民主主義は何故ルアー問題を引き起こすか

民主主義は何故ルアー問題を引き起こすか

ルアー用品の専門店、何でもあります

9月23日(日) 0.2 東風

オス1、バラシ2。
hitルアーはすべてルアーズケミストさんのサーモンスプーン45ピンク。
今年はこのカラーばかり使用中(笑)針伸びてました(笑)(笑)
ホーム河口も今日は魚多め!!三連休で人も多め?かと思いきや案外少なめチュー
魚は少し古いけど全体的に釣れてたよ!!

ルアーについてフランス人100人に訊いてみた

本日は入荷がありました!
レイドジャパン
お待たせしました!
デカダッジ、ダッジ、大量入荷デス!!

今回もダッジ、デカダッジは大人気商品につき抽選販売のみでの販売とさせていただきます。

抽選は1日一回まで。
抽選権利は買い物をしてくれた全てのお客様です。

※当たりが出た場合ダッジが無料でもらえる訳ではありません。
※毎日抽選しにきてください。
これも久々入荷!
今年初の入荷になりますね。

ダッジ用純正フェザーフック

レイダース必需アイテム!

いつも穏やかな水辺ですが、いつ何が起きてもおかしくはないのです。
陸っぱりでも安全性のためにライジャケを使用しましょう。

レイドのロゴプリントがオシャレなライジャケ、少量入荷なので、欲しい方はお早目に!

ルアー、小物、人気の各定番アイテムも再入荷してます!
ノンラトルだからナチュラルな攻めが可能!
霞水系では通年定番アイテムと化してきました。
とにかく釣れる!

レベルバイブブースト

レベルバイブ

クイックポーチ

メッセンジャーバッグ

バンクトレイル

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(_ _)m

ルアーを購入は【送料無料】を探そう

今日は1組様

れんたぼ~

(・∀・)ノ

新規のお客様 センターフラット2号艇で出撃

雨の予報だったけど

大丈夫そうなので

センターフラット7号艇の船底塗装

マスキングして~

磨きまくってるので

プライマーから塗りま~す

ちょっと大きいボートなので・・・

ワイド艇だし・・・

時間かかりますね~

余計な仕事もできたし

先月ドックで一ヵ月もたってないのに~

PE巻いてました

少し見えてたのでね

即ペラ分解して摘出完了!

(゚◇゚)ゞ

ほとんど自爆なんだよね

巻いたら教えてくださいね~

放置するとオイルシールがダメになるので

よろしくお願いします!

フィッシング宇佐の釣果情報

フィッシング宇佐前

釣り人はいっぱいでしたが

あんまり釣れてないみたいです

れんたぼ~の釣果は

ウネリがあって沖に行けず

近場でアオリか釣ってました

沖に出たGARMINユーザー様の釣果は

タイラーでマダイ50、セブンスライドで60

小さいのはリリースで合計7枚釣ったそうです

さすがですね~

ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

ガーミンGPS魚探でお魚を探して

ガイドサービスセブンさんのルアーで釣る

オイラも一押しの釣り方!

そしてアシストフックを

スッパスパ切っちゃう魚が連発したそうで

タッチ~かも~

ちょっくら夕方出撃したけど

な~んにも魚探に写りませ~ん

エサも最初から最後までそのまんま

また時間作って

探しに行きま~す!

本当に洒落にならないルアー

ライトショアジギングは重量のあるメタルジグを扱い、早まきや時にはジャカジャカ巻など、激しいアクションを多用するためリールへの負担は釣の中でもトップクラス。
狙う対象魚もパワフルなスプリンターの回遊魚である。
柔なリールではすぐに「ゴリ感」が出たり部品が破損してしまうこともある激しい釣りです。
ショアジギングに必要なリールとは?

①耐久性

②ギア比と巻き取り力
③糸巻き量
リールの耐久性

まずショアジギング・ライトショアジギングに必要なリールの条件として、もっとも重要なのがリールの耐久性です。

使うルアーも重くアクションも激しいショアジギング。対象魚もパワフルな回遊魚でありリールには非常に強い負荷がかかる釣り方です。
柔なリールではボディーが歪んで巻きが重くなったり、ギアが削れて直ぐにゴリ感が出てしまいます。
実体験として、3000円くらいの安物リールでサバ相手にゴリ巻きしたところ、急にハンドルが根元からボキッっと折れてしまいました。
ショアジギングに関しては、安い(1万円以下の)リールを選ぶと必ず後悔します。
「やはり絶対的な信頼性のある、金属製のボディを採用しているスピニングリールがお勧めです。」
とは言え、対象魚が40cm程度の地域であれば、中級クラスのカーボン素材のボディーを使用したリールでも対応は可能です。
青物のアベレージが小さい地域では、シーバスロッドを使う方も多いでしょうし、カーボン素材を使用したリールの軽さを生かせますね。
カーボンと言ってもダイワやシマノのカーボンボディは、かなり頑丈に作られているため安心ですよ。
ギアや駆動系の強度も重要で、ギア意外にも誘導子のシャフトなど負担がかかる部品は多い。
ショアジギングに必要なリールはギアが肉厚で大口径になっており、各部品も頑丈に作られています。
ギア比・巻き取り量
青物を狙うショアジギングでは巻き取り力は非常に重要です。
メタルジグをテンポよくアクションさせつつ、素早く移動させるだけの巻き取り力が必要になります。
この事から、ショアジギングのリールはH/HG(ハイギア)やXG(エクストラハイギア)などハイギア以上のリールを選択します。
まずは「ハンドル1回転あたりの巻き取り量」と「ロッドの長さ」で選ぶのが簡単ですよ。
ロッド 9.6f / 巻き取り量 90〜100cm
ロッド 10f / 巻き取り量 98〜105cm
糸巻き量
リールには必要なラインを必要なだけスプールに巻けないと意味がありません。
最大飛距離の2.5倍くらいのラインを巻いておけば高切れしても安心です。
フルキャストでの飛距離が100mなら250mはラインを巻いておきたいですね。
とはいえ、100mの飛距離を出すには本格的なタックルが必要で、大体は60〜80mくらいでしょうし、あまりフルキャストする場面に直面する事はないもの。
「まずは巻きたい太さのラインが200m巻けるリールを選びましょう。」
飛距離の2倍の長さラインが巻いてあると、ラインの上下を巻き直しすれば、使っていなかった下のラインは新品同様に使えますよ。
もちろん近場で釣れるなら150m巻きでも構いません。
ショアジギングにお勧めのリール
紹介するリールは、どれもショアジギングに充分な強度を持った信頼できる製品ですよ!。
ストラディック、ツインパワー、セルテートは実釣で使用しています。
ショアジギングから青物が40匹以上釣れるルアー船でも使用してみましたが、異常やパワー不足も感じませんでしたよ。

ストラディック


ハガネギアやメタルハーフボディを採用。リーズナブルな価格ながら実用十分な性能を追求したリール。
やや巻は重めですが、実釣ではあまり気にならりません。
バイオマスターSW

40〜60gのメタルジグを使用する、ショアジギングロッドと組み合わせるリールを探しているなら「バイオマスターSW」が入門機種だ。
18ストラディックSW

2018年最新モデル。ハガネギア、ハガネボディに強固な防水機能も備えたハイパフォーマンスリール。
本格的なショアジギングまで対応するラインナップが魅力。

ツインパワー


堅牢スピニングリールの代表が「ツインパワー」。長く愛されている耐久性は本物。
フルメタルボディでギアも大型になり、ストラディックより巻心地も格段に軽くなっている。
コスパ最高リールとも言われ、本格的にライトショアジギングをするならツインパワーがおすすめ。
ツインパワーSW

ライトショアジギング対応の4000番・5000番に、ブリやカンパチ、マグロのような大型青物まで対応する8000から12000番の死角のないラインナップが魅力。
最上位モデル、ステラSWの半額に違い価格のため人気が高い。
す〜さんもワラサ用に8000番を所有。自重は重くても滑らかな巻心地で70cmクラスの青物も余裕です。
18カルディア

ライトタフ(軽くて丈夫)をコンセプトとして2018に生まれ変わったカルディア。カルディアは信頼性の高い人気のモデル。

セルテート

ツインパワーの対抗馬とも言えるセルテート。頑丈なメタルボディと完璧な防水機能、巻心地の軽いエアローターで基本性能はツインパワーを上回る。
16年モデルからマグシールドボールベアリングを採用したため値上がりした。

よろしい、ならばルアーだ

近年増えてきたライトジギング船。ライトなタックル、ルアーを使うその手軽さから子供や女性もよく見かけるようになりました。

軽いタックルにより魚の引き、動きをダイレクトに感じ取れるこの釣りは、とてもスリリングで楽しい釣りです。何より自分でジグを操り魚を掛けた瞬間は、釣れたではなく釣った感覚が強く達成感があるものですよ。
この記事ではライトジギングを始める方に、ライトジギングに必要な知識、タックルをいちからアドバイスしていきます。
ライトジギングってどんな釣り?
ライトジギングとは40〜80g、基本100g以下のメタルジグを使用するジギングの事を指します。LTルアー、ライトタックル ルアーとも呼ばれます。
ブリやキハダを狙うジギングでは、200〜300gもあるメタルジグを使用する事もあり、タックルも頑丈でヘビーになっていきます。 
ライトジギングで狙える魚種

タックルがライトなだけで、基本的に釣れる魚は同じと言っても差し支えありません。最近のタックルは進歩が目覚ましく、最もライトなモデルでもブリに対応したパワーのあるロッドも存在します。

主にライトジギングで釣れる魚種
イワシ/鰯
サバ/鯖
ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ
サワラ/鯖
タチウオ/太刀魚
マダイ/真鯛
シーバス、スズキ/鱸
釣り種を限定しないライトジギング船は、水深100m未満の浅場で魚を狙うため、イワシ、サバやワカシ、イナダがよく釣れる魚ですね。シーバス船、タチウオ船、イナダ船など、狙う釣り種が最初から決まっている船も存在します。
ライトジギングを始めたいけど何から始めれば良い?
先ずは近場でライトジギング船を行っている釣船店を探しましょう。
何故なら釣船店によって推薦するタックルが違うからです。ライトジギング船が始まると、釣船店には料金の他に推薦のタックルが掲載されるので、必ず守るらないといけません。
最初はレンタルタックルから始めても良いと思います。ただし、レンタルタックルは他の釣り物と使い回しが多く、柔らかすぎて扱いづらいなど、この釣り本来の魅力が楽しめない可能性があります(実体験
神奈川でジギング船を行っているオススメの釣船店。
※季節・シーズンよっては出船しない場合が有ります。
島きち丸・湘南
LTルアー船 6時出船/11時出船 4時間 4400円
時期 春〜夏
浅八丸・平塚
渡辺釣船店・横浜
シーバス船、青物船、イナダ船
6800〜9800円
釣り物、乗船価格はシーズンによって変動するため、あくまで目安にして下さい。
ライトジギングロッド
バスロッドも流用可能なんですが、本格的に楽しみたいのなら、専用タックルを用意してみましょう。引きの伝わり方、ジグの操作性が全く違いますよ❗️

ダイワ ヴァデルBJ

120gまでのジグに幅広く対応するライトジギングロッド。
シマノ グラップラーBB

アブガルシア ソルティーステージ KR-X

この価格帯では考えられないほど作り込まれたライトジギングロッド。見た目はダイワやシマノの上位モデルに引けをとらない。
硬すぎずジグを弾かないので始めてでも扱い易いと思いました。
リール
重いメタルジグをしゃくり続けるライトジギングはリールへの負荷も高いので、安くても1万円前後のしっかり作られたリールを選択しましょう。
ダイワ 18フリームス LT3000

2018年発売の最新モデル。新たなLTコンセプトとのリールとして登場!。
ダイワ  レブロス 3000

安価ながら確かな性能の汎用リール。リールフットが歪む感じはしましたが65cmのワラサも釣れました。基本的にサバ、イナダくらいの対象にお勧め。
シマノ ナスキー 3000

この価格帯としては破格の性能を有するもコスパ最高リール。ナスキーなら当面、不満は感じないはず。
PEライン/ショックリーダー

ルアーフィッシングでは、伸びがなく感度に優れるPEラインを使用し、先にフロロカーボン製のショックリーダーをFGノットで結束します。
PEラインはスレに弱く魚の歯やヒレに擦れて切れてしまう他、不透明なので違和感を与えやすいのです。また、2号以下の細いPEラインはルアーに直接結束すると、結束部が滑りやすく切れ易い性質もあります。
高切れも想定して150〜200m巻いておけば足りるはずですが、使う水深の2〜2.5倍のPEラインを巻くようにしましょう。
スナップ

開け閉め不要で着脱簡単!。開閉しないので劣化も少ないスナップ。
タックルが揃ったら次はメタルジグを選んでみましょう❗️
メタルジグ選び方はこちら


ルアー 関連ツイート

ルアーで初めて釣れた魚が雷魚だった。とてつもなく興奮したのは覚えてる。
 2018/09/23 19:19 yuuno
最近ブルーブルーのルアーも気になってる
何故なら目が可愛いから! https://t.co/VGOhyaapX7
今日はふれーゆ裏に来てみたけど混んでた(ーー;)
隣の人入るときに聞いてどうぞー言うてくれたのにグイグイこっち寄って来てルアー投げるは、釣れるたびに魚種言ってなんかすげーバカにされてる感じがして嫌だったなー
掃除もしようとしても汚した上に隣の人の竿あって出来ない(ーー;)
その後、おれの釣り竿に付いてたルアーを見つけて、「なんで偽物の魚を持ってるの?それは臭くならない?臭くならないなら家に持って帰りたい。」と欲しがったので、別の使う予定のないいらないルアーを渡すも、「これならいらない」と断られた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする