1970年のレンジャー
冷房いらずで、休日の一日をゆっくりとすごせました。
次女ちゃんは、まだ半日勤務の慣らし運転ですが、何とか職場に復帰しました。
次女ちゃんの職場、ドラッグストアのウェルシアなんですが、実は、土曜日がね、パートさんがお休みの方がとても多くて、けれども品物の入荷はとても多くて、次女ちゃん、今までかなり大変な思いをしていた事が最近になって解ってきまして、今までは次女ちゃん担当の支援員さんが小さな子供さんがいる方なので、土曜日は支援なし状態だったのが、今回見直して頂けて土曜日に出勤できる別の支援員さんが当面就いて下さることになって、改めて対応に感謝しております。
で、本日、なんの予定もない休日だったので、いくつも塗り絵をやりましたよ!
今年の2月頃購入したままになっていたこの塗り絵を塗って見ました。
金太郎
これはuniの888セットとホルベインのチョコレート、サップグリーン、色辞典の小鹿色、渋紙色を使いました。
次におむすびころりん
はかなさんの悪い癖、みどりレンジャー登場!
つくづく緑の服着せたくなっちゃうんですねぇ。
しかし、色辞典だけで塗り絵をしてみたら、ストレス溜まっちゃったよ~
大好きな色鉛筆なんですよ!けど、けどね。
90色もあるのに、欲しい色が無い~!
もうちょっとくらい色味が欲しいんですよねぇ。
お爺さんのズボンももっともっとくらいグリーンにしたかったし、木や切り株やお家を描くのに赤茶色っぽい茶色ばっかりなんだもん。
セピアとかブラウンとかアンバー系の濃い茶色欲しかった。
でも、色辞典で塗るとなんとも言えない優しいタッチになりますね。
この感じはかなさん大好物です( *^艸^)
色辞典にしかない色もあるし、気に行ってるんですけどね。
桃太郎
桃太郎が「パッカン」と生まれたシーンです。
これはuniの888セットのみで塗りました。
重ね塗りや混色はいまいちだけど、明るくハッキリした仕上がりで塗っててもすごく楽しかったです!
そして途中まで出来た桃太郎、鬼ヶ島へいっちゃろうか!の場面。
これは三菱の880 36色で塗ってます!
はかなさん的にすごく塗りやすい気がしております!
出来上がったらまたアップしたいと思います!
他にもリラの100色で塗り始めてるページもあるのでこちらも載せられたらいいな、と思ってます。
明日から連勤だわ! 頑張りたくないけど頑張らなきゃ!
レンジャー 読む、いま。読む、先。読む、ほんとう。
!
レンジャーの紹介


息子はちょうど眠くなってしまっていたので、

お祭りでは江戸レンジャーショーをやっていて、

お祭りだからと、乗せてもらえたぁ💕


Facebook
セレクトショップ
レンジャー 別れるときには、お金がいります。
本日2個目。
公開初日の金曜日、観てきました。
今更の感想文です。
ちなみに。
これから書く事は、
”こんな感想ネットにあげて、検索でひっかかったりしたら、このジャニヲタ何言ってんだよ!って思われるだろうな”
って感想文です(笑)
ネタバレしています。
私、この話の原作を全く知りません。
どんな話なのかは知らず、予告編だけ見た知識で観に行きました。
まさに、横山裕を観るために!(笑)
なので。
ここからは関ジャニ∞ファンのいちヲタクが戯れ言を述べる事になりますが、
それでも良いという方のみ、進んでください。
「あらすじ」
伝説の女優の娘・累は卓越した演技力を持ちながら、自分の醜い外見にコンプレックスを抱いて生きてきた。
彼女の母親は、キスした相手と顔を取り替えることが可能な謎めいた口紅を娘にのこす。
一方、舞台女優のニナは、容姿に恵まれながら芽が出ずにいた。
やがて二人は出会い反発し合いながらも、互いの短所を補うために口紅の力を使うことにする。
土屋太鳳さん、芳根京子さん。
背格好も髪の長さもあえて同じような2人。
2人の演技、
これ大変だろうな。。。
絶対観客が2人を比べまくるもんな。。。
と思いつつ見ていました。
顔に傷をおったため、非常に非常にネクラな芳根京子さん演じる累(かさね)と、
美しくて自信満々のイヤ〜な女優、土屋太鳳さん演じるニナ。
この2人がキスをすると12時間だけ“顔”が交代になる、
という事によって起こっていく物語です。
ようするに顔が変わると、
土屋太鳳さんが超超ネクラな累を演じ、
芳根京子さんが傍若無人なニナになります。
その入れ替わるお2人の演技を堪能しておりました。
んで。
どろっどろな関係を繰り広げていくこの2人が、共に好きになってしまうのが、横ちゃん演じる新進気鋭の舞台演出家、烏合。
鳥合は、寡黙で口数が少なく、エキセントリックな雰囲気で、とにかくイケメン。
でも暗い雰囲気のニナ(実際は累)に惹かれていく。
横ちゃんのアンアンを思い出してください。
今年出たアンアンでもいいし、去年のあのセクシーアンアンでもいいです。
とにかく横ちゃんのビジュアルは最高。
あのまんまが、3Dとなって動きます。
しゃべります。
キスします!
めちゃくちゃ美しいです。
で。
横ちゃんは後半、全く出てこなくなるんですが。
(なんていうか、物語がセカンドステージになるとなかった事のように出てこなくなる、前半は結構重要な役柄なのですが)
原作を全く知らない私からすると、
えええ!!!
これ、ずっと横ちゃんを取り合う2人が見たかった!!
全編それでどろっどろなヤツを!!!
と思ってしまいまして。。。
(ああ、すみません、そういう話じゃないのよねきっと。。。)
横ちゃんは?
え?
横ちゃんは?
もう出てこないの??
えええええ?
だったんだよな。
唐突なんだよな。。。
ま、その後も、お2人の女優さんの演技力で全く飽きる事なく観ましたけど!
まぁでも。
土屋太鳳さんの劇中劇のシーン、
長すぎじゃね??
と思ってしまった事は事実であります。
物語の比率として。。。
(原作を知らないのですみません)
いやでもこれ、私が横担だったら、
何回も観に行っちゃうな。。。
追記。
レンジャーの横ちゃん(涙)
かっこよすぎだろ。。。
西、東、そしてロシア。。。。。。
あらゆるレンジャーが揃っています




私のネタは





いやいや、写り方が犯罪者のやつみたいになってるよっ(笑)


















明日はこのネタ↑をやらせて頂きます


9月25日(火)「アミーパークライブ」
開演19:30
場所:新宿バティオス
当日¥1,500
そして、
9月27日(木)『ハリウッド寄席』
@なかの芸能小劇場
開場18:30 / 開演19:00
※セピアコーナー 18:45〜
前売\900/当日\1000
《出演》ハリウッドザコシショウ、キャプテン渡辺、錦鯉、虹の黄昏、ウメ、あぁ〜しらき、ダンボール松本、ゆっくんちゃん、まめのき、はぐれ超人、だーりんず 他
そして、そして、
9月28日(金)が妖怪客ふやしでM-1の1回戦
9月29日(土)はTHE Wの1回戦です
ぜひぜひ応援よろしくお願いします

レンジャー 関連ツイート
という事でOBで組んでもいいのでは
ここまで長かった(^_^;)
ただ、まだ 3000 なのでもっと遊びます~