20秒で理解する人間関係論

20秒で理解する人間関係論

きちんと学びたいブロガーのための人間関係論入門

ども!Tanちゃんです。

大阪で2日間連続で2つのセミナー!

やります。

まず1つ目は、

大阪で「宇宙種族人間関係論セミナー」

やります!

大阪で宇宙種族のセミナーをやるのは

今回が最初で最後になりますね。

★2018年10月20日(土)大阪(1Day)

宇宙種族人間関係論セミナー

日時場所:2018年10月20日(土)大阪(1Day)

受講費:\60,000(税込)

場所:大阪梅田

時間:11:00〜

宇宙種族でこのブログにたどり着いて下さった方が本当に多いのですが、

私的には別に宇宙種族の記事を書きたくてこのブログを始めたわけじゃなくて

たまたま流れで始めたスピリチュアル用語の解説の中に

宇宙種族の解説を盛り込んだら、

すごくアクセス数の高い人気の記事になったという感じなので、

私としてはそれほど宇宙種族って別にフツーに捉えている概念で

「特別〜〜!」って感じじゃないんですけどもね。(笑)

なので、ある程度もう宇宙種族のことを私の解説で知りたい人には

知れ渡ったかな〜〜と勝手に判断し、(笑)

そろそろ年内でこのセミナーを終わりにしようと思ったんですよね。

さて!そんなわけで、この宇宙種族人間関係論セミナーは

大阪では最初で最後となります。最後は東京で年末あたりに考えています。

そもそもさ、宇宙種族ってなによ?って感じですよね。(笑)

でも、これがね、人間関係に悩んだりする時、

結構便利に使えるから不思議。w

まあ、宇宙人に会って直接聞いて確かめりゃ早いっちゃ早いけど

なかなかそうは簡単にはいかないので、

一応私たちの魂が宇宙種族の時代を生きていたのが前提のお話です。

で、その宇宙種族の歴史がどんな感じなのか、

いつごろ地球に来たのか?どの宇宙種族と相性が良いのか?

宇宙種族ごとの地球でのテーマとはいったいなんなのか?

などについてお話しをいたします。

ちなみに、このセミナーでは、冒頭にアカシックレコードの話や

魂の起源とその概念についてのお話をまず最初にしっかり解説しています。

この魂の起源の話を理解していれば、宇宙種族の概念の解釈が

きちんと把握できるようになるのです。

ブログでこの魂の起源の話が文章で書くのがとても難しいんですよね。

セミナーでもこの概念を解説するのはとても難しくて、

なのでいつも板書でなんとか伝えている感じになります。

宇宙種族はサッと見分けられるようになると、とても便利だし、

あえて自分と先天的に相性の合わない人に近づく必要はないし、

選べるなら自分と相性の合う人を積極的に選んでその列に並んだり、

話しかけたりすればよいわけで、宇宙種族がある程度見分けられるようになると

自分と合う人を見分けられる目が養われます。

自分とは先天的に合いにくく、苦手なタイプであれば、

どうやって上手にやり過ごすか?

そういう時も人生にはありますので、そういった知識やテクニックを

知っておくと人間関係を上手にこなせるようになるかもしれませんよね。

結局、職場や親戚などとやっていくのに一番悩むのは人間関係で

どうしても「仲良くしなきゃ!」「我慢しなきゃ!」という自分を押し殺して

長年やっていくというのはどうやっても無理が出て来ます。

どうやったら自分らしく、

上手に身をこなすかをちょっと知っておくだけで

もうちょっと楽に生きられるかもしれないよ♪

というのが、私が発信している宇宙種族の考え方です。

なので、それは、

無理して仲良くする必要はないよ、無理して言うことを聞く必要はないよ、

無理して相手の言いなりになる必要はないよ、無理して接触する必要はないよ、

というのが根底にあります。

これは、日本人が陥りやすい部分だからです。仲良くしなきゃ!

謙虚にしなきゃ!いい子にしなきゃ!言うこと聞かなきゃ!と

子供の頃から非常に強く「道徳」を植え付けられ洗脳されるからですね。

私が話す宇宙種族の考え方は、その呪縛の解き方の一つの方法でもあります。

たとえばスーパーのレジで

「おお!シリウスか〜!じゃ、あの人の列に並ぼうっと!」

ぐらいな感じでさっと見ただけで宇宙種族がわかるようになるための

見分ける方法をこのセミナーでは学びます。

★2018年10月20日(土)大阪(1Day)

宇宙種族人間関係論セミナー

日時場所:2018年10月20日(土)大阪(1Day)

受講費:\60,000(税込)

【概要】

・宇宙種族を学ぶにあたって知っておかなければならない

 魂の構造と歴史について。
・本当に過去世はあるのか?
・宇宙の惑星同士の距離感について
・北極星についての基礎知識
・宇宙種族がどのようにして地球に到着したか?
・ベガ、ゼータレチクル、アルクトゥールス、シリウス、
 オリオン、プレアデスの各星人の地球上の歴史的痕跡と、
 肉体的特徴、性格的な特徴、地球でのテーマと見分け方。
・有名人に例えるとこんな感じ!という目安。
・信じるも信じないもあなた次第ですなお話。
・ブログで公開していない3種族の特徴と地球でのテーマ。
・3種族をブログで公開しない理由。
・惑星サイズ比較
・宇宙種族とインナーチャイルドの関係。
・なぜ私たちは周波数を上げなければならないのか?
・今年で宇宙種族セミナーを終了する理由。
・今後の宇宙種族の概念の日常生活への取り入れ方。

そして!大阪2日連続セミナーの

2日目は!

★2018年10月21日(日)大阪(1Day)

スピリチュアル健康セミナー番外編講習会

日時場所:2018年10月21日(日)大阪(1Day)

受講費:\60,000(税込)(オンライン会員の方は割引有り)

・これはスピリチュアル健康セミナーの番外編で、

 公開の内容はオンラインサロン内で公開しています。

・前回はオフ会限定だったということもあり、

 諸事情によりブログでは詳細を割愛させていただきますが、

 今回大阪では一般の方もご興味のある方は特別に一般料金で参加可能です。

ようは、このスピリチュアル健康セミナー番外編は、

いつもの健康セミナーでは話しきれない内容をたっぷりとお話します。

通常の健康セミナーは内容が盛りだくさん過ぎて

いつも時間がオーバーしてしまいますけども、

内容が多岐に渡るため、もっと話したいことあるのに〜〜〜!

という感じで、6時間もあっという間!なわけですが、

この番外編ではその辺もがっつりたっぷりお話していきます。

この世の中で何が安全で何か体にとって安全ではないのか?

必要なものと、必要のないものはなんなのか?

心と体と魂の関係性はどうなっているのか?

天命をやるためにはカラダをどう使えばいいのか?

などなど相変わらず盛りだくさん!

あ、そうそう。こ
講習会では受講者の方へ向けた

緊急告知もあります。

な〜〜んでTanちゃんは今後なにするの?っていうところも含め、

この番外編講習会でぶっちゃけ皆様にお話します!

で、これは、大げさに聞こえるかもしれないけど、

日本にいる皆様にも関わることです。

私だけの人生の話ではありません。

すごく大事なことなのに、いろんな事情でここに書けないなんて

本当になんかイリイリしちゃうけど、でも直接会ってなら話ができるので

この講習会で皆様にお伝えいしたいと思います。

鑑定を受けた方の一部の方や、オンラインサロンの中では、

すでにお伝えしている内容も含まれていますが、

ブログでは一切触れていない内容なので、

この講習会では、それを乗り越え天命を全うするための奥義

としてこれだけは知っておけ〜〜〜!!という内容のお勉強を

がっつりと1日かけてしていただきます。

これらを知ることで、

どうして自分の人生が思うように動かなかったのか、

どうしてこんなに自分の人生に起きる出来事が激しい出来事ばかりなのか、

なんでこんなに男女関係で悩むことが人生で多いんだ?とか、

どうして自分や身内にうつ病や精神疾患の人間が多いんだ?とか

なんで自分の家族や身内には自殺者がこんなに多いんだ?とか

どうすれば根深いインナーチャイルドから抜け出せばいんだ?とか

なんでこんなに人生で安住の地が無くて引っ越しや転職ばかりしているんだ?

など、そういった原因の謎が一気に溶けてくる根本原因

対策方法一緒にお勉強いたしましょう!

★2018年10月21日(日)大阪(1Day)

スピリチュアル健康セミナー番外編講習会

日時場所:2018年10月21日(日)大阪(1Day)

受講費:\60,000(税込)(オンライン会員の方は割引有り)

場所:大阪梅田

時間:11:00〜

Tanちゃんの公式DMMオンラインサロン
新規会員募集中!

WynIng Online(ウィニングオンライン)
皆さんのお悩みや疑問に対してTanちゃんが直接
アドバイスしてくれる会員制オンラインサロン!絶賛更新中です!

Tanちゃんの公式DMMオンラインサロン 



「人間関係論」が日本を変える

いつもいいね、

コメントありがとうございます爆笑

このブログは、

うつ病どん底期から、

リアルタイムで日常を綴っています。

今日も少しだけ、

ためになるかもしれない話を、

実生活とともに書いていきます。

前回の続きです。

付箋を貼った問題だけで良い、

と言い、

さらに、

上長にも報告してますと、

少し「脅し」をかけて宿題を出した

翌営業日。

職場に着くと、

お~っびっくり!?

なんと、

宿題らしきものが、

私の机の上にあるではないですか!?

今まで、

散々催促しないと出さなかったのに、

遂にえーんえーんえーん!!

これは、

やはり「上長の目」効果かグラサン!!

これなら、

最初から上長に報告する旨を

伝えておけばよかった〜チュー

と、

喜んだのもつかの間。。。

・・・うぉーい!!

宿題、

変わらず半分程度しか

やってないやないか〜ムキー!!

前日添削して、

付箋をつけた問題のみで良いと

言ったのに。。。えーん

それすらやってこない。。。

Xも、

「了解です!!」

って言ってたのに。。。

あのさぁ?

宿題なんやけど、

付箋をつけた問題って

言ったよね??

X

あ〜はい。

全部やってないよね?

X

いや、

◯◯(俺)さんが付箋貼ってた問題は、

全部やってきましたけどムキー!!

↑語気強めなX。

本当にこれで全部??

X

はい 、全部しましたよムキー!!

はぁ〜。。。

なぜ嘘をつくんだ。。。

こんなしょうもない嘘。。。

しかも逆ギレ気味で。。。

もうやめだやめだ〜チューチューチュー!!

いや、

全部やってないやろ。

半分くらいしかやってないよ。

俺さ、

昨日添削して付箋つけた問題番号、

全部控えてるから。

X

びっくり!!

問題番号を控えていた紙を、

Xに差し出す。

X

えっ!?

全部やってませんでした??

↑明らかにトーンが変わるX。

もう今日は逃がさないよ〜。

じゃあさ、

昨日俺が添削したルーズリーフ出してよ。

しぶしぶ、

ルーズリーフを出すX。

一緒に確認しよっか。

そんなに言うなら。

X

・・・・・・・・・。

この問題は??

それとこれも。

・・・・・

・・・

・・

X

・・・・・。

あのさぁ、

なんでそんなしょうもない嘘を

平気でつくの??

毎回宿題ちゃんとしてなかったでしょ。

次の一言が、

私をさらにイラつかせる。

X

じゃあ、

すいませんでした。

はいすみません。

それは自分が悪かったっす。

・・・・・。

じゃあ

って何ムキームキームキー!!

それ聞いて、

腹を立てるのも馬鹿らしくなりました。

まぁ、

勉強してもしなくても、

結果の責任を負うのは自分だから、

別にどっちでも良いけど。

嘘とその態度だけはないよ。

とだけ言い、

上長に勉強アドバイザーを

おりる旨を伝えました。

上長も、

進捗の定期的な報告で、

Xがどういう状態かを

ある程度把握してたので、

特に何も言わず了承してくれました。

&nbsp
;

所長や部長にも話をしてくれ、

事情を知っている所長や部長も

特に何も言わず了承してくれました。

今回の件で、

私は思い出すことがあります。

(ちょっと記憶が曖昧なので、

正確ではないかもしれません)

それは、

スティーブンRコビー博士の話。

博士は、

「7つの習慣」という

世界的大ベストセラーを書いた著者。

その

「7つの習慣」の中で、

コビー博士の育児の話が出てきます。

たしか2歳か3歳の娘さん

だったと思いますが、

おもちゃを買ってあげたんだそうです。

んで、

その娘さんが、お友達と遊んだときに、

お友達がそのおもちゃを貸して欲しいと

娘さんに言いました。

だけど、

娘さんは、

「これは私のおもちゃ!!」

と言って、頑なに貸さなかったそうです。

当時、大学で人間関係論を教えていた

コビー博士は、それを見て、

娘さんに分かち合うことを

教えようと思って言いました。

「おもちゃは、

 お友達と一緒に遊んだ方が楽しいよ」

「今、おもちゃを貸してあげてたら、

 今度はお友達が新しいおもちゃを

 買ったときに貸してくれるよ」

↑こんな感じで、

 娘さんを諭したんだそうです。

結果、

娘さんの反感を買ったのみで、

結局おもちゃは貸さなかったそうです。

さて、

このコビー博士の娘さんに対する対応を

みなさんはどう思うでしょうか??

私は、

コビー博士と全く同じとは言いませんが、

似たようなことをすると思います。

が、

これでは、

「娘さんがおもちゃを貸す」

という問題1点においては、

解決しません。

なぜなら、

2歳の娘さんには、

「おもちゃは一緒に遊んだ方が楽しい」

とか、

「今おもちゃを貸すと、のちのち、

 おもちゃを貸しもらえるかも」

というパラダイム(認識の枠組み)

がないからです。

大人になった今、

当たり前に思える考え方や常識も

2歳児には当然ないものも多く、

そういったものを、

いくら正論で論理的に諭したとしても、

理解してもらえません。

まぁ、

お友達の親御さんの目を気にして、

建前上、おもちゃを貸しなさい的な

ことは言うかもしれませんが、

娘さんに対しては効果がありません。

コヴィー博士は振り返って、

娘さんのそうした状況を考えて、

適切に対応するべきだったと

述べています。

つまり、端的に言うと、

相手をどうにかする、

のではなく、

自分がどうあるべきか?

が大切だったと述べています。

で、

今回私はXに勉強を教えてたわけですけど、

この2歳の娘さんと

重ねてしまったんですよね〜

あぁ・・・きっと、

Xには、

この勉強が給料の発生する仕事の一部で、

会社にとっても重要な問題であり、

また本人が仕事をする上でも

大切な勉強だ、

というパラダイムが無いんだろうな〜

なんて。

では、このとき、

自分はどうあるべきだったか?

と、コヴィー博士のように、

かっこよく自省したいところですが、

・・・ちょっと待てよと。。。

Xは2歳児とは違う(大人)

   ↓

この勉強が大切だということは理解出来る

   ↓

transはそれを何度も説明した

   ↓

それでもXはやらなかった

   ↓

でも、transは粘った

   ↓

それでもXは嘘ついてまでやらなかった

   ↓

・・・・・・・。

結論:

 Xはポンコツ

そして、

グダグダ言うtransもポンコツ

これだと、

何も得られるものがないので、

今回の件で学んだことを3つ書きます。

まず、

①無駄な時間はすぐにロスカット

時間って大げさに書くと、

命なので、

無駄なことに命を削る必要はないなと。

なので、無駄なことはこれからは

即座にロスカット!!

その分の時間を

自分の気分がよくなることに使います。

②不遜な態度な人とは時間を共有しない

今回のX君のように、

人によって態度を大きく変えたり、

勉強を教えてもらってるのに横柄な

態度をとるような不義理・不遜な態度を

とる人とは、付き合うのはやめる!

ちなみに、

これはどこで見たのか聞いたのか

忘れましたが、

こういう態度の人は自ら、

”私とは付き合わないでくださ〜い”

と言っているんだ!

と思って過ごします。

③嫌な経験、ストレスを学びに変える

今回の件でもそうなんですけど、

まぁブログでグダグダ愚痴って、

それはそれで頭の中とかが整理されて、

幾分スッキリした面もあるんですけど、

やっぱり思い出す度にもやもやするし、

なんだかんだ言って、ストレス!!

で、それで終わるとストレスのまま

なので、せっかくブログに書くので、

その過程で今後につながるように、

何かしら得るものがあればなと。

特に人間関係なんかは、

私だけでなく、多くの方が、

少なからず抱える悩みだと思うので、

私のような考え方
ありますよと

ブログに書くことは、

多少意味があるのかなと。

ということで、

今回はX君の件を通して、

学ぶところがあったかなと

ポジティブにとらえて、

今回のX君編シリーズは終わります!

長い間、

読んでいただきありがとうございました!!

安いのに高品質!お値打ち人間関係論をご紹介♪

 今年、文化カードと言うのを頂き、忙しさにかまけて使わずにいたら、担当者から電話。

 「ポイントが消滅する前に使って下さい❣❣」
 あら〜、ポイントが消滅する期限があったのか。
 どうしよ、と考えたが、映画を見るにも時間が取れなくて見れなかった。
 早く使ってくれ、と言われたらすぐに使えるのは本しかない。(文化カードが使える用途は決まっているので)
 ということでデートがてら、息子と一緒に本屋ヘ。
 こちらが息子が購入した本。
 この中には私が読もうと思ってるのもある。
 人間関係についての本を探していたようで、それだったらカーネギーの人間関係論がいいと勧めたら、それを買って最初に読み始めていた。
 下の真ん中の本がカーネギーの本。
 こちらが私が購入した本。
 上の2冊は韓国の現在ベストセラー。
 下は私の個人的な趣味。
 左は、東野圭吾のプラチナデータの韓国語版。
 2013年、嵐の二宮和也君主演で映画化された作品。
 息子が東野圭吾が好きみたいなんで、私がこれもいいと勧めたのが右の本。(すでに家にあった本)
 ナミヤ雑貨店の奇跡は、下の息子が入院中読んでたので、私も読み始めた。
 結局、ハングルでサザンオールスターズとか書かれていても、あまりにもピンとこないので、ソウルに行った時に買ってきた日本語版。
 これは泣きました。ホントに😹
 これは、韓江という作家の本。左は菜食主義者で、2016年にブッカー賞を受賞。
 日本語にも訳されてます。
 右は『白い』で、実は先にこの本を読んでいて、韓江という作家に興味を持った。
 『白い』は、白いものに関する65編のものから構成されている。
 おくるみ、産着、塩、雪、白木蓮など。
 作家本人よりも先に生まれ、数時間しか息をせず、人生を終えた姉。
 そして、その姉を忘れられない母。
 もしも、姉が生きていたら自分は存在してなかったかも知れない本人。
 という生死に関する眼差しが背景にある作品。
 これも、今年のブッカー賞にノミネートされた作品。(ブッカー賞を受賞したのは北アイルランドの作家、アンナ·バーンズのMilkman)
 いつ読むんでしょ、と思いながらも、とても幸せ。
 今年、実はある文学賞に応募しようと思ったのに、結局は放棄。
 理由は、韓国語で書けないという現実と直面したから。
 過去に確か6回入選してるんだけど、あの時は韓国語の本を結構読んでいて、そんなに苦がなく書けていた。
 ところが、日常使う言葉しか使わないと、書く文章に使う単語を忘れること、忘れること。
 日本語のエッセイだったら30本以上あるから翻訳しようとしたが、これもできない😖。
 理由は、その日本語に該当する韓国語の表現を駆使できなかったから。
 ちなみに、結構韓国語を日本語に訳するのは出来てしまって、それでアルバイトもしたんだけどなぁ。
 また、いっぱい読んで韓国語の表現に慣れないとね。


人間関係論 関連ツイート

RT @azuma_tama: 【✨新連載配信開始✨】
4月10日(水)より無料WEB漫画アプリGANMA!にて
『 #恋したので配信してみた 』連載スタート!
高校の学生寮は男女6人、秘密だらけのシェアハウスだった――!?
✨高校生 × シェアハウス × 配信 × ラブコメ✨…
質問箱の好きなマンガTop3教えてってやつ
マンガ好きで色んな雑誌とかアプリの漫画読んでて
それぞれ別のテーマあったりとで選べないからしばらく保留しとこw
決まったら答えよかなw
■450万DL突破の人気無料漫画アプリ!
■人気マンガ「神の雫」、「カフス」や「賭博黙示録カイジ」が全巻無料で読み放題!
■めっちゃ面白い全50コミック1&#x2c000冊以上を無料配信中!38

マンガBANG!
https://t.co/8mNYvcXa3l

オープンマリッジっていう漫画
アプリで読んでるんだけど
毎回しんどい………
旦那のパートナーが怖い……
主人公は幸せになって欲しい……

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする