お買い得ルアーを専門店で探そう!

お買い得ルアーを専門店で探そう!

ルアーのセール店舗情報、リアル店には無いレアな商品が見つかるかもしれません

ドリームエクスプレスルアーズより
庄司潤プロこだわりの直進系チャターベイト!!
『マジックブレードジグ1/2oz』が新色含めて入荷致しましたー^^

1年ぶりの生産となります。
待たれていた方も多いのではないでしょうか?!
ぜひぜひー!

ルアーの優良通販店舗を紹介、ビックリされるのがこのアイテム数の多さです

神奈川県の釣り場・東京湾側
横須賀・うみかぜ公園
横須賀、東京湾側に面した広い公園。サバやイナダなど青物の回遊が多いことで有名な釣り場。
青物が釣れ始めると午前4時には釣り場が埋まる。アクセスも良いため沢山の釣り人が集まる人気のスポット。
アクセス
[電車]京浜急行・県立大学駅より徒歩15分
[車]国道16号線、安浦二丁目の交差点を平成町方面に曲がり約700m。
周辺施設
大型駐車場
トイレ
上州屋横須賀中央店
マクドナルド
釣れる魚
アジ、イワシ、サバ、ワカシ、イナダ、タチウオ、カマス、サッパ
ヒラメ、シロギス、イシモチ、ハゼ
カサゴ、アイナメ
大型のサバやアジが狙える人気の釣り場。
大サバを狙うならカゴ釣かカゴサビキ釣りがお勧め。
足元をイソメを付けた胴付き仕掛けで探るとカサゴやベラ、ハゼなどが釣れる。
横須賀・海辺釣り公園

出展

うみかぜ公園の直ぐ近くにある釣り公園。釣り公園と言っても入場は無料。
うみかぜ公園同様、整備が行き届いており安心して釣りが楽しめる。
こちらは座れるデッキがある点でお勧め度が高い。
アクセス
京浜急行・堀ノ内駅より徒歩8分
釣れる魚
シーバス、メジナ、クロダイ、マダイ
アジ、イワシ、サバ、ワカシ、イナダ、カマス
メバル、ウミタナゴ、ベラ、ギンポ
フグ
海辺釣り公園では、毎日釣果情報が更新されています。
うみかぜ公園、海辺釣り公園に行く際はHPの釣果情報を参考にして下さい。
横浜市金沢区・福浦岸壁
八景島の直ぐ近く位置する非常に長い岸壁。
投げ釣りでシロギスやイシモチ。5〜6月以降はカゴ釣りでサバが狙える人気の釣り場。
なんと近くのコンビニでは仕掛けから釣り餌まで販売している!
アクセス
シーサイドライン・市大医学部駅より徒歩8分
周辺施設
大型駐車場
コンビニ
自販機
トイレ
釣れる魚
アジ、サバ、タチウオ
カレイ、シロギス、イシモチ、ハゼ、メバル、カサゴ、アイナメ
メジナ
福浦岸壁は高さがあり、護岸の海面付近は1m程海に張り出しているため、タモで魚の取り込みを行うには最低でも6mの長さが必要。
護岸の高さは大人の胸の胸の高さまであるため子供同伴での釣りには向いていない。
ちょい投げ程度でもイシモチやシロギスを釣ることが出来る。
サバの回遊が始まる5〜6月以降は、岸壁全体が埋まるほど沢山の釣り人で賑わう。
テトラ帯もありメジナやアイナメが釣れる。
最低限のマナーを守りましょう。
福浦岸壁はゴミのポイ捨てが非常に多い。不要な魚を釣り場に捨てていく人も存在しており、神奈川県内でも釣り人のマナーが問われる釣り場である。
八景島対岸の岸壁
こちらは八景島に挟まれ、間を船が通る水路のような環境の釣り場。
ウキ釣りでクロダイやメジナ、メバルなどが狙える。
アクセス
シーサイドライン・市大医学部駅より徒歩5分
周辺施設
コンビニ
トイレ
自販機
釣れる魚
クロダイ、メジナ
メバル、カサゴ、ベラ、ギンポ、カサゴ、アイナメ
イワシ、サバ
タコ
福浦岸壁とヘリポートを挟んで八景島側にあたる岸壁。
日当たりが良いため水中の護岸には昆布が生えており、クロダイが寄り付く場所になっている。
海底はゴロゴロと荒い石が入っており投げ釣りは不可。
福浦岸壁と比べるとサバの回遊は非常に少ない。
東扇島公園

出展 

川崎の埋め立て地に作られた公園。釣り公園ではないもののメジナやサバなどがよく釣れる事から釣り人にも人気。
アクセス
[バス]川崎駅より市営バス07系統東扇島公園行き「東口扇島公園前」にて下車。
[車]国道132号から扇島に入れます。トンネルを抜けて直進。ループになっている坂を登り、国道357号に合流。横浜方向に直進して突き当たりを左に曲がれば到着。
周辺施設
駐車場
トイレ
飲食店
自販機
釣れる魚
シーバス
イワシ、サバ、ワカシ、カマス
サッパ、コノシロ、ウミタナゴ
クロダイ、メジナ、メバル、ボラ
アオリイカ、シリヤケイカ
ふれーゆ裏

出展

ふれーゆ裏とは「横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆ」の裏にある歩道沿いの釣り場を指します。
正式には末広水際線プロムナードと呼ばれる遊歩道ですね。
アクセス
京浜急東北線・鶴見駅東口より8番バス乗り場「08系統ふれーゆ行き」に乗車。終点から徒歩7分くらいです。
釣れる魚
シーバス、タチウオ
アジ、サバ、ワカシ、イナダ、カマス
シロギス、ハゼ、カレイ、アナゴ、カサゴ、ベラ
クロダイ、キビレ
広々とした環境ですが、ふれーゆ裏は釣り場ではなく、釣りがしやすい環境の歩道です。
普通の道なので、常に周りや背後に注意して釣りしましょう。
みなとみらい/ワールドポーターズ周辺
場所の割にはストラクチャーも多いためか意外と魚が豊富で、シーバスやハゼ、サヨリ、メジナが釣れる。
手軽に行けるアクセスの良さも魅力。
アクセス
横浜市営地下鉄・みなとみらい駅より徒歩8分
周辺施設
駐車場
トイレ
飲食店
自販機
コンビニ
釣れる魚
シーバス
シロギス、ハゼ、サヨリ、カサゴ
メジナ
照明も適度にあり、橋も多い事からナイトゲームでシーバスを狙うなら勧めのポイントだ。
ある時期には、赤レンガパーク前の海でルアーを歩いて引っ張るテクトロをするだけで面白いようにシーバスが釣れる。
臨港パーク
パシフィコ横浜のすぐ後ろにある広い公園。
ルアー、本格的な投げ釣りは禁止だった気がする。
アクセス
「電車」市営地下鉄・みなとみらい駅より徒歩5分
釣れる魚
シーバス、アジ、サバ、イワシ、サヨリ
カレイ、シロギス、イシモチ、メゴチ
主にウキ釣りやちょい投げで狙うと良い。
シーバス、アジなどが釣れる釣り場ではあるものの、最近は前ほど釣り人を見かけなくなった。
山下公園
とにかく観光の人が多いため、あまり釣りをする環境にはないものの、投げ釣りでキスやハゼが釣れる。
ナイトゲームでシーバスも釣れるが、釣り場としてのお勧め度は低い。
釣れる魚
シーバス
シロギス、カレイ、ハゼ
横浜市・本牧海づり施設
アクセスも良くレンタルもあるため、初心者でも手軽に海釣りが楽しめる釣り場。
初めて子供と一緒に海釣りに出かけるなら、まずは海釣り施設から始めてみよう。
アクセス
「バス」横浜駅東口バスターミナルより市営バス海釣り桟橋行きで終点。
施設の情報
大型駐車場
釣具店
飲食店
自販機
レンタル
釣竿
ライフジャケット
釣れる魚
アジ、サバ、ワカシ、イナダ、イワシ、コノシロ、サッパ、ウミタナゴ
シーバス、メジナ、クロダイ、ボラ
シロギス、イシモチ、ハゼ、カサゴ
タコ、イカ
本牧海づり施設には新護岸、旧護岸、沖桟橋と呼ばれる釣り場があり、いずれも広くて整備されているため釣りやすい。
釣り易い時期はサバやイワシが回遊し始める6〜11月。
サビキ釣りではサバ、イワシ、アジ、ウミタナゴが釣りやすい。
イソメを餌に、ちょい投げではイシモチやシロギスが狙える。
横浜市川崎区・大黒海釣り施設
沖に突き出た200mの桟橋から海釣りが楽しめる釣り場。
アクセス
「バス」
・横浜駅・横浜市営バス109系統・東口発「大黒海釣り施設」下車。
・鶴見駅・JR鶴見駅前発「大黒海釣り施設」下車
施設の情報
大型駐車場
売店
休憩室
トイレ
釣れる魚
本牧海釣り施設と同様
横浜市磯子区・磯子海釣り施設
全長500mの長い釣り場が特徴。漁礁が4箇所設置されているため、横浜の釣り場では最もメジナなど根の周りに集まる魚が多い。
アクセス
JR根岸駅東口・横浜市営バス85系で下水処理場行き「磯子海釣り施設」下車。
施設の情報
駐車場
トイレ
貸し竿
餌・仕掛けの販売
海釣り施設では「親子釣り教室」「ルアー釣り教室」など、初心者に嬉しいイベントも開催しています。
予約が必要で定員が埋まりやすいものの、是非利用したいサービスですね。
三浦半島・三崎港
港内の広いエリアで車を横付けして釣りができる。突き出た岸壁の先端からは真鯛やクロダイの他に、夏頃からサバやイナダが釣れる。
三崎港は護岸の形状から、釣る場所によって釣れる魚が大きく変わってくる。
同付き仕掛けでカワハギ、サンバソウ(石鯛の幼魚)が沢山釣れる。
城ヶ島・磯/防波堤
城ヶ島は磯からワラサなどの大型の青物が釣れる釣り場。
磯釣りが無理な人でも堤防釣りができる。
周辺施設(近いかは釣り場による)
大型駐車場
飲食店
自販機
城ヶ島は三浦半島の先端に位置しており、青物の回遊が多くショアジギングで狙う本格派のアングラーに人気です。
メジナ、クロダイも磯釣りで良型が釣れる事から沢山の磯釣り師が集まる。
磯ではスパイク、ライフベストは必ず着用して下さい。
相模湾側の釣り場
江ノ島・湘南大堤防(白灯台堤防)
すぐ近くに大型駐車場がある事からアクセスも良く、子供連れのファミリーに大人気の釣り場。
アクセス
小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅より徒歩15分
周辺施設
釣具店
大型駐車場
トイレ
自販機
手洗い場
釣れる魚
サバ、ワカシ、ソウダガツオ、イワシ、サヨリ、カマス
メジナ、クロダイ、イシダイ、ヒイラギ
タコ、アオリイカ
湘南大堤防は4〜6月頃に小サバやイワシが入ると釣り人で大賑わいとなる。
お勧めの釣り方はサビキ釣り。アミコマセを撒き、寄ってきた小魚をサビキ仕掛けで釣り上げる釣り方。
サビキ釣りをするならサ
やイワシが回遊してくる5月以降がお勧め。
江ノ島・表磯
アクセス
小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅より徒歩15分
島内の駐車場利用すると表磯への入り口はすぐ目の前!
手軽に磯釣りに行けるポイントのため、磯釣り初心者にの人にお勧めだ。
釣れる魚
メジナ、クロダイ
カワハギ、カサゴ、ベラ、ハゼ、アイナメ、クジメ
ウツボ、ハオコゼ、ゴンズイ
タコ、アオリイカ
表磯ではウキフカセ釣りでメジナやクロダイを狙う人が多い。
他には胴付き仕掛けでカワハギやカサゴを狙うのも良い。サビキ釣りなら色々な魚が釣れて面白いですよ。
江ノ島・裏磯
湘南では珍しい本格的な磯釣りが楽しめる釣り場で青物の回遊も多い。
江ノ島の釣り場では唯一、島越えが必要なため釣り場に行くのに少し苦労する。
アクセス
・小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅より徒歩30分
島内駐車より徒歩15分
・10時以降なら観光船の弁天丸が弁天橋の手前から裏磯の間で運行。(天候や季節によって運行していない場合もあります)
周辺施設
トイレ
裏磯は青物の回遊が多く、カゴ釣りやショアジギングでの釣りが人気。
ウキ釣りでクロダイ、メジナを狙う釣り人も多い。
夏から秋にかけて青物が回遊してくると、朝一で釣り場が埋まってしまう。
滅多に見れないが大きなイシダイが釣れる場所でもある。
磯は滑りやすいのでスパイクシューズを着用しましょう。

こちらのスパイクシューズは安くて評価も高い。
片瀬漁港・西堤防
湘南海岸に面した片瀬漁港の堤防。片瀬江ノ島駅からも近くアクセスの良さが魅力。ファミリーフィッシングに最適。
アクセス
小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅より徒歩8分
周辺施設
大型駐車場
島きち丸(餌・仕掛けなどを購入可能)
トイレ
自販機
釣れる魚
シロギス、シタビラメ、イシモチ、ハゼ、ベラ、
サバ、イワシ、ワカシ、ヒイラギ
メジナ、クロダイ
クサフグ
全体が浅い砂地になっており、投げ釣りでシロギスやシタビラメを狙う釣り人が多い。
ウキ釣りでクロダイが釣れるポイントでもある。
湘南大堤防には及ばないものの、回遊して来れば、此方でもサビキ釣りで小サバやイワシが釣れる。
近くの島きち丸でエサやコマセ、仕掛けが購入できる。
境川・河口周辺

江ノ島の正面にある境川の河口には両側に釣りができる狭い護岸がある。高さが低く投げ釣りにお勧め。
本当に狭いのでこの釣り場は「空いてたら入ろう」くらいに考えるよう。
アクセス
小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅より徒歩5分
釣れる魚 
シーバス、キビレ、鯉
シロギス、シタビラメ、ハゼ
ヒイラギ
江ノ島の目の前にある境川の河口では、投げ釣りでシロキス、イシモチ、シタビラメが良く釣れる。
海に突き出た先端付近は投げ釣り師に人気たが、場所自体が狭いため、大概誰かに取られている。
ルアーでシーバスを狙う人も多いし、鯉も魚影が濃いため簡単に釣れる。
船の往来が非常に多い。ラインが引っかかると事故に繋がるので十分に注意が必要。
平塚海岸
平塚海岸と言えばヒラメ、マゴチが有名。
フラットフィッシュを狙う釣り人が沢山集まる。
アクセス
JR平塚駅より徒歩
釣れる魚
ヒラメ、マゴチ
サバ、ワカシ、イワシ、コノシロ
シロギス、メゴチ
魚影にはかなりのムラがあり、釣れる時はそれなりに釣れるし、釣れない時は全く釣れない。
平塚海岸でフラットフィッシュを釣りたいなら直近の釣果情報が非常に重要。
平塚新港
足場も低く広いためファミリーフィッシングにお勧めの釣り場。
アクセス
「電車」JR湘南新宿ライン・平塚駅より徒歩10分
周辺施設
駐車場
トイレ
自販機(釣り餌もあり)
相模川・河口周辺

広い河口周辺ではシーバス、ヒラメ、マゴチが釣れる。少し川の方ではハゼやテナガエビも良く釣れる。
相模川だけあってシーバスを狙っていると、たまにブラックバスが釣れる事もある。
周辺施設
駐車場
コンビニ
自販機
釣れる魚
シーバス、ブラックバス、ヒラメ、マゴチ、サバ
シロギス、ハゼ、メゴチ、テナガエビ
国府津海岸
国府津海岸は別名ショアジギングのメッカと呼ばれるほど青物回遊が多い釣り場。
ワラサや大型のシイラが釣れる事もある夢のある釣り場ですよ。
アクセス
[電車]JR東海道線・国府津駅より徒歩5分
[車]国府津IC
周辺施設                          &n
bsp;
内田釣具店                
駐車場
自販機
釣れる魚
サバ、カワシ、イナダ、ワラサ、シイラ、ソウダガツオ、ショゴ
シロギス、メゴチ、ホウボウ、エソ、ヒラメ、マゴチ
大磯港

大きな駐車場が直ぐ近くにあり、釣り場へのアクセスもよいためファミリーに人気の釣り場。
アクセス
[電車]JR東海道線・大磯駅より徒歩10分
周辺施設
駐車場
トイレ
自販機
釣れる魚
アジ、イワシ、サバ、カマス
メジナ、クロダイ、シーバス
シロギス、メゴチ、カサゴ
三浦半島・長井漁港の堤防
長井漁港では大小2つの堤防で堤防釣りができる。
釣れる魚
シーバス
メジナ、クロダイ、カワハギ、ボラ
アジ、サバ、イワシ、サッパなど
短い方は住宅地側から入ることができる。
狭いので入れる釣り人は限られるものの、水中は磯場でキツイ根が入っており、メジナとクロダイのポイントになっている。
漁港のある堤防の方は広いので入りやすい。
サビキ釣りでアジ、イワシ、サバなどが釣れる。
神奈川県の釣り場・川・池
丹沢湖

出展

神奈川県西部に位置する丹沢湖は、バス釣りで人気のポイント。遊漁料も必要ないのが魅力的。
おかっぱりも十分可能ではあるが、確実に釣果を得たいならボートをレンタルして水上から攻めるとよい。
アクセス
・新松田駅からバスで50分
・山北駅からバスで35分
釣れる魚
ブラックバス、ブルーギル
トラウト・マス・ウグイ
震生湖
震生湖はバス釣り、ヘラブナ釣りで人気の釣り場。
観光地でもあるためか、土日は直ぐに駐車場が埋まってしまう。
あまり広くはなく湖と言うよりは大きな池といった感じ。
ヘラブナ釣りなら売店が管理している専用の桟橋が設置されいので利用すると良い。
人が沢山来るポイントゆえ、なかなか渋い
芦ノ湖
芦ノ湖はトラウトやコイ、ヘラブナなど狙える魚種が豊富なことから人気のあるポイント。
秋からボートに乗って釣るワカサギ釣りも人気がある。
釣れる魚
ニジマス、ブラウントラウト、サクラマス、ヒメマス
ヘラブナ、コイ
ワカサギ
芦ノ湖も主にボートから狙うボートフィッシングが主流。
とても綺麗な湖なので、釣れるワカサギの唐揚げは絶品だ!
相模川
相模川は大きく分けて下流域、中流域、上流域に分けられる。
下流付近ではシーバスやハゼ、テナガエビが釣れる。シーバスとブラックバスが同時にルアーで狙える。
海老名運動公園周辺には池や川への流れ込みがあり、ブラックバス、鯉、ヘラブナが釣れるポイントとして有名。
相模川の上流域では鮎釣りも楽しめる。
釣れる魚
シーバス、ブラックバス、ブルーギル
鯉、ニゴイ、ヘラブナ、ナマズ、雷魚
アユ、イワナ、ヤマメ、ニジマス、カワマス
ウナギ
相模湖
神奈川県では有数のバス釣りスポット。
陸っぱりは限られたポイントしかないが、相模湖には複数のレンタルボート店があるのでバス釣りをするなら是非利用したい。
アクセス
相模湖駅より約10分
相模湖で釣れる魚
ブラックバス、ブルーギル
ヤマメ、アマゴ、ニジマス、ウグイ、サクラマス、ハス
ヘラブナ、ナマズ、コイ、ニゴイ、ワカサギ
鶴見川
鶴見川もバス釣りのポイントとして人気があるポイントだ。最近ではナマズ釣りも人気。
釣れる魚
ブラックバス、シーバス、ナマズ、雷魚
新横浜駅付近ではシーバスとバス釣りが両立出来る。
バスが付いているポイントは沢山あるので頑張って探して欲しい。
自転車があればランガンで重宝しますよ。
以上、神奈川県の主な釣り場の紹介でした。
写真の掲載枚数に限界が有りますが、釣り場の情報は随時追加予定です。

ルアーはどこへ向かっているのか

昨日は釣りマダムまりのRanger520VXに乗り込んで雨どしゃ降りの琵琶湖へ!!

気温19度…季節外れのとんでもなく寒い雨のなかで気合いで巻いて「小南ギルうちわ」強烈ライズアップ炸裂で釣りマダムまりが極太55オーバー捕獲!!

これぞ、秋の小南ギルうちわ祭りなハイクオリティバス!!

更にゲストさんも小南ギルうちわで楽勝50オーバー捕獲!!

うちわ職人まりの強烈ライズアップは止まらない…ラストまで「小南ギルうちわ」で50オーバー捕獲!

そして、色々なカラーを投げ比べるも今日釣れたのは全て新色の「ブラック琵琶湖グラスギル」と言う事実…やはりローライト最強カラー!!

あえて実験で晴れ用のカラーを試していた僕はワンバイトのみ…今日はイマイチ釣れない日だなっ〜とか思っていたりしてもカラーを変えるだけで一気に釣れだしたとか皆さんも経験ありませんか??だから僕はどんなルアーを使うときも最低限、大きく分けて白系、黒系、アピール系の三種類は常にスタンバイさせてます!

バスフィッシングはカラーによって天国と地獄、これがカラーローテションの大切さですね!!

雨どしゃ降りで寒かったけど秋の小南ギルうちわ祭りは熱かった!!

ルアーふところあったか応援販売

今週もいろいろな商品を追加しております。
連休中は四天王寺骨董市と豊崎店舗との
2面作戦ですので
よろしければハシゴして下さい。
ビンテージコールマンの
リプレイスメントパーツQ99とR55
非常に古いものなので真鍮の表面がやや
くすんでいますがおそらく未使用品だと
思われます。

ビンテージステップラダー

背の高いクルマにボートやカヤックを

カートップする時なんかも木のラダーやと
趣きあります。
コールマン200A イエローデカール

1960年5月製造

コールマン200A パテペンロゴ

1967年12月製造

オールドルアーも10個ほど入荷しました。

WATER LOU、PAWPAW BAIT、FLIPPER

レイジーアイク、シスコキッド、

口紅ラパラ、シマノミギーJ など。

ルアーは他にもヒックリージョーマウス、
マグナムバッド、ホッグウォブラー、
スピンテールバンゴー、ビッグオーのチビ
2代目シーバスハンター etc
などが入荷してます。
以下はここ最近入荷したモノや、
既存のナイスワンたちです。
シアーズランタン、カナダコールマン335

フェンウィックもええカラーリングです。

ホエーブス725は完売致しました。
お買い上げ誠にありがとうございました。
再入荷した「コールマンのテーブルランプ
にIKEAのシェードを取り付ける為の
シェードホルダー」も今でしたら
在庫ございます。ぜひお早めに。

画像はモデルCQにIKEAシェードを

取り付けて点灯しているところです。
ご参考までに。

きれいなサーモスクーラーもございます。

水分の無い乾いた水色はシブいです。

こちらは紫外線や経年によるヤケやサビが
ございますがお値段はチープです。

ある意味お買い得かと思います。
そして、さらに、
これはちょっとなかなか無いくらい、
ホットな内容の商品が入荷です!!
まだ品出し出来ていませんが、
随時SNSやブログでご案内させて頂きます。

コールマンのホットプレートやペンギンは

コンディションも非常に良いです。
未使用、未開封の40thオアシスファミリー

ランタンはええけどテントのビンテージは
イヤという奥様もこちらでしたら大丈夫。

四天王寺骨董市は秋の彼岸会ということで

9月21日、22日、23日、24日の

4日間出店予定でございます。

豊崎の店舗と合わせて四天王寺骨董市も

ぜひよろしくお願い致します。
豊崎1-4-5-103
イレクターズ
月木金土日 昼12時-夜8時
火水 休み



あの大手コンビニチェーンがルアー市場に参入

まずは昨日

晴れ、無風、水温21℃

水の良いところへ行く作戦

流れもあるので野石揚水対岸へ

到着してみるとそこそこの水

まずは水流にのってスピナベ

これは無

そして逆方向へ、今度は打ち物

これも無

そんなこんなで時間になりました

夕練

北風、晴れ、水温25℃

まずは水質浄化プールから開始

巻いたり打ったり

しかし水はそこまで良くない…

移動して鯉イケス跡

ここは水がよさそう

ネコで攻めていくが無

魚探の反応も良く、おそらくベイトについたバスっぽいのも映るが何も起こらず

一旦北エリアへ行くも水が悪くすぐ引き返す

真珠棚跡

ここもベイトが豊富

水も良い

しかしネコで攻めていくも無

移動してヘラ台カーブ

水が良い感じ

ここのプールをヒラクランクギルで攻めていくと突如現れた巨大生物に襲われる!

丸のみにされるルアー、そいつを襲った正体は…

そうですそうです、ラの字でごぜーやす

もうバイトの時から見えてましたもん…

さて、この丸のみを外すのに時間がかかってしまい時間終了

3連敗でございます!

さて本日午前様

今回はインスタで知り合った方と同船釣行

エレキを踏んでもらおうとお願いしたものの「ガチで捕りにいきたいので前はお願いします」という事を言われてしまい、今回は前へ

マジっすか…最近はほんと釣れないっすよ…

うす曇り、北東風、水温21.5℃

まずは野石揚水対岸

しかし水が悪く早々に移動

水質浄化プールへ

風裏になってたのでウェイクプロップ

すると水面が盛り上がる

どうやらマメちゃんが襲ってきたようだ

昨日よりは反応良さそう

同船者さんのスイムベイトにも1バイトあり

しかしこのストレッチはこれのみ

対岸の真珠棚跡を攻めてみる

ベイトもしっかり映るが無

移動して鯉イケス跡

昨日よりちょっと水は悪いけど許容範囲

ここをネコやテキサスで狙うも無

ベイトの反応は昨日よりも良かったのに…

やはりまだまだベイトとバスがリンクしてないみたい

移動して五明光橋北の深いアシ周りをちょろっと打ってみる

しかし無

移動して黒小屋

ここで打撃からのズル引きでスローな展開

しかし無

移動してもう一度水質浄化プール

ここを今度はスローにネコでゴロタの上から下まで探っていく

未だに今日のレンジすら分かっていない

するとプールの入り口でネコが根がかる

近づいていくうちにぽろっと取れて回収しようとすると…重い!

お久しぶり!やったぜ!

1本は1本ですよ

しかしやはりこれのみ

お昼が近づいてくる

移動して昨日水がとても良かったヘラ台カーブへ

到着してみると昨日よりさらに水が良い!

プールをネコやサンカクティーサンで攻めていく

カーブに差し掛かった頃にポツンとあるポールへクランクを投げる

この縦ストは最近クランクを投げるとよくマメが釣れてくれる

そして巻いていくと丁度ポールに差し掛かった頃にコンという分かりやすいバイト

ああこれは小さいやつのバイトだ

と思いながら巻き込んでみると案外重い

見えた魚体は、マメのそれではなかった

40アップでございます!

すげー!釣れたよ!巻いて釣れたよ!

そしてカーブを越えてプールでサンカクティーサンを岸際にキャストすると

40弱だがいい魚!

ちなみにこいつにストマックポンプを入れると

エビ食いですねぇ…

そのまま続けると今度はプールの出口付近でツンというバイト

これはマメちゃんでしたー!

そしてプールから出てずらっと並ぶアシ壁へ

そこで同船者さんのシュリルピンに

40アップ!

着水と同時に襲ってきて食うのが見えたそう

いいなあ!そういうバイトいいなあ!

その後そのまま時間終了までそのまま流して行きました

お疲れ様でしたー!

いやはや途中まで完全におでこコースでしたが、最後に場所に助けられました!

あそこだけ完全に7月でしたね

というわけで船中5本でした!

ホントに秋は水に左右されますね…

タックルデータ

シュリルピン6.5+1.7gネコリグ、サンカクティーサン+1.7gカバーネコ
竿:630M
リール:アルデバラン
ライン:フロロ10lb.

Bヒララディープ
竿:HB511LL
リール:カルカッタ50
ライン:フロロ12lb.

記事作成中BGM

モカちゃんはそれでいいの?…本当にそれでいいの?

第2章やりながらもう泣いてしまって…

ちゃんとモカちゃんが第3章で救われますように


ルアー 関連ツイート

RT @rockfish31: 名古屋のナイル川、これならルアーでティラピア釣り放題では・・・
あともしエリアトラウトでのベイトフィネスやってる方いたらロッドやリールの詳細(特にリールであればギア比)、ラインやそのタックルでメインで使ってるルアー等教えていただきたいです!
@X2g4gpx8O9KvthH ほんの数十分の間の時合いだけでした😅

ルアーで釣れてるんでなお嬉しいです😆

雷魚ならルアーで釣れるんじゃ…一網打尽にするなら網か…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする