ルアー ライオンはアフリカでは恋ができない。
2018年09月18日‼
ダウト
#doubt
#doubtfishingcrew
トーナメントの最終戦(第5戦)でした!
ポイント制で年間5試合‼
内1試合が捨て戦のため全試合出てもポイントが一番悪い試合が切り捨てになり、
優勝50p.2位45p.3位44p.4位43p.5位42pと1pずつ下がり…………#ノーフィッシュ は0p!プラス罰金100円!(笑)
この100円払うと言うのが悔しくて本当に苦痛なんです!(笑)
さらにビッグフィッシュ賞 とるとプラス3pもらえると言う仕組みで!
前回の第4戦で優勝&ビッグフィッシュ賞で53p入り、年間ポイントで暫定1位!
そして、年間優勝 のタイトルがかかってる大事な最終戦‼
気合いを入れて挑みました‼
台風等の影響で前月末くらいから雨続きで水温も一気に下がり
9月1日から#ワカサギ も解禁し連日湖上は大変賑わっていると言う状況!
そのせいなのか?
例年に比べるとこの時期にしてはめちゃくちゃタフコンディションになってて(ToT)! 最終戦#リミットメイク できた人0人!
1位も2本で1400gくらい!
過半数がノーフィッシュと言うロースコアで最悪な状況でした!
自分はプラもろくにしてなかったので前回と同じ組み立てで
沖のウィードエッジ絡みはフリーリグ とグリマー7 主体で!! シャローに残ってるやる気のあるやつは得意のジグポーク のサイトフィッシング‼
スタートして桟橋周りからチェックするもジグポークのスイミングにチェイスはあるものの食いきらずボート際まできてお戻りになられる(;´д`) その後は時計回りに攻めるも、スロープ前からカッター乗り場まではワカサギの船団なのでいっきに通過し、期待してた通称むねおハウス前では何もなく!(笑)
そのままゆうすげ前へ!
ダウトメンバーのパイセンが前回同様懲りずにシャロー側でやってたので!(笑)
自分はまずはウィードエッジから!
ここで前回と同じフリーリグで1本GET‼
ただ痩せてる個体でウエイトも770gと軽め(>_<)‼ その後も似たようなエリアで色々やるも全くバイトもなく
まだシャローに残ってボイルしてるやる気のあるヤツがいたので!
沖は諦めてゆうすげのカッター周りのシャローへ!
やったことある人は知ってると思いますが、ここの見えるやつって天才君で一筋縄では釣れません‼
ただ、条件揃うと簡単にほぼ100%食ってくるのですが!
その条件が、まずは水が満水と言うのが絶対!
そうすると温泉前の本当にちょっとしたブッシュが水に浸る!
そして、そのちょっとしたブッシュの下にバスが高確率で入ってます‼
近づきすぎると逃げてしまいますが、
仮にブッシュから出てってもしばらくするとまた入ってます‼
たぶん隠れてオイカワを狙ってるんでしょう‼
満水ぢゃないとブッシュの下にバスが入れないのでダメです‼
恐らく水深20センチくらいです!
あとはそのブッシュの際に落とすのではなく‼
そのブッシュにわざと引っかけて、ジグポークをちょうちんさせてアプローチ‼
優しくジグポークを落とし水面で誘ってると躊躇なく食ってくるので皆さんやってみて下さい\(^^)/ ちなみに高原学校のカッター乗り場の30メートルくらい横に張り出してるブッシュや沼の原の一番ひともっこ側にあるボートのない小さい桟橋横のブッシュも同じ方法で釣れます‼
そして、今回もこの方法で3回食わすもフックアップせずバラシ(;´д`) 原因はヒュージダディ しな持ってなかったからです(ToT)! その後も北岬~沼の原~県道下とやっていくも無‼
結果1本のみでタイムアップ(>_<)‼ やっちまった~って感じでした!
が!! なんと!同率1位の方がノーフィッシュで0p!
3位以降の方とはポイント差があったので!
なんとか逃げ切り年間優勝できました!!(泣)
念願だっただけに本当に嬉しかったです!! 去年からダウトに出させてもらって
釣り人生初めての大会から2年目に年間優勝‼
それも強者(変態)揃いのダウトメンバーを倒して!
いや~感無量‼って感じです‼(笑)
来年はディフェンディングチャンピオン として更に強くなって
二連覇 できるように頑張ります‼
また、シーズン通して大会に参加させてくれた家族と会社の皆様には本当に感謝してます(;_;)! 皆様のご協力あっての結果なので、優勝賞金はおいしいご飯にでも連れていけたらなと思います‼(笑)
そして、今年も#ルアマガ#ルアーマガジン でライターをやられてる、#ヨコザワテッパン の生みの親‼
#横沢鉄平 さんともっちーさんが参加してくれました‼
協賛としてヨコザワテッパンも持ってきてくれ、じゃんけん大会で見事GET‼
BBQで愛用させていただきます‼
と、大変長くなりましたが以上となります!(笑)
ダウトメンバーは面白い人しかいないし、ルールもチャプター等に比べるとタックル制限とかないので
ライジャケとライブウェルあれば気軽に誰でも参加できます‼
出たい方いましたら連絡して下さい♪
ぜひ腕に自信のある方お待ちしております!
ルアーを民主主義のアプローチで考えて何かいいことあるの?
海がダメなら山がある。
やれサケだ、手にフックを刺しただ、なんだとボーッとしとったら1ヶ月半ほど川遊びをしとらんかった(^0^;)
ノンビリ昼前に出立し、減水&水温11℃の渓に辿り着いたわけです。
葉っぱ地獄を想定し、苦手のアップの釣りで釣り上がったわけだけんども、なんかメチャメチャ反応が薄い。あんなルアーやこんなルアーを取っ替え引っ替え、チビアタックが1回だけ(・_・、)
歩きはじめて40分、よーやく25cmくらい。
うぬぬぬ。この1尾で終わる悪寒 ( ̄。 ̄;)
そんなとき、どこからともなく天のお告げ
「すぴなー投入!」
あっ!そういや前回の釣行後に買ったっけか。
シングルフックに換装したのすら忘れとったわい。
どれどれ禁断のスピナーとやらを使ってみっか。
あら
スピナー恐るべし(@@;)
バッコバコとチビちゃん達が出てくる出てくる。
目の前1mの岩陰からも、ピックアップ直前の足下でもスピナーめがけて一直線にパックンチョ。
くるくる回ってりゃスローでも見切られることなくパックンチョ。
アップでも、ダウンでもパックンチョ。
ピンスポットにぶち込んで、ちょろっと回ればパックンチョ。
ロッドの角度でレンジコントロールも自由自在。
なんなんじゃこりゃ(°0°)
前半戦が嘘のように後半戦だけで軽く2桁。
スピナーは反則技ですな。
ただまぁ、サイズは一向に伸びず全て尺未満。
しかも一尾たりともジャンプせず。
スピナーだとサイズが出せなかったのか、今日はそんな日だったのか、はたまた腕の問題なのか。
ボーッとしてる間に渓流ハイシーズン終わっちゃったのかも(^0^;)
やばいなぁ、ことし40up釣ってねーぞー。
いまさらながら渓流遠征がしたくなった土曜日のお話でしたとさ。
ルアーの新製品がラインアップ
明日出船予定です!
流し釣り、ルアー、底物、ご予約お待ちしています!
ネイリ、カンパチ、ハガツオ、クエ!?、カジキ!?
遊びにいらしてくださ~い
ルアーの情報ニュース満載♪本命のグッズがあるかも♪
【フィールドレポート】
霞ヶ浦陸っぱりでベローズギルフィッシュ!
アングラー:小島氏
場所:霞ヶ浦水系
ルアー:ベローズギル+ロックジグスナイパー
(コメント)
霞ヶ浦水系でも、ベローズギル&ロックジグスナイパー
丸のみ40UP♪
日本の元気!ルアー
2016/みなとみらいにて63cm
ルアーシーバスを始めたいけど、どんなルアーを揃えたら良いのかわからない。今使っているルアーで本当にシーバスが釣れるのか心配。
そんな貴方に、全国で大量のシーバスを釣り上げてきた、抜群の実績をもつルアーをご紹介します。
フローティングミノー
サスケ 95 SS、SF
●サイズ:95mm
●ウェイト:8g(1/4oz)
●タイプ:フローティング
●レンジ:10~60cm
●アクション:ウォプンロール
●フック:ST-46、#6
●リング:オリジナル#3
シーバスルアーの定番と言えば、「サスケ」と答える人も多いはず。ただ巻きでも確実にシーバスを寄せ、確かな釣果を出せる信頼の置けるルアー。
リトリーブする速度、ロッドの角度により、水面〜60cmくらいのレンジを遊泳する。
ルアーの動きも手元に伝わるので、しっかり誘ってる感もあり、本当にちゃんと泳いでるのか、心配になり易い初心者にもお勧め。
SFはフローティング 、SSはシンキング
双方60cmまでのレンジに対応している。
私はボートシーバスでの出番が多いものの、ショアからでも間違いなく釣れる。(と言うか、ショアで使ってる人ばかりだと思います。
シンキングミノー
ジャクソン にょろにょろ
バチ抜け時に最高の釣果を叩き出す。バチ抜けシーズンの必須アイテム。バチ抜けシーズンには釣具屋に沢山並ぶので、確実に仕入れておこう。
誰もが納得するバチ抜け最強ルアーの1つだが、サヨリパターンでも効果があるそうな。
私もシーズン(4月くらい)に良く使うルアーの一つ。
使い方
基本は水面付近をただ巻きするだけ。バチを意識するなら、あまり早く巻かないようにしよう。1秒に60〜100cmくらい動く程度で大丈夫。とにかく一定の速度で巻く事が重要。
反応がない場合には、トゥイッチを加えたり、やや早巻きも試してみるとよい。バチ抜け時に最高の釣果を叩き出す。バチ抜けシーズンの必須アイテム。バチ抜けシーズンには釣具屋に沢山並ぶので、確実に仕入れておこう。誰もが納得するバチ抜け最強ルアーの1つだが、サヨリパターンでも効果があるそうな。私もシーズン(4月くらい)に良く使うルアーの一つ。 使い方基本は水面付近をただ巻きするだけ。バチを意識するなら、あまり早く巻かないようにしよう。1秒に60〜100cmくらい動く程度で大丈夫。とにかく一定の速度で巻く事が重要。反応がない場合には、トゥイッチを加えたり、やや早巻きも試してみるとよい。
バチ抜け時に最高の釣果を叩き出す。バチ抜けシーズンの必須アイテム。バチ抜けシーズンには釣具屋に沢山並ぶので、確実に仕入れておこう。
誰もが納得するバチ抜け最強ルアーの1つなのは言うまでもないが、にょろにょろはサヨリパターンでも効果があるそうです。
シーズン(4月くらい)に良く使うルアーの一つ。
使い方
基本は水面付近をただ巻きするだけ。バチを意識するなら、あまり早く巻かないようにしよう。1秒に60〜100cmくらい動く程度で大丈夫。とにかく一定の速度で巻く事が重要。
シンキングペンシル
ワンダー80
ワンダーはシーバスシーンに「シンキングペンシル」のと言う、ジャンルを打ち立てた記念碑的存在です。
シーンに登場してから現在まで、その実績は衰えず、「不朽の傑作」と言っても過言ではありません。使い手を選ばず、得られる圧倒的な飛距離とリトリーブするだけで演出するナチュラルなローリングアクションが身上です。シーバスを魅了するアクションはスイミングのみならず、フォーリングアクションにも秘められています。「ワンダリングフォール」と称されるボディを揺らしながら、沈下するアクションは決定的なバイトチャンスを演出します。
ワンダー80 ☆ 効果的な使い方
「ワンダー80」は通年活躍するスタンダートサイズです。バチ抜けパターンからストリームエリアのドリフトメソッドまでカバーし、湾奥エリアや河川、干潟を問わず、対シーバスにおける究極のバーサタイルベイトとして活躍します。スタンダートなテクニックはスローリトリーブが第一に挙げられます。着水後、ティップポジションを高くセットし、リトリーブをすれば、水面直下を泳ぐバチやベイトフィッシュの姿を演出する事が可能です。さらにティップポジションの調整やカウントダウンを交える事でトレースレンジをコントロールすれば、より多彩なアプローチが演出できる事でしょう。
バイブレーション
ローリングベイト(正確にはシンキングミノーか?)
ローリングアクションに特化した不思議なルアーで、2003年から売れ続けているロングセラー商品。実績も高くルアーシーバスをやってる人なら、誰もが知ってるはず。
基本的にルアーを通したいレンジ(水深)に沈めてただ巻きするだけ。サイズを問わないのなら、とにかくこれでだけで沢山釣れるから不思議ですね。
ブルブルとシーバス寄せてる感が強くて好きなルアーの一つ。それでいて引き重りしないから、鉄板バイブと比較してとても扱い易いです。
通常のバイブレーションプラグでスレたシーバスのいるポイントでも釣果を出せるため、切り札的に使う方もいらっしゃるそうです。
おすすめカラーは万能選手のレッドヘッドホロ。ナイトゲームならグリーンチャート。
コアマン アイアンプレート
コアマンHPより http://www.coreman.jp/product/ironplate/
良く飛び間違いなく釣ってくる鉄板バイブ。シーバス以外にヒラメ、タチウオ、青物も良く釣れる。
遅まきから早巻きまで対応しているのもアイアンプレートを選ぶ理由の一つ。
早巻きでもバランスを崩さないので、ヒラメ、青物狙いも兼ねたポイントでは、アイアンプレートばかり使用してた時期もありましたね。
ジグヘッド/ワーム
ワームとは柔軟な素材で作られたルアーの一種。基本的にシンカーとフックを兼ねたジグヘッドに装着した『ジグヘッドリグ』で使用する。
マーズ R-32
シーバスの居るレンジを通すだけで、ただ巻きで誰でも簡単にシーバスが釣れるワーム。ナチュラルな波動を意識し、静ヘッドとの組み合わせでスレたシーバスにも口を使わせる。
私が1番シーバスを釣ってるワーム。
コアマン VJ 16
私が最初に購入ワームはこれ。
ジグヘッドとワームがセットになっており、すぐ使えるし、当然ジグヘッドとワームのバランスも間違いない。ワームとジグヘッドの組み合わ
で悩むなら、まずはこちらを使ってみよう。
グラスミノー
写真は静ヘッドとの組み合わせ。
細かいリブと水を受けプリプリ泳ぐテールでアピール力が高めのワーム。
細長い形状のため、ジグヘッドに対して長い場合は頭の丸い部分をカットして使用しても大丈夫ですよ。
シーバス、ヒラメ共にに良い釣果を出してくれること間違いなし。
静ヘッド
余計な波動を起こさない名前通りのジグヘッド。
ゆえにワーム自体の特性に影響を与えない為、様々なワームと組み合わせて使用できる。
デメリットとしてシーバスを寄せる効果は低く、その場所にシーバスがいるポイントでの使用が望まれる。
波が弱く流れの遅いエリアなら 4〜10g。波が高く流れの速いエリア 10g〜16gを基本に選択しよう。
コアマン パワーヘッド
独自の凹みから発生する波動でシーバスにアピール出来るジグヘッド。少しアピール力を持たせたい場合にお勧め。
静ヘッドより重いウエイトもラインナップされているので、水深や飛距離での使い分けも出来きますね。
ご紹介したルアーを揃えて釣れなかったら、確実にルアー以外の問題です、、
場所に合ったルアーの選択、探るレンジ、リトリーブスピード、アクション、ポイントを見直してみましょう。
信頼出来るルアーを選択し、沢山シーバスを釣り上げよう!
お暇ならポチお願いします(`・ω・´)ゞ