レンジャー品、レアもの、新作ショップ!
レンジャー
レンジャー ともに輝く明日のために。
こんばんは。
金ぴか


ターコイズです。
関西に来ています。
明日から合宿なのですが、
会場がえらく遠くて、
朝、自宅を出るのでは間に合わないため、
前乗りしたんです。
なんの合宿か?
それは・・・
ふふふ・・・
ズバリ・・・
気功です\(^-^)/
待ちに待った 気功合宿なのです。
会場が山奥で
電波が入るか分からない上、
ブログを書く時間が
取れないかも知れません。
プログラムが
朝6:30から夜の9:30までぎっしり(*_*)
全く練習していない
へなちょこ野郎の私がついていけるのか?
むむむ(~_~;)
麹町や小田原のヨーガクラスでは
時々、気功も皆様にお伝えしていますが、
これでまたパワーアップして
お教え出来るかも!
脂肪燃焼の動きなど、
皆様にご好評のきつーいエクササイズも
更にきつーくなって
お届け出来るかも!
うひひ

なーんてウソです。
ヨーガクラスでは、ゆるく、優しく、が
モットーですので、
キツくなる事はありません。
ただ、今回の合宿で得るであろう事、
師匠からの素晴らしい教えを
また皆様にお伝え出来たら嬉しいです。
山の氣を存分に吸って
リフレッシュ&パワーアップして参ります。
ブログ、更新出来たらしますね。
いつもありがとうございます(о´∀`о)
金ぴか✨✨ターコイズ
レイキサード伝授
10月14日(日) 10:00~
お一人様募集中です。
ピン💡と来た方は
いつものアドレスにご連絡下さい。
~お知らせ~
愛子の諏訪神社様の
参拝動画はご覧頂けましたか?
まさよさんがナビゲートして下さっています。
お申込、詳細はです。
お陰様でご好評を頂いております。
、、
、、私の
5人の不思議コミック。
是非、お読み下さい
Kindle版をご購入頂くと、宇宙文字が入った
「チャネリング護符」をダウンロードして頂けます。
人生相談はからどうぞ
file27です。
レンジャー どこまで、輝けるか。
SENSE or LOVE 2018.9.23( ..)φメモ
2018.9.23(日・祝)
札幌 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ12:00/17:00
以下Twitterより
2018.9.23①
【JUMP北海道9/23昼】
光くんの家によく有岡くんが泊まっていた話
光『大ちゃん朝なかなか起きなくてさぁ…!大ちゃん殺人事件があったわ!口から血出して寝てんの!起こしたら「昨日いちごチョコ食べたんだった」って』
J「昔から変わってないねぇ☺️☺️☺️」
髙木「変われ!」
エモ死ぬ
【JUMP真駒内9/23①】MC:やぶ「昔、俺と知念の実家が徒歩3分くらいでね。『宏太、家行ってもいい!?』ってよく連絡がきて。すると遠くの方からガンダで来るんですよw」ちね「夜中だからピンポンできないから!ワ〜って!(両手あげて手フリフリしながら走る真似)(かわいい)」ゆと「かわいい〜♡」やぶ「知念がどんどん近づいて来るんだけどさ、大きさが全然変わらないのw結局このへん(顎の下あたり)におさまるっていうww」かわいいいいい
【JUMP9/23昼】MC
高「今日外もあったかいね、さっき有岡くんと会場の周り散歩してきたの〜。みんなグッズ買ってたよ(笑)」
有「山田のじゃんぷぅのね、付けてる人いたよ、くるとん」
JUMP「くるとんwwww」
有「おいしかったなぁ、外の空気なぁ?」
高「おいしかったぁ♡」
SorL札幌9/23昼:有「山田のあの…なんだっけマスコット…クルトン」山「クルトンwwwそれはシーザーサラダにのってるカリカリのやつ!!!!」丁寧に説明ありがとう
【JUMP真駒内9/23①】MC:SUITSの番宣をひと通り(役名が大貴と大輔2つあることも)し終えた裕翔くんに知念さんが「すごい気になりますね〜”ダイスケ”がどういう字か!」とボケたコメントをしてて笑ったwwみんなにそこかよってツッコまれてたww
【北海道 JUMP 23日 1部】
らじらー出てない組は昨日の夜は北海道の名産物を色々食べたそうで!
「何食べたの?」って聞かれたら速攻
有「ヤングコーン!!」
?「いきなりのヤングコーンはダメ!」
他にもホッケの開きや海鮮、野菜など食べたらしい!
【JUMP 北海道9/23①】
今日は親イジりww
大ちゃんが初めて豚足食べたのが裕翔くんとの焼肉で光くん、裕翔、裕翔パパと行った!
知念「今日も裕翔パパ居るんじゃない?笑」で声出しwすると
伊野尾「大貴ママー??」
ヲタク\はーい/
大「言ってくれてありがとう」
薮「よくこんな奴産んだなw」
【JUMP真駒内9/23昼】MC
有「初めていのちゃん家行ったとき、初めまして有岡でーす!って言ったら、いのちゃんのお母さんに『見ない顔だねぇ』って言われてw」
伊「見ない顔だねぇって酒場のおねーちゃんみたいw」
薮「J.J.の時?」
伊「団地に住んでる時ね入間の。階段で3階まで上がる。懐かし」
【JUMP北海道9/23昼】MC:メンバーの自宅に遊びに行って面白かったエピを話すJUMP
有岡「初めていのちゃん家に行った時にいのちゃんのお母さんに『見ない顔だねぇ』って言われたww」
伊野尾「wwww」
メンバー「wwww」「同じグループなのにwww」
【JUMP北海道9/23昼】MC:
有岡「夜いのちゃんの部屋で漫画読んでたら電気消されるっていうねww」
メンバー「消灯時間だったんだねw」
伊野尾「普通の家庭で育ったので」
薮「他のメンバーの家庭がいびつみたいに言うなよww」
【JUMP 北海道9/23①】
薮くんと知念くんの実家が昔徒歩3分だったと!
薮「知念が夜中に今から行っていい?って」
で、薮くん家に着くと
知念「夜中だからピンポン出来ないじゃん!だから」と言って両手上げてぴょん②跳ぶ知念くん!
この時の知念くんが激可愛で(泣)
【JUMP 北海道9/23①】
裕翔くんがドナルド?の真似をすると
大「山田のスティッチも負けてませんよ」←ありやま(泣)
山田くんが真似すると知念くんもこっそりモノマネ←似てないw
すると光くんはグーフィーのモノマネをするも
山田「それジャニーさんだよw」
山田くんのスティッチ懐かしい(泣)
【9/23 1部 北海道 JUMP SENSE or LOVE 】
知:カタール行ってきます
裕:気をつけるんだよ
山:どれくらい行くの?
知:11/3~5くらいかな
山:結構長いな…
裕:寂し
有:荷造りは大丈夫?
知:大きいスーツケース買ったから大丈夫
薮:すげぇ過保護だな笑
過保護おじゃんぷ。
【JUMP北海道9/23昼】
知念さん世界体操の話
有岡くん『ちゃんと荷造りできる??(心配そう)』
薮さん『過保護かよ!!!カホコかよ!!!www』
【JUMP魂真駒内 23日1部】
番宣にて
知「今回はドーハに長い期間いくんです」
山「気をつけて言って来るんだよ!」
有「ちゃんと荷造りできる?」
八「過保護すぎるだろ!!」
裕「過保護のカホコ!!!」
【JUMP真駒内9/23①】MC:知念さん世界体操の宣伝!ちね「10月の終わりから10日間くらい世界体操のプレゼンターを務めさせていただきます!今年はたくさん選手にインタビューさせてもらって、Get Sportsに出たりして」ここで薮くんがGet Sportsのテーマソングを歌い出すもあまりウケずww
ゆと「いってらっしゃい、気をつけて行ってくるんだよ?」やま「いつからですか?」ちね「10月末くらいから」あり「ちゃんと荷造りできる?」ゆと「間違えて入っちゃダメだよ?」ちね「ちゃんと買ったんですよ!大きなスーツケース!」ゆと「知念より大きなスーツケース?」ちね「(自分より大きなスーツケースをコロコロする真似をしてくれる)(激カワイイ)僕引きずられてるじゃん!!!」か、か、か、かわーーー引きずられてるねえはああああ…みんな知念さんに甘々
ドーハの話で知念ちゃんが一言何か言うたびに
裕翔くんが「かわいい♥️」「かわいいっ♥️」っていうからもうこれって裕翔くんによる知念ちゃんへの合いの手なんじゃないかと思ってきた…。修造みあるw
【真駒内9/23①】世界体操告知。やま「後半?10月の」ち「10月の末から」やま「から大体?」ち「11月の3日か4日まで」やま「結構長いね」やまちゃん、告知するちぃちゃんへ正確な日にちをお話させようとしがち(好き)
知念さんが一生懸命世界体操の宣伝をし終えたあとに裕翔くんが「
知念が頑張ります!」って力強く言ってくれた( ◜◡◝ )ありがとうねえ( ◜◡◝ )
【JUMP 真駒内 9/23 1部】OLE
JUMPが一列になる前有岡さんと知念さん隣の時有岡さんが知念さんのことほっぺに手を置いててめっかわだった
【JUMP北海道9/23昼】本日のやぶひか
OLE!→やぶひかガッツリ肩組みで光くんが薮くんの方に頭傾けたまま(ο>w<)目つぶってニコニコ顔で可愛すぎる♡
その後薮くんの方を見上げて身長差で見上げる形になってお顔が近すぎるやぶひか
薮くんは肩ポンポンしてて最初っから可愛さ満点のやぶひかでした!
【JUMP 真駒内 9/23 ①】
Journey(だったと思うんだよね多分違かったらなんの曲だったか教えてください)、知念さん、両手広げつつ右重心の振りのタイミングをミスってしまいあちゃっ!てなって立て直してさすが〜〜!と思ったら全然引きずってて笑った かわいい かわいい
【JUMP9/23昼札幌】Virtual butterfly(7コーナー)の始まる前の暗転中、上手から裕翔くんと知念くんが出てきた時に真ん中に移動しながらハイタッチしてて、その後に下手から来た山ちゃんに裕翔くんが手出しながら近づいていき下の方でハイタッチしていた…サイコ〜なトリオモーメントだった…
【9/23 JUMP北海道】スンダDance
BEST「燃えたいや」
伊野尾「出てこいやっ」
「ヤケドするくらいに」を正規の歌詞で歌う気がさらさらないふざけ倒す伊野尾くん最高だな
JUMP 北海道 9/23 昼
『One』右手で1を作る
『& One』左手で1を作る
『Makes』両手を中央でぶつける
『Two』両手で2を作る
のダンスをマイク持ってるのに忠実にやる伊野尾くんも、俺マジック出来るんだぜ風にやる伊野尾くんも、知念くんとお遊戯会みたいにやる伊野尾くんも可愛いof the 可愛いだった
【JUMP北海道9/23①部】Swingig〜のオブジェ上のありちねさん。有岡くんが右足を伸脚する体勢を取ると、知念さんがお行儀悪いでしょ!メッ!ってペシペシ。自分のパート以外はペシペシしてパートになるとキリッと決める知念さんを見て、最後有岡くんが笑ってたの可愛かった〜!完全に兄岡くんだった…
そーう!1部のSwinging daysでちねんさんが珍しく振り間違えてて、1人で笑っちゃってて可愛かった
【9/23昼 札幌 JUMP】
キミアト
メンステに向かう花道で知念くんの肩に手を回す有岡くん。
その後メンステで悪ノリDanceするありちね。
【真駒内 9/23 昼】
とにかくいのちねカーニバル。キミアトはもちろん他のノってる曲でも伊野尾ちゃんが知念くんの腰に手を巻きながら踊ったり知念くんもそれに応えてお茶目なことしてて2人だけの世界だった。
JUMP真駒内9/23昼
チョコラタでアリトロ乗って横に移動する時、ありちねでダンスバトルみたいの繰り広げられてた
【JUMP真駒内9/23①】ウィーケン:知念さん煽り「もう少し道産子パワー見せてくれ!!!」
ホワラブで後ろ向いて待機している知念くんの顔面に向けて裕翔くんがずっとフーフー息かけてたの可愛すぎて母性爆発しかけた
【JUMP真駒内9/23①】C☆H
ちね「皆さん、いのちゃんの胸に飛び込みたいですか!?」
\イェーーーイ!/
ちね「飛び込みたいですか!?」
\イェーーーイ!/
ちね「いのおさん、飛び込んじゃってもいいですか!?」
いの「いいよ!」
【SoL JUMP 9/23 1部 北海道】
C☆Hで一列になるとこ、今日は知念くんの耳触ったら痛いって言われてて素直にやめる有岡くんw
その後知念君の耳を手で指しながら踊る有岡君w知念君に寄りすぎて伊野尾君が肩もててなかった(笑)
【9/23 1部 北海道 JUMP SENSE or LOVE 】
C☆H やまちね
スタトロ終わりの給水。
やまちね同じ水共有してたなんて…。
まじか、やまちね…。
【9/23 JUMP北海道 昼】We Believe伊野尾「私たちっもう知念くんのことなんて信じられないっっ!!!」
知念「なんでだよ信じてくれよ」
伊野尾「信じられないっ」
知念「信じてくれよ」
伊野尾「わかった。じゃあもう1回信じてみる」
もう1回wwラストチャンスなの?ww
JUMP/9/23 日 昼
光さんが…………知念さんの頬にキスをしました……………………
【JUMP@北海道 23日1部】
最後
知念「紹介するのは…ダンサー!有岡大貴!」
ここでシャカリキ踊る有岡くん
膝に手ついて脱力岡くん
最後の力振り絞って疲れてるwwww
【9/23昼 札幌 JUMP】
アンコール You& I
知念「きょうのダンサーを紹介します。アリオカダイキー!!」
激しめに全力ダンスを披露する有岡くん!
ダンス後グッタリの有岡くんを見て
裕翔「疲れてるw」
【JUMP真駒内9/23①】捌け際の知念さんのおてて:👍→👋/We Believe:いの「私たちもう知念くんのことなんて信じられないっ」ちね「何でだよ!信じてくれよっ!」いの「じゃあもういいよ、知念くんのこと信じるっ!」
SorL札幌9/23昼:やま挨拶「楽しかったですか!僕たちも楽しかったで〜す!(ここでやまの髪についたキラキラを裕翔くんが取ってくれる)このアリーナツアーそして皆さんのお陰で決まったドームツアーもありますのでまずはこのツアーを怪我なく走り切ってまた札幌に戻ってきたいと思います。その日が来るまで皆さんが少しでも笑顔で過ごせるように僕たちに何かできることがあれば皆の力になれることがあれば何でも全力でやらせていただきたいと思っていますので、その時まで共に笑顔で頑張って過ごしましょう。またこの場所で会いましょう。本日は本当にありがとうございました!」
昼 14:14頃公演終了!
2018.9.23②
【JUMP 北海道9/23②】
MCになり上着をJUMPが脱ぎだすと会場から\きゃー/
裕翔「この人達上着脱いだだけできゃーって言うから」
薮「3列目でオペラグラス使ってる人は何見てるのw」
裕翔「毛穴だよ」「(双眼鏡は)メイクかもよ」
知念「そう見せかけて寝てるかもよ」
今日もヲタクイジりが凄いw
【SorL札幌9/23②】MC始まり光が煽ってる最中に上着脱ぐ知念くん。会場暑かったよね、早めに脱いでた。あと、隣の伊野尾くんがタオル落としたとき、拾ってあげないで「落ちたよ」と指摘するだけでわろたwww拾ってあげなよww
【JUMP真駒内9/23②】MC:ゆと「(Mステで)俺と松岡さんで知念挟むから囚われた宇宙人みたいになってたよね」ちね「(囚われた宇宙人の真似っこする)」\かわいい〜♡/ちね「知ってるよ!これで11年やってきたんだよ!HSJを!(生まれてきてから)言われなかった年がない!!!(太い声)」知念様あああ
知念ちゃんがモニターに映ると、かわいいいいいと盛り上がる客席。
裕翔「可愛いよ。
当に可愛い。ずっと可愛いもん」
裕翔くん…
【真駒内9/23②】みんなにカワイイカワイイされるちぃちゃん。ち「知ってるよ!これで11年やってんだよ!」やぶ「生まれて25年ずっとかわいいもんな」ち「そうだよ!言われなかった年がない!!」んんんんそうだねぇかわいいねぇぇぇ( ・ᴗ・̥̥̥ )
【9/23夜JUMP北海道】(知念くんに向かって客席が)\かわいいー!/知念「知ってる!それでHey!Say!JUMP11年やってるんで!!!!」薮「うまれて25年ずっとかわいいもんな」知念「言われなかった年はない!!!!」裕翔「笑点の自己紹介みたい」薮「可愛いと言われなかった年はない!知念です!」
車の話で盛り上がって
薮「知念ちゃんは助手席に座る派?」
知念「そうね。(山)ある!(裕)ある!(有)ある!(高)ある!(光)ある!(薮)ある!(伊)ない!!」
乗せてあげて~!!ってメンバーww
【JUMP北海道23日夜】JUMPの車事情
薮:全員知念の足!!
知念:乗ったこと(指さして)よあるあるあるあるあるある、ない(←伊野尾)
薮?:青レンジャーだけないのか
伊野尾:だーれが青レンジャーじゃ!
知念ちゃんの足にまだなっていない貴重な青レンジャー伊野尾慧
【JUMP真駒内9/23夜】
知念くんが伊野尾くんの運転する車にだけ乗ったことがない!と言い
薮「逆に伊野尾の車乗ったことある人?」
光「俺あるよ大ちゃんも」
伊「懐かしー!」
光「レンタカー運転してくれて30分ぐらいピーピーいってんのにし続けて、サイドブレーキしたままだったってw」
【JUMP北海道 9/23 2部】メンバーが運転する車に乗ったことがあるか
・知念くんは伊野尾さん以外乗ったことある
・ありひかは伊野尾さんが運転する車に乗ったことがある
・やまちねやぶは有岡さんが運転する車に乗ったことがある
【Hey!Say!JUMP 北海道 9/23 2部】MC
客「可愛いー!」
有岡「子供扱いするな、学校出てるわ!最後は教習所だわ!」
伊野尾「あー卒業できなかったやつね!」
有岡「したわ!」
薮「アクセルに足届かないもんね」
有岡「届くわ!」
知念「乗ってるのトミカだもんね」
有岡「逆に乗りたいわ!」
かわいい
【JUMP北海道9/23夜】MC:メンバーが運転する車に乗ったことがあるかという話になって
伊野尾「大ちゃんはだいたいイオン連れてくからな~w」
裕翔?「だいたい20日30日なんでしょ?」
知念「はつ~かさんじゅうにち♪」
【JUMP北海道 9/23 2部】薮くんはダイキの運転する車に乗ったことがあり、幕張のイオンに行った(薮くんはそのことを忘れてた)
伊野尾「大ちゃんすぐイオン連れてくからな〜」薮「高校生の初デートかよw」知念「20日30日なんだろうな」裕翔「♪はつ〜かさんじゅうにちは5パーセントオッフ」
【9/23夜JUMP北海道】知念「メイキングで3人(有岡伊野尾光)笑わせあうのやってなかった?なんだっけ〜〜カメラに向かってぷしゃーーーーーってさあ」誰も共感してないのにちょーーーーーイキイキしてる知念くんだった。
【JUMP真駒内9/23②】MC:ズッコケの話!ちね「昔その3人で笑わせ合うっていうのずっとやってなかった?」J「???」いの「知念、本当にその3人か?w」ちね「なんかお皿とか使ってプシューって」ゆと「知念の擬音語可愛いな、プシューって」裕翔くん…
SorL札幌9/23夜:薮くんがもう30になる話からハゲの話に(笑) 山「ハゲたくねーなー!俺と大ちゃんと知念はマジで気をつけなきゃいけない。チビでデブでハゲって最悪だから」知「もうひとつ(チビ)持ってるもんなー!」裕「みんなうんうんってw」山「そうなっても応援してくれ〜?」するする〜〜
【9/23夜JUMP北海道】山田「俺と知念と大ちゃん気をつけなきゃだから、チビでハゲでデブって最低だからな!!!!」知念「チビすでに持ってるからなあ…」有岡「一つ埋まっちゃってるから…」山田「そうなっても応援してねぇ( i _ i )デブはダイエットでどうにかするとして…」
【JUMP真駒内9/23②】MC:薮くんがもうすぐ30歳という話!やま「俺と知念と大ちゃんは本当に気をつけないといけない!チビとデブとハゲは最悪だ!w」ちね「もうチビはひとつ持ってるからね」やま「そうなっても応援してくれ〜」ちね「染めない、もう絶対染めない」知念さん大丈夫だよ〜
180923夜北海道*薮「同窓会とか行ったらハゲ散らかしてるやつとかいるからね」そこからJUMPのハゲたらやだねトークが始まるんだけど、いきなり薮くんが「光!お前他人事じゃないからな!」って鋭く切り込んでくるwこのハゲトークには入らずひっそりとしていた光くん。光「俺振られないようにさぁ…」薮「そうしてるなーと思ったから言った!」光「俺のハゲに触れていいのはスクール革命だけ…」薮「いつもそれ言うよね!スクール革命はOKって!」このやぶひか、薮くんが光くんの行動や発言を読みまくりで最高に好きだった!!
いのちね爆発。MC中も2人だけの空間をずっと作ってたし、Swinging days でHey! Say! JUMPのロゴと共に出てくる時の下で待機中も伊野尾ちゃんが隣の知念ちゃんに変顔してるように見えた
【JUMP真駒内9/23②】MC:やぶ「(知念さんが)1番好きな仕事はダンスだって言ってたもんな!」ちね「そうですよ!ダンスやるためにHSJ入ったようなもんですよ!」やぶ「そんな中で世界体操もやるんでしょ?」ちね「やりまーす♡」ゆと「知念ちゃんは本当に可愛いなぁ♡♡♡」可愛いねえ(裕翔くんへ)
山田くんMC後半、薮くんに何か告げて捌けちゃった。そのあと薮くんから知念ちゃんに耳打ち。うんうんって頷く知念ちゃん。
【真駒内9/23②】最近キミアト台詞がノーマルな件。いの「この曲が発売されてどのくらい経ったでしょう。1年、2年くらいかな?色々コンサートでやってアレンジしてきましたけども。ここで1周回って。初心に帰ろうと。」やま「だいじ。」ふざけて大真面目ないのおくん×真面目に大真面目なやま
【JUMP真駒内9/23②】MC:暑くて汗がすごい出てくる話!やぶ「毛穴のという毛穴から汗が出まくってる」ここで知念さんが薮くんの腕を見に来る(かわいい)薮くんに自分の腕も見せる(かわいい)やぶ「侑李もすごい!!」薮くんの侑李呼び
【JUMP真駒内9/23②】OLE!:知念さん煽り「真駒内ラスト!盛り上がる準備は出来てるかー!」/キミアト:いのちね①2人で敬礼②肩組んで手を差し伸べる 知念さんセリフ「君がナンバーワン」ラストセリフ「やっぱり君がナンバーワン☝︎」
JUMP 北海道 9/23 2部
Swinging days
有岡がMに足をたてて乗ってたら知念にダメでしょ!って怒られるww
JUMP 真駒内 9/23 2部 Swinging days
Mの向かって左側の山に右足を乗せようとする有岡くん→Uの間でニコニコして
た知念くんがUを叩いて「だーめ!」→足下ろす有岡くん→また右足を乗せようとそろーり…→Uをバンバン叩いて怒ってる知念くん
のエンドレスでありちね推し圧倒的勝利
【JUMP 9/23夜 真駒内】
アリトロのマイクスタンドにシャツのうしろ引っかかっちゃってメンステに降りれない有岡さん(・д・)うしろの知念さん手招きして呼んで取ってもらってました✌🏻曲終わってはける前もシャツの後ろ気にしててめちゃくちゃかわいかった
【JUMP 真駒内 9/23 2部】明日エル
有岡さんのトップスがトロッコの機材に引っかかってしまって、横に居たファンサ中の知念さんに「ねぇ!ねぇ!!!」ってアピールして取ってもらってた…!有岡さん次の曲?の煽りしながらなかなか大変そうで、取り終わった後有岡さんが知念さんの肩をポンとしてた!
明日エーでいのちねで条件反射ごっこしてた…。知念ちゃんが前、いのちゃん後ろで、いやらしかった…死ねる…最後の暗転でキス寸前で暗闇へ…アーメン。
COSMIC☆HUMANで一列になったとき、ちねさんと大ちゃんの距離ちょっとあったんだけどそれみて大ちゃんが知念のTシャツ引っ張ってこっちこいよみたいにやってて、知念もやられるがままでまじかわいすぎ〜〜〜〜〜
【SorL札幌9/23②】believeで知念くん前髪かきあげ頭ボッサボサになってた!久々のデコだし萌えた〜〜
アンコールの知念くん、でこ出ししてた!はじめて見た~!かっこよかった♡♡かわいいのにどんどん大人の表情見せるから焦っちゃう!!
知念ちゃんがアンコありせかの煽り担当で出て来て、煽り終わった後に山田くんが知念くんを見てめちゃくちゃ破顔していて(;-;)優しいお顔しておった…。
てか知念さん、アンコールのWe Believeで急に前髪かきあげて男前スタイルになったんだけど…前髪がおりてくるとそのたびにかきあげてた…何だったの…かっこよすぎて美しくて男らしくて見惚れてしまった…
(速報)
八乙女、知念 3回キス 。
知念ちゃんの ほっぺに
【JUMP 札幌 9/23 2部】
We Believe
アリトロで豪快に髪ぐしゃぐしゃってした知念さん。デコ出しになってオス全開。ぐしゃぐしゃのまま。YOU&Iで何度か髪かき上げる。オスちねカッコよすぎ…
☆JUMP 北海道 2018 9/23夜
本日の薮ちゃん
お疲れはあるだろうけどひたすらに踊る薮くんは儚くて胸ときめきました…そしてYOU&Iで知念くんから紹介されたダンサー薮宏太\(^o^)/
ヒップホップっぽく踊って(*’ー’)イェア!してた!!!!超絶可愛い!!!!
【JUMP真駒内9/23②】捌け際の知念さん:/ありせか:イントロで「マダモリアガレルカーイ!ミンナノパワーミセテクレ」と何故かカタコトで煽りながら登場する知念さんww/EC後の捌け際に最後残ったのは知念さん!「また来るからみんな、待っててね〜」知念さんの周りにお花が見えた
【JUMP 札幌 9/23 2部】
ラスト捌ける時
髪かき上げてできた汗がシタタルオルバのままで
知念「また来るからみんな待っててね」
昇天
SorL札幌9/23夜:やま挨拶「楽しかったですか?僕たちもすごく楽しかったです。札幌公演もこの公演で終わってしまいますがアリーナツアー、ドームツアーはまだありますので全力で走り抜けていきたいなと思っています。そしてこの札幌にまたすぐ戻ってこれるように頑張りたいと思っています。それまで僕たちにできることがあれば、みんなの力になれることがあれば、全力でいろんなことをやらせていただきたいと思っていますので、次に会う時までその笑顔を忘れずに、僕たちとまた会う約束をしましょう。またこの場所でお会いしましょう。本日は本当にどうもありがとうございました!」
夜 19:18頃公演終了!
東大教授はレンジャーの夢を見るか
こんにちわ


ご訪問ありがとう御座います(^∧^)


。
昨日は、いわきからHさんが靈気サードの伝授に来て下さいました

。Hさんが靈気を学ぼうと思った1つが、娘さんは頭痛がひどく、薬を飲むことが多かったそうなんです。
娘さんに靈気を流してあげたいと思われたそうなんです。
ヒーリングをしてあげてから、頭痛も減り薬を飲むことが減ったそうです



。
なんと、着いて直ぐ、宮司さんの祝詞を聞くことが出来きました🙇❇。
優しい女性の方、ご一緒に同行させて頂きまして有り難う御座いました🙇。
御扉した状態で宮司さんが、『開けときますのでごゆっくりどうぞ』と言って頂きました。
宮司さんの優しいお言葉、優しさに胸いっぱいになりました


。
先日まさよさん式透視ヒプノに入らして下さった、が感想をブログに書いて下さっていました(^∧^)

。
の過去世は、以前まさよさんの1日講座で見た時と同じ姿が現れました。そして、過去の自分からメッセージを受け取られていて、今されていることに繋がっていらっしゃいました

。必要なメッセージお伝え出来て良かったです。
今日は、娘の誕生日なんです

通っている中学校では毎週、誕生日の子供達の名前を🎤校内放送してお祝い🎶してくれるそうなんです


。
9月お誕生日の皆様おめでとうございます
今日も皆様にとって素敵な1日でありますように🌈。

まさよさんのエネルギー使いの講座動画がスタートされるそうです
とても楽しみです
。
お問合せ、お申込は→になります
まさよさんがナビゲートしてくれている愛子諏訪神社参拝動画が、スタートしております
『あなたの願いを叶える動画参拝
」
お申込は→になります
電子書籍もAmazonで発売中です。
kindle版をご購入して下さった方に、宇宙文字が入った「チャネリング御符」をまさよさんが付けて下さいました。ダウンロード出来るようになっております。
笑えて少し怖くて

ほっこりする
コミックになっています📖

。
📖の新刊📖
発売中です📖
◇10/12(金)
◇10/17(水)
◇10/18(木)
◇10/24(水)
◇10/26(金)
◇10/27(土)まさよさん式透視タロット
◇10/28(日)
◇10/30(火)
◇10/31(水)
まさよさん式透視タロット
◇講座代 10000円
◇持ち物 22枚大アルカナカード
(透視をしながらタロットを引いていきます)
◇再受講 5000円
まさよさん式透視ヒプノ
◇講座代金 12000円
(透視をしながら、今の自分に必要な過去世…未来の自分…会いたい人へ会いに行く…魂の拾い上げ作業をしていきます)
臼井式靈気伝授
◇ファースト…… 12000円
◇セカンド……… 12000円
◇サード………… 12000円
◇ティーチャー…30000円
◇時間 (約3時間)
講座申し込み
◇ルーム ( 泉区南光台 )
◇お名前(フルネームでお願い致します)
◇ご連絡先📱
◇講座名をご記入お願い致します
◇希望日
ご記入お願い致します。
aoaoaochan0921⭐ezweb.ne.jp
⭐→@変更お願い致します。
お手数お掛けして申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
レンジャーがオーストラリア人に大人気
地球防衛軍5の感想とかまとめとかです。シリーズ最高傑作といえる要素と、5作目にもかかわらず酷い要素が混ざっており、4より面白いものの、4のように勘違いしたゲームに仕上がった感が否めない。4.1の続編ではなく、4の続編と考えるべきである。この記事はいろいろまだ書いたりすると思われる。
個人的な見解は、オフラインだけであれば4以上の出来、ストレス要素を除いたプレイしやすさは4.1以上の出来だろう。しかし、オンラインの出来は4.1よりもゲームバランスが悪く、明らかに劣る出来になっている。また、HARDまでの難易度はかなり高くなってしまった。
・4.1と比べ良好の操作性と一部システム
操作性は4.1よりも基本的には良くなっている。動作の機敏さではまだ2や3よりも劣ってしまうが、それでも新要素で4.1以上に良くなったと思われる。
レンジャーにはダッシュが追加された。回収範囲が広がるうえ、回避連打をしなくてもよくなっただけではあるが、見栄えはそこまで悪くはない(ただ、問題点の方が多いが・・・)。また、武器性能が変化している。スナイパーライフルのダメージが下がり、近接戦を行う意味が増加。
ウイングダイバーはブーストで回収範囲を広げ、素早く移動できるようになった。見た目はアーマードコアに似ているとか。その分飛行にエネルギーを多めに消費するようになっている。また、武器が根本的に変化し、先にエネルギーを使ってから攻撃する武器ばかりになった。
フェンサーはブースト回数に制限がついてしまったが、回数を特殊装備で増やせる。もちろんアイテム回収範囲が広がる。
エアレイダーは回収範囲を広げる方法はビークルに乗るだけ。ダッシュがないが、その前に敵を倒すことが重要に。機関砲などは時間リロードに変化している。
ただ、4から続く動作のもっさり感は改善されたわけではないし、敵もアレ。
システム面でも、HARD難易度をクリアすると、NORMAL、EASYも同時にクリア扱いとなる。HARDEST以上の難易度は一度ゲームをクリアすると、他のデータでも初めから選べるようになる。HARDESTまでなら、負けてもアイテム持ち帰りが少しだけ可能になっている。
でも自動回収は今回もない。集めるのは前よりかは楽になったが、今度こそほしい要素であった。
・モンスター数、ミッション数ともにトップクラス
今作はモンスター数、ミッション数ともにトップともいえる。
見た目自体は2ほぼそのままなのだが、いろいろな調整が加えられており、概ね2より戦いやすくなった。
ミッション数もかなり多い。ボリュームこそトップクラスといえるだろう。なのだが、ミッションの長さが凄まじい上、難易度を上げると即死しやすくなる。この有様から、再プレイを面倒にしてボリュームを水増ししているとしか言いようがないのが正直な感想。
・武器関連システムは不発な上バランス悪化
武器関連にいろいろなシステムが加わったが、どれも不発と言わざるを得ない。前と同じでもよかった。
まず、武器を入手すると、それぞれに性能のランクがつけられている。これの☆5が標準。最高は★(白)になるのだ。最低レベルの性能がかなり低く、まともに使うのが難しい。しかも性能ごとに☆がつけられており、物によっては低ランクだとまともに使えないことも(スナイパーライフルの精度がB-だとか・・・酷いものだと弾を4つ拡散させるが、精度Iでまったく当たらないとかw)。
また、今作では一部の武器にダメージ減衰が発生する。射程ギリギリだとダメージが最大の1/10になることすらある。ウイングダイバーでは、弾薬数によってダメージが減少したりする。この仕様は、レンジャーに大きく不利になっている。ウイングダイバー、フェンサーはどちらもこのダメージ減衰を受けなくても問題なく戦えるようになっているが、ダメージ減衰がある武器がほぼ使われなくなっている問題はレンジャー同様。
これ以外にも、フェンサー以外は同じ武器を2つ以上装備できない。ライサンダーZ2つとかはできなくなった。これもレンジャーにだけ不利に。他の兵科ではわざわざ同じものを2つ装備しなくても戦えるためである。
これに加え、スナイパーライフルの大幅弱体化により、レンジャーがまたしても最弱になってしまった。もはや数値調整の面で悲惨。スナイパーライフルはアップデートで強化されたとはいえ、レンジャーが最弱なのは変わっておらず、オンラインではレンジャーがいるだけで難易度が上がるほど。数値面で調節に失敗しており、研究が進もうがレンジャー1弱が覆せないレベル。さらに、ある程度進むと敵1体を1撃で倒すことがほぼ不可能。敵の殲滅速度が足りず、逃げることもできない。ライサンダーZさえあれば最低限の仕事が可能だった4以上に酷い有様である。オフラインでは最弱とはいえ問題なく戦えるレベルだが・・・。
他の兵科も武器性能を根本的に間違えていると思われる部分が非常に多い。アップデートは一応されたものの、まだまだ調整不足感は否めない。現状はDLC武器でレンジャーも強くなれるが、言い換えればお金がなければ強くなれない。
さらに、エアレイダーの空爆要請が時間がたつと可能になっているのだが、遠距離攻撃をほとんど途切れないで可能としてしまっている。リムペットスナイプガンも強化され、この結果レンジャーを使う利点がほぼ完全になくなっている(追いつくためにはDLC武器が必須)。
カスタムシステムは、武器のレベルが変わるのではなく、武器の性能をある程度の範囲で自由に変えられるとかがよかったと思う。一例は以下のようにまとめてみた。これらのうち1つだけつけられるとか。
・ロケットランチャー:自爆しなくなる・爆破範囲が狭まるが攻撃力上昇・弾速が早くなる
・レールガン:弾薬が半分になる代わりに攻撃力が3倍・功績半減・4連射
イメージとしてはTOD2のエンチャントに近いもの。
・兵科バラン
はシリーズ中最悪
兵科のバランスは4を上回る悪さといえる。兵科別の武器の格差はウイングダイバーを除けばまだいいが、オンラインでは相変わらず悪い。4.1の時に万能だった兵科が万能ではなくなり、逆にピーキー性能の兵科が万能型へ。しかし攻撃力のバランスが変化しなかった結果、兵科バランスは間違いなく最悪になっている。
極めればウイングダイバー(フェンサー)とエアレイダーだけで足りてしまう。
・レンジャー
レンジャーは追加された仕様の被害を最も受けており、オンラインでは武器の攻撃力が足りずまるで戦力になれない。明らかに設定ミスの領域である。
オフラインでのプレイでは、最弱なのは間違いないと思われるが、まだ万能といえる性能ではある。武器が弱すぎて苦戦する場面はあまりないだろう。特に苦手な敵が存在しないのが大きい。逆に言えば有利な敵もいないため、オンラインではこの点が弱点になってしまう。
ライサンダーの連射速度が低すぎるため、手動リロードをした方が早く次の弾を発射できてしまう。同じ武器を2つ装備できればこの問題は軽減されたのだが・・・。
DLC武器を入手してようやく他の兵科と並べる強さ。
・ウイングダイバー
万能兵科。「無限飛行」が強すぎるため、何も考えずに使うプレイヤーも多い。無限飛行はアップデートにより実用的ではなくなった。それはともかく、なぜか瞬間火力が増大。このため、空中の敵の殲滅速度は最速になっている。無限飛行がアップデートで使えなくなったとはいえ、それでも十分すぎる強さになってしまっている。
が、武器格差はすさまじく、チャージして少しずつ弾を出す武器は大半がまったく役に立たないレベル(ブーストで攻撃が途切れてしまう)。逆にドラグーンランスはチャージ式ではあるが攻撃力が異常に高い上、「無限飛行」にも有効な武器。反動が大きいが、ブーストですぐ解除できるためデメリットとして機能していない。ドラグーンランスは反動が弱くなって無限飛行にほぼ使えなくなったとはいえ、瞬間火力の高さがおかしく、密着撃ちすれば全兵科で最も高いダメージを出すことが可能になっている。
俗にいう「無限飛行」(ここでは超高空を飛び続けること)が可能だが、これは問題といえる。ヘリコプターには燃料がついて飛び続けられなくなったのに、ウイングダイバーなら飛び続けられるのが可能というのは問題と言わざるを得ない。しかもこの仕様がなくなるとレンジャーより弱くなる可能性がある有様であり、調節失敗は否めない。アップデートで無限飛行は実用的ではない性能になりました。
得意な相手は小型系、苦手な相手はタッドポウルと空中の敵、天敵はコスモノーツといえる。ショットガン持ちエイリアンは攻撃回避重視のウイングダイバーには有効な手段がほぼない。
・エアレイダー
要請がなぜか時間リロードとなり、連発できるようになってしまった。結果、攻撃を受けない状態であればどこからでも安定して攻撃できる兵科へ。近接戦が弱い点は変わっていないものの、難易度が上がるとニクスの耐久力が上がり、近接戦もカバーできてしまう。輸送船キャリアーだけは厳しい相手。
武器格差はそこまで酷くはないが、扱いやすさの面で一部武器ばかり使われがち。
DLCでは、近距離戦が苦手だったり、攻撃がおおざっぱになりやすい面が弱点としてのしかかってくる。
・フェンサー
武器の格差が少なめで、今作では唯一の良調整といえる。逆に言えば、多数ある武器を臨機応変に付け替えたりする力が必要となっている。4.1や4ではタワーシールドとブラストホールスピアが攻守最強だったために武器の格差が凄まじい状態だった。
全体的に射程が短くなっており、空中の敵に苦戦を強いられることが多い。特にHARDEST帯武器はディロイや蜂に対応できる武器が圧倒的に不足しており、終盤で有効な武器がそろうまで非常に難しい。逆にINFでは武器の種類も性能も十分すぎるため、それほど難しくない(高高度強襲ミサイルだけでHARDESTで解決できなかった問題が解決してしまう場面が多い)。
空中の敵を苦手としているが、空中の敵と近接戦をする場合は高機動型の装備にするのも手いい。逆にエイリアンには盾が有効。・・・というか盾がないと押し負けてしまいがち。
・力押し重視の難のある難易度
今作の難易度はHARDまでは高めと見ていい。高めの難易度と言っても、4.1のように調整された難易度ではなく、どちらかというと批判的な部分である。
4の時は、難易度の種類が5つもあるにもかかわらず、レタリウスやドラゴンの存在により、それぞれの難易度の差がかなり少ないゲームとなっていた。EASYやNORMALが2以上に難しく、逆にINFERNOが2よりも明らかに簡単というのは初心者に厳しい設定だろう。4.1では低い難易度だと自爆ダメージが下がったので、それなりの形となった。
5では、なんと4の時の難易度調整に近くなってしまったうえ、HARDまでが全体的に難しくなっている。よりによって4に近い難易度なのは勘弁してほしかった。
ミッション40あたりが難易度のピーク。そのあとは少し難易度が下がるものの、敵の種類も数も進むほど増える。この結果、戦い方を考えたところで物量に潰されてしまいがちで、ゲーム性が破綻寸前である。ある程度戦略がないとEASYであろうとミッション90以降は非常に難しい(といっても、今作は4.1よりも戦略性が低く、力押しになりがち。モンスターの項目で後述)。特にいきなりHARDは厳しく、武器性能が変化する仕様が足を引っ張っている。
また、HARDEST以降はミッション構成が変化するようになっており、金蟻や鎧蜘蛛も多数。装備持ち帰りもほとんど不可能になり、本気を見せつけてくる。しかし、こちらは武器を育てていれば一応切り抜けられる程度の難易度になっている。HARDまでの攻略方法が通用
にくいといっても、わかっているのであれば簡単にクリアできてしまうほど。
4のころはHARDまでがシリーズ中でも難しいのに対し、逆にHARDEST以上になるとこちらが強くなってしまうためシリーズ中でも簡単に見えてしまう難易度曲線。終盤の敵の数は凄まじいが、INFERNOにもなればこちらの武器性能もすさまじいので下手をするとHARDより簡単にクリアできてしまう。DLCで攻略性も高い高難易度ミッションが出ることを祈りたいところであった。実際には、この力押しなゲーム性が強化されてしまい、攻略性もあったものではなかった(特にDLC2)。
難易度ごとの難しさの差があまりないのが今作の特徴。これに拍車をかけるのが、武器性能と敵の数のせいでINFERNOよりもHARDESTのほうが難しくなってしまう場面が非常に多いということ。また、同じ難易度でもミッションごとの難易度差がかなり開いてしまっている。このような難易度差の少なさは致命的なレベルに達している。レベル74、レンジャーの耐久力5000程度に設定されているHARDESTのM100、最大最後の激突の難易度はHARDEST最難関レベル。
オンラインも、仕様変更がかなり痛い。まともにプレイしようとすると武器を育てることが必須。このため、4.1以上にシビアに稼がなければならない。
また、一部のモンスターの強さが攻撃力と耐久力の上昇により極悪な強さとなっている。この結果、難易度が低いときからミッション攻略パターンがアンカー・アラネア・コスモノーツを如何に素早く倒すかに偏重しており、展開がワンパターン化しがち(ミッションが長すぎるのもこのワンパターン化を促進させているといえる)。エアレイダーがいないだけで不自然に難しくなってしまう。とはいえ、4.1絶対包囲のような、大縄跳びといえるミッションは(兵科別の仕様が変化したため)消滅しており、明らかに飛び抜けた難易度のミッションはなくなっている。とはいっても、低難易度が前作までより難しい点は変わらないため、初心者に厳しく上級者に優しい難易度に戻ってしまった。
オンラインの出来は4.1に完全に劣ってしまうだろう。なんせ、このタイプのゲームはオンラインだけやる人がいるわけで、そこの出来が悪く評価をかなり下げられている。
・一部のモンスターの強さが理不尽
今作のモンスターは理不尽な敵が少なめになっていると思う。なのだが、糞モンスは相変わらず出てくる。今作の個人的な3大糞モンスは、アラネア・赤ドローン・コスモノーツ(レーザー)だろうか。時点でショットガン持ちのコロニスト・コスモノーツで、これらは遠距離攻撃でないとまず押し負ける。これらの敵は、今作で4以上に異常なほど長くなったミッションとアンチシナジーして評価が下がってしまっているものばかりである。
・コスモノーツ(レーザー):宇宙服が固いため耐久力が高め。移動速度も速い。そしてレーザーは射程がほぼ無限、ダメージも最強クラス、命中精度も全武器中で一番。視界潰しも(アップデートで少し改善されたとはいえ)凄まじい。真っ先に倒さないとミッションを強制的に終わらせられてしまうほど。この中ではおそらく最悪の敵といえる。
・アラネア:レタリウスの名前を変えただけ。捕まればまず助からない理不尽な仕様である。ただ糸貫通はかなり発生しにくくなった。やや空気といわざるを得ないか。ゲーム的にもストーリー的にも空気に・・・。
・赤ドローン:難易度が低いころは耐久力・攻撃力ともに最強クラスで、攻撃回避もほぼ不可能。さらにサイズが小さく移動速度も速い。これに加え、攻撃の目つぶしが凶悪で、出てくるステージは体調に気を付ける必要がある。高難易度になると攻撃力はまともになるが、耐久力の高さからなかなか落とせず、ストレスのもとになる。
・コロニスト・コスモノーツ(ショットガン):ショットガンにも拘わらず射程がそれなりに長く、連射力も高くダメージも凄まじい。命中精度もかなり高く、砂埃などの視界潰しも凄まじい。この敵が出る場面では遠距離武器がないと事故でミッション失敗に追い込まれがち。コスモノーツに関してはこれに高耐久も加わり、有効な手段がないに等しい。
・金蟻:ミッションが長すぎる点との相乗効果が酷く、ワンミスで即死してしまう。下手をすれば30分無駄にされてしまうのだ。金蟻に負けてしまった場合理不尽感が凄まじい。再スタートが3くらい容易であれば批判点ではなかったのだが・・・。DLCはやたら時間がかかる上に金蟻が大量に出現する。勘違いしている製作陣が多すぎるから言っておくが、これは難しいのではなく理不尽である。
視界潰しに関しては(ただでさえ酷かった)4以上に酷く、タイプ2ドローン、インペリアルドローン、ディロイといった、2から出張したモンスターの大半が備えている。これ以外にも、敵を攻撃すると破片が散らばるが、これで敵の耐久力を図ることはほぼ不可能で、視界潰しにしかなっていない。しかも敵の数は4以上となってくるため、終盤の難易度がかなり上がっている。
敵の耐久力も調節が入り、コロニストなどのヘクトル枠は耐久力が下げられている。逆に、バトルドローンは耐久力が飛行ビークル基準に合わせられており、非常に硬い。タイプ2ドローンは4のドラゴン以上の硬さであり、スナイパーライフル弱体化の影響が非常に大きい。ですら火力が足りない。これらの敵を除いても、敵の数が増えすぎている。
4や4.1の問題だった著しく自爆しやすい仕様が改善されておらず、それどころか大半の武器が自爆しやすい仕様へ改悪されている。ダメージこそ4.1のように低下させられているが、敵の数が増えており、自爆回数も事実上増加する。このため、4.1よりもダメージ低下の恩恵が少なくなっている。しかもそれらの武器に頼らないといけない場面が非常に多い。
そして攻撃を受けた時のストップ(ヒットストップ)がなぜか4よりも
強くなってしまっている。このため、敵に少し囲まれただけで非常にハメられやすくなっている。これらの仕様が悪い意味でかみ合った結果、今作は戦略性がかなり下がっており、力勝負になりがち。兵科の仕様や、難易度調整が雑で終盤の敵が多すぎるのも戦略性を低下させてしまっている。これら以外の敵も4以上に速攻などの一部戦法を潰しており、戦略性という意味では3や前作4.1の方が明らかに上になっている。
逆に良モンスと言えそうなのが、コロニストや重装コスモノーツ(レーザー・火炎放射器・ショットガン除く)か。これらは隙が適度にあるため、戦い方を考えれば答えてくれる敵といえる。こちらが攻撃を受けにくく、逆に敵に攻撃しやすい状態に自分から動いていくのが戦うポイント。2屈指の良モンスといえるムカデが復活していないのはかなり残念である。
なお、今作の敵の能力値は物量がすさまじいことになったためか、全体的に低めになっている。上記した敵を除いた1体1体の耐久力と攻撃力は2や4、4.1よりも低い。
・マップの作りが全体的に酷い
操作の快適性は4.1より上がったとはいえ、マップのつくりは4以上に酷い。快適な戦闘の妨げになる要素がかなり多く、ハメ殺しに合ってしまうことが多め。カメラの仕様も4.1と同じままで、背に建物を付けると背中だけしか見えない。このため、難易度調整の失敗は前作までと比べると露骨に見えてしまっている。
工場地帯や地底は有名な糞マップといえる。他にも団地が批判されることが多く、これらは快適なプレイの妨げを全力で行っている。細かい段差や袋小路はフェンサーの場合はかなり大きな問題になる。これら地形を空を飛んで無視できるウイングダイバーが安定しやすいのはいうまでもない(無限飛行が削除されたとはいえこの点は大きい)。
・設定が4以上に酷く、ストーリーも低評価
ここまでの文は、バランスを除いて好みで評価が変化する要素がほとんどであったが、残念ながら、ストーリーや設定は厳しい評価で安定してしまうと考えられる。
ストーリーについては、全体的に盛り上がりが少なく、状況が一変する展開もほとんど存在しない。盛り上がりもあるといえばあるが、4のように露骨ではなく、かなり地味なもの(ストームチーム結成くらいなもの)。そして追いつめられている感じがあまり出せておらず、早い状態で最悪の状況と言われる。中盤は状況が変化せず、ミッションが終盤に差し掛かると急に状況が悪化したように見えてしまう。
そして終盤に驚愕の事実が明かされる。個人的には今作のストーリー評価を一変させるレベルであった。どこにも伏線がなく、挙句の果てにラスボスがポッと出となっている。ラスボス戦の展開はシリーズ中でもかなり酷い。詳細は省くが、内輪揉めを起こす上にシリーズ中最悪の作戦を発動する。
ポッと出のラスボスも、絶滅するところを見に来たら返り討ちにされるというあっけない幕切れ。見た目もペプシマンと言われる威厳のなさ。そして煮え切らないまま悲惨な末路を迎えることを示唆されるエンディングに突入、スタッフロールで歌い出すという有様。
ミッションの数は多いが、内容も水増し感が強く、ボス格の敵との戦闘が非常に少ない。また戦闘方法も似通っているものが多いため、4のような戦闘方法の工夫で戦うこともできない。特に怪獣の人気を利用してか、エルギヌスとアーケルスを何度も使いまわす有様である。これら怪獣もワンミス即死の可能性が高く、乱入で何度も出るため非常に煩わしい。
せっかくモンスターの種類が多いのに水増し感があるとは・・・。
設定に関しても、終盤の意味不明な展開の説明が一切ない。
モンスター関連はこの設定が全く練られておらず、全体的に酷い。飛行蛙に関しては全く説明がなく、謎のままである。タッドポウルという名称がつけられるのも遅い。4のドラゴンのストーリー上の問題を改善しただけで、ドラゴン以上に問題のある設定に変わっている。
コロニストは操るための装置を付けられているのに、なぜ飛行蛙には付けられていないのか。さらに蛙が炎を吐くという無理すぎる設定。そしてコロニスト(大人)になると出せなくなる、種類が3種類いるが青い大型の飛行蛙には同色のコロニストがいない、大型飛行蛙の耐久力がコロニスト以上(重装コスモノーツやディロイに匹敵)など、説明しようがない要素が集中している。
なお、ドラゴンに関しては、無理があるとはいえ進化といえなくもない設定にされている。個人的には巣穴から出てこない、それどころか旧輸送船から登場しないため、進化ではなく別の星から寄せてきたものとするのが自然だろう。
4では、ストーリー面はミッションの並びや終盤の展開がドラゴンを入れたためにおかしいことになっていると言わざるを得ない内容であった。
ストーリー面は5で改善されたのだが・・・。これらの問題は、今作の敵の呼び名が開発中に変更されたからおかしくなったものと思われる。イミグラント→プライマーである。これ以外にも、蛙の姿に対して人間に近いと言い、逆にコスモノーツに対して人間とは違うと言う(でもラスボスは人型と言う)。マザーシップが12機いると公式サイトに書かれていた(2018年5月22日現在は10機に直っている)が、作中で12機出てこない(DLC2とコマンドシップでようやく12機に到達する)など、おかしい部分は枚挙に暇がない。
最高傑作の期待を掛けたが、プレイしやすさはオフラインでは上がった。INFERNOの難易度があまり高くないという点を考慮しても、1人でやれば最高傑作になりえる。
しかし、オンラインでは無駄な仕様を付けられて非常にプレイしにくくなっている。何をやっても平均点以下で悲惨なほど弱いオンラインのレンジャー。
それ以外
にも、オフラインでも武器性能が変化する仕様のせいで稼ぎを強要されるようになったり、終盤に一気に崩壊する上に説明不足の設定とストーリー、難易度曲線が安定せず4に続き初心者に厳しく上級者に優しい難易度といった、4と被ってしまう問題点がある。このため、プレイを続ければ続けるほど、荒の見えてしまうゲームになっている。
以上のことからオフライン向けのゲームといえるだろう。4.1では兵科バランスなどの改善でオンラインプレイが非常に捗る作りになっていたが、今作では兵科バランスが最悪。このため、オフラインで攻略を楽しむ方向でプレイするのが良いと思われる。
初心者向けかというと、今作はやや厳しいと思っている。戦い方のポイントを序盤で教えてもらえるとは言え、低難易度が全体的に難しいことや、それを抜きにしても武器の仕様変更でシビアな稼ぎが必要になっているなどが痛い。待機モードの理解は必須の領域なので、しっかり理解しておきたい。手当たり次第にアンカーを攻撃しているエアレイダーがいるとまず無理ということを理解しておこう。
・番外:攻略本感想
攻略本が発売されている。
とりあえず読んでみたものの、大丈夫?といえるほど酷い部分はなかった・・・と考えてはいたが、大まかな攻略しか書かれていない上、価格が高すぎる。
・武器関連を除いてHARDEST以降の攻略が書かれていない
・兵科別攻略が一切なく、お勧めの兵科での攻略だけある
・マップが書かれていない
・敵の体力が書かれていない
・武器説明は結構充実しているが、説明は☆最大の時の数値のみ。フェンサーの装備別の機能は書かれていない
・設定資料はなし!
・DLC説明はなし。発売前だったから・・・
そういう意味では2攻略本よりも酷いかもしれない(2攻略本は耐久5万で力押しとか謎記事が多すぎるが)。
全体的に初心者向けの攻略本といえそうだが、操作テクニックがそこまで説明されていないように感じられた。オンラインのうまい人の動画を見たほうがうまくなる気がする。
・番外:シーズンパス
完全なボッタクリ。3000円程度がどうでもいいD3の宣伝ばかりで、残った2000円のDLCミッションも4.1のころより出来が悪い。
・番外:DLCミッションメモ
DLC1のボリュームが非常に少なく、10ミッション程度であることが予告されてしまった。そして出てくる敵も重装カエルという。
DLC2はHARDでもレベル46からスタートし、HARDESTは77、INFは武器制限なし。難易度に至っては本編のINFよりもDLC2HARDの方が難しい可能性がある(オフラインの場合)。もはや理不尽の領域。30分以上かかるミッションが当たり前、物量が異常で戦略性が低く、さらに変異種による即死も頻発するレベル。攻略性もあったものではない。
一応新武器は結構面白いので、それらを使ってみたいという方であれば価値はあるかもしれない。
総評としては、ゲームの出来はともかく、こんな商売を繰り返しているようではゲーム業界も終わりだな。
番外:公式のエアプ疑惑
4や5はゲームバランスの悪さから、開発がエアプと呼ばれる、ゲームを良く知らない疑惑があった。しかし5に関しては、D3生放送に出る某Pはプレイ内容が完全に地雷プレイであったため、エアプであることがほぼ確実視されている。そのくせ4の生放送では、初心者を罵倒しており、このようなPが居続けるのはこのシリーズに良い影響を与えるようには思えない。
レンジャーを知りたいのです
☆.。.:*・°☆.。.:*°☆.。.:*・☆
センイルチュッカヘー
☆.。.:*・°☆.。.:*°☆.。.:*・☆
韓国年齢 22歳で
私達の馴染みのある年齢は21歳
日付けが変わった時にあげてくれる
素敵なツイを待ち構える
ドキドキとワクワク

わーー


ブロガー様のお部屋やTwitterには
たくさんの素敵なグクで溢れるんだろうな

それを想像するだけでも
嬉しくて楽しくて仕方ないです


この1年も
ばんたんくんも
グクもめいっぱい走り回ってきました
私は今だに追いつかない事ばかりだけど
グク…またさらに成長したよね

そんな姿を木の影から目を細め
眺めてきたBBAです…

たくさんの経験を積みながら成長して
こんなふうにお酒を楽しく飲んでる姿を見れるようになったなんてね

そして…そんな大人になったグクの
昨年末のWings Tour Finalでの涙…
忘れること出来ないですね

くりくりの目からをポロポロ涙を
流している姿…

「きっぷんでぇぇ」
(。´Д⊂)
グクぅ。・゚゚ ”゜(*/□\*) ”゜゚゚・。
BBA涙のダム崩壊
それを微笑ましくみるヒョン達も
愛しさ901倍でした

幸せなのに涙がでる
こんな幸せないよね

こういうところがすごく素直というか
真っ直ぐな子だよね。
周りの涙に物凄く敏感なんだよね
辛い事涙も、嬉しい涙も全部ね

愛おしさが増した瞬間でもありました💕
そして…
衝撃的な幸せもありましたね

世界中のグクペンを
興奮
の渦に巻き込んだ8パックに割れた腹筋
解禁
ヽ(;▽;)ノ
これでもかーー!っ
遠山の金さんがここぞとばかりに
見せつけちゃう桜吹雪なぐぅらいに
どーーーん!!とお披露目

逆に 出し惜しみしてもいいんだよ
なんて思ったほど。。
あれだけ見せまくって
世界中のARMYをヒーヒーさせたのに
まだまだ見せたくて見せたくて
仕方ないグク(*´艸`)
こういうアピール 大歓迎

「こちらは いつでも大大大歓迎だよ♡」
って伝えたいです

(他に伝えたい事あるだろ)
そしてこの後
見慣れた黒髪から赤レンジャーへ
激震が起こりました


黒髪推奨派だったはずが
いとも簡単に崩れ落ちた瞬間でした

あはははぁーーーん
ヽ(;▽;)ノ
この記事書いた夕飯がカレーでしたって
伝えてみた←どうでもいい
願うは東京ドームでも
この赤髪が見れますように…
米粒でも見つけやすいから(;Д;)
の、前に当たれ!
そして…私がこの1年で最も愛しさ溢れたのは…
どれもこれもVLIVE
黄金マンネと呼ばれてるのにも関わらずなかなかのぽんこつぐぅあいに
目尻下がりっぱなしでした

ゲームを良く理解してないまま
元気よくスタートさせちゃうところ

小一かっ!てくらいの
喜びように 母心鷲掴み

または…
ずば抜けた運動神経の持ち主なのにも関わらず
ボールは意図しない所へ・*・:≡( ⊿:)
(´゚艸゚)∴ブッ
バドミントン、サッカーの
へっぽこぐぅあい(*´艸`)
グクのどこが好きになったの?って
聞かれるけど
ふざけるところだって全力
たまに (´<_` )←こんな顔して
ヒョン達を見てるところ←伝われ
それは
GCFによるグクの世界観にも感じられる事だったりして…
その中心には いつだって
メンバーが居るってこと…
誰にでもない
グクに向けた目線であったりする世界
それを 繋ぎ合わせて形にするって
ただの趣味を超えてる

とことん突きつめるところの
集中力もまた凄いなと思うのです。
いつか ばんたんくんのMV
撮ってくれないかな

密かな楽しみでもあります。
さ。。
今日新たにスタートした
グクにとっての新しい1年

大好きな大好きなヒョン達に
これでもかって愛されてね 

忙しい中でも、自分の打ち込める
全ての事が希望に満ち溢れていて
経験を更に積み重ねながら
また更に成長した姿を見せていってね。
決して急がないで

ゆっくりでいいから

健康で幸せに
過ごせますように💕
私にとって大切な存在である
ばんたんくんと
その思いが もっともっと
大きく愛おしく思う
グクへ 💕
だいすき♡
Kanna
素敵な画像お借りしました♡
ありがとうございますm(_ _)m