きていきたいな。
と、思うのであった。うん。
さてさて。
私にとって
今シーズン初の試合まであと1週間。
カウントダウン、だー。
なんとか。
無事今日まで来ました。
経験上、ここから日曜まで
とにかく早いんだな。
土曜に決めてたこと。
短いボトム履いて
膝を、脚を出して練習すること。
この競技は
膝をピンと伸ばしてする競技。
4月の初め、怪我して…。


やっとテーピングと
サポーター、外せるようになりました。

それをしないと
動けない時期もあるんだけど…
ある時からは
それを外す勇気をもって
練習と自分と、戦っていかないと
膝の反応鈍って
スキルが落ちちゃうから。
この土曜日までに
必ず、ここまで
戻ってくるつもりだったけど
よく戻ってきましたー。
さよこ、お前は、やっぱり
もってるわ。(笑)
と、自分を褒めてあげました。
(^-^)
で。
今日、決めてたこと、は…
本番用の化粧して
本番用の衣装着て、やる。
なにか、不都合ないか
確かめときたかったし、ね。
結果。
あははははー。
いいね。

んか笑うー。(^_−)−☆
観客は、あきちゃん、ひとり。
終わった後、拍手してもらったわ。
あ、あ、ありがとー。
で、自分でも
なんか拍手してもたで。(笑)(笑)
あとは、当日、ね。
お楽しみ、に。(^_−)−☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする