中級者向け人間関係論の活用法
恋をしたので、人間関係論に入った。
「ママ大好き!」 も「第一志望」 も手に入れて
最高に楽しい!中学受験を叶える
愛され合格ママの勇気づけルール
中学受験で変わりたいママのキャリアを応援
勇気づけ子育てコーチ&キャリアカウンセラー
たなかみなこです。
久々のブログ更新です
お元気でしたでしょうか?
私事ですが、
オフィシャルでは、
インターエデュのママコ・ネクション連載
がひと段落したり、
(応援ありがとうございました)
第3期 勇気づけ中学受験グループコーチング
が終了したり、
明日は、
第4期 勇気づけ中学受験グループコーチング体験会
があったり
プライベートでは。。。
- 家の中ですっころんで指から流血&五十肩がひどくなっちまった事件
- 応募していたファシリテーター不合格事件
- 大好きなCITTA手帳・出汁まみれ事件


- 娘が無事に中学卒業(4月から高校生)
- 子育て協会設立プロジェクトが立ち上がる
- 3月はじまりのCITTA手帳へ移行完了
- 花粉症がラクになるマジックアイテム発見

実際にとても慌ただしかった
なので、
今日は、
CITTA手帳のワクワクLISTに書いていた
自分にご褒美デー
してきました
場所は、
ANAで法人セールスをしていた時分、
当時オフィスだった思い出のビルが
真ん前にあるホテルです
そのホテルの中華で
イチゴのアフタヌーンティ
してきましたっ
あの時の私。
空港で制服を着る仕事から離れ、
毎日私服で通勤。
スタバでラテ買って、
オフィスへ。
憧れてたオフィスライフが叶い、
割と自由に仕事ができていたあの時代。
その時代の思い出がいっぱいつまったビルを
真向いから見ながら、
おひとりさまで、
ご褒美デーを過ごしていました。
CITTA手帳をそばに置き、
今日は本を読むことにしていたので、
気づいたことを手帳に書きながらも
読書をしていました。
すると
なんだろ・・・。
雑念が次から次へと湧いてくるんです
「今、何時かなぁ何分たったかなぁ」
とか
「家に帰ったら、これやって、あれやって」
とか
「セールスしてた時は若かったなぁ」
とか
「あぁ、オーディション落ちちゃったなぁ」
とか
せっかく一休で予約して、
美味しい中華のアフタヌーンティを
窓側で
しかもひとりで
優雅に寛げばいいものの、
貧乏症の私は、
ぜんぜん寛げない・・・
しまいには、
イライラしてくる始末
これじゃ、
ご褒美デーの意味ないじゃん。
私の場合ですが・・・
- 過去のこと(後悔系)
- 将来(未来)のこと(心配系)
- 人のこと(心配系)
- 子どものこと(心配系)
- お金のこと(心配系)
- あらぬ妄想(いろいろw)


その時です。
ふと、ある言葉が浮かんできました
「今、ここ」
という言葉でした。
どっかで聞いたことがあるなと思って、
ググってみたら、
ある本の紹介が出ていました。
1,728円
Amazon
|
あー、マインドフルネス
大学院の聴講生として、
人間関係論の講義を受けている時に、
この
マインドフルネス
は、PTSDなどの心的外傷を負った時、
とても有効な方法だと聞いていました。
内容はよく分かってないけど、
きっと効くんだろうなぁ。
読んでみよーかなー。
そんなことをつらつらと考えていたら、
ふと、もうひとつのキーワードが
またもや降ってきました。
「わたし」
という言葉でした。
さっき浮かんだ言葉と
「今、ここ、わたし」
と、つなげて、
試しに唱えてみたら、
あらら不思議。
ス――
と落ちついてきたのです
恐らくなのですが、
「帰ったら〇〇しなきゃ」
「明日〇〇しなきゃ」
「来週〇〇しなきゃ」
そう考えている時って、
今ここ
を生きていないんですよね
そして、
「受験(子どもの)だいじょうぶかな」
「成績(子どもの)だいじょうぶかな」
「将来(子どもの)だいじょうぶかな」
「収入(夫の)だいじょうぶかな」
そう考えている時って、
わたし自身
を生きていないんですよね
人のことばっか。
わたし不在。
これで、
幸せな時間なんて
過ごせるわけないじゃん・・・。
そう気づけたんです
でも、
「今、ここ、わたし」
に目を向けたら、
あ、わたし幸せだな
ってじわじわってきて、
やっとアフタヌーンティを
楽しむことができましたとさ
実際に中華のアフタヌーンティは、
ぜーんぶ甘いスイーツづくしより、
量も丁度よくて、
お茶も何種類もお願いできて、
(私は鉄観音→ジャスミン→カプチーノ)
ランチを抜いて、
ひとり贅沢するのに最高
ゆったりと午後を過ごすには
もってこいでした
(ああ、気づけてよかったw)
もしよかったら、
イライラっとした時
「今、ここ、わたし」
ってこそっと唱えてみて下さいね
今、ここにある幸せに気づけて、
少し気持ちがラクになるかもしれません
今日は、
イライラから解放されて
一瞬で幸せになれる方法
と題してお届けしました
今日も最後までお読み下さいましてありがとうございました
*インターエデュドットコムで
1年間連載をさせて頂きました。
二大無料特典ダウンロードつき
念願のメールレッスンを配信開始しました
配信10日で50名さまご登録
現在220名さま突破。
毎日、熱いアウトプット届いています。
(クリックでご登録ページに飛びます)
===============
LINE@はじめました
講座のお知らせやブログ更新をお知らせしています。
LINE@は誰が登録しているのかも見えません。
1対1の会話も、他の方には見られないので 安心してご登録下さいね
ID検索>>@minakotanaka(分かりやすいIDに変えました!)
===============
人間関係論 ふれあいコミュニケーション
三木恵のプロフィール、実績(2019年3月更新)です。
企業研修などをご依頼いただく際の参考としていただければ幸いです。
掲載していない実績もありますので、
より詳細なもの、または印刷用(A4サイズ)をご希望の場合は
よりお気軽にご連絡ください。
三木 恵(みき めぐみ)
フリーアナウンサー/話し方講師/役者
生年月日:1981年10月5日
出身地:北海道小樽市
身長:165cm
服のサイズ:9号
靴のサイズ:24cm
職歴:元さっぽろ村ラジオアナウンサー(制作局チーフアナウンサー)
●筑波学院大学「心に残るコミュニケーション研修」
●一般社団法人デジタルクリエイター協会「クリエイター×発注者の《伝わるコミュニケーション》を学ぶ。デジタルクリエイターの働きかた」
●メディカルアドバンス株式会社 社内研修
●学校法人野上学園 久我山幼稚園「20秒で言いたいことが伝わる話し方講座」(★)
●株式会社LASSiQUE.「Kids アナウンススクール」(★)
●学校法人野上学園 アフタースクールくがやまキッズ「こどもアナウンス講座」(★)
●明光キッズ富士見台「こどもアナウンス講座」(★)
●インプロ(即興演劇)ワークショップ
●個人向け話し方コンサルティング
他多数
※累計指導人数400人超
(★)はアナウンサーユニットとして登壇
●テレビ東京 女と愛とミステリー「北の捜査線・小樽港署」鳥居道子役
●テレビ北海道 パレット「太平洋フェリー『きそ』で行くみちのく仙台」リポーター
●パラマウントベッドショールーム インタイム札幌
●さっぽろ村ラジオ「さっぽろeラジオ!」/2003.10~2004.9
●さっぽろ村ラジオ「網走観光のススメ 行きたい!知りたい!楽しみ隊」リポーター
●さっぽろ村ラジオ「やっぱ!日ハムだべさ特番 札幌ドームで応援実況だべさ!」リポーター/2004.8~9
●さっぽろ村ラジオ「石川恵のeモーニング」MC/2005.10~2008.9
●さっぽろ村ラジオ 開局5周年記念24時間番組「24時間分の、ありがとう」MC
●さっぽろ村ラジオ 国際音楽祭PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)実況番組「PMFへおでかけラジオ!」MC
●レインボータウンFM 「アナトーク!」MC/2018.4-現在
●各種ラジオCM
●苫小牧駒澤大学PV
●苫小牧ニューステーションホテルPV
●Webセミナーキャスター
他多数
※生放送出演2400時間
※ニュース800本
※天気予報800本
※インタビュー1300本
※Webセミナー出演500本
●さっぽろ雪まつり(来場者数2万5千人)
●YOSAKOIソーラン祭り
●JALカップ全日本パークゴルフ選手権大会
●メグミルク主催「デューク更家さんと一緒に初夏の北海道を歩こう!」
●イオン苫小牧ショッピングセンター主催「マイケルがやってくる!」
●日本股関節学会学術集会
●日本生理学会大会ランチョンセミナー
●日本緩和医療学会総会ランチョンセミナー
●PMFアカデミー・アンサンブル演奏会
●札幌市東区タウントーク あなたの街で市長と語ろう!
●札幌市北区役所 大人の地域デビュー体験講座 きて・みて・まちづくり
●浦安市堀江公民館 ジャーナリストと学ぶ大人の社会科(講師:堀潤さん、下村健一さん、安田菜津紀さん)
●三井グリーンランド ウルトラマンバトルステージ
●ルスツリゾート ルスツぶっ続け夏祭り
●国営滝野すずらん丘陵公 滝野式スポーツの祭典<冬の陣>
●株式会社iEST神聖クレンジングAile 商品発表記念パーティー
●人気イラストレーター潤宮るかさんに学ぶ!デジタルクリエイターの働きかた
他多数
参考動画:株式会社iEST神聖クレンジングAile 商品発表記念パーティー司会
●Amazon Japan
●札幌日産
●サッポロビール園
●ベクタージャパン
●東京都社会福祉協議会
●ロゴスウェア
●企業PV
●eラーニング教材
他多数
●演劇ユニットCHUPA★CHUPS 出演多数
●微少女月トリップ「Vanilla」すて子役
●LttS第3回朗読公演「Go Forward」赤羽むらさき役
●武蔵野市立0123吉祥寺「子育て談話室」即興アクター
●リトルアス・プレイバックシアターvol.3「空を見上げる」即興アクター
●静岡県中部看護専門学校「人間関係論」即興アクター
他多数
●絵本読み聞かせコラム執筆、監修、記事掲載写真出演
企業、教育機関、勉強会等
コミュニティでの
話し方・表現力・コミュニケーション研修を承っております。
よりお気軽にご相談ください。

人間関係論 関連ツイート
これ→https://t.co/jATVuEb2wY
有名・人気マンガからエロいのまで無料で読み放題w https://t.co/NQVhFIKqkA
4月10日(水)より無料WEB漫画アプリGANMA!にて
『 #恋したので配信してみた 』連載スタート!
高校の学生寮は男女6人、秘密だらけのシェアハウスだった――!?
✨高校生 × シェアハウス × 配信 × ラブコメ✨…
これ→https://t.co/KEllVEzy58
エロい漫画もけっこうあるぞww https://t.co/PKPwy7xGDw
4月10日(水)より無料WEB漫画アプリGANMA!にて
『 #恋したので配信してみた 』連載スタート!
高校の学生寮は男女6人、秘密だらけのシェアハウスだった――!?
✨高校生 × シェアハウス × 配信 × ラブコメ✨…