腕時計に関する情報総合図鑑

Classic Bracelet



この前の動物園にも身につけ、最近は毎日のように愛用中です。

腕時計なんでかんでも大集合
プリンはくつ集めが趣味。飼い主のお父さんの革ぐつ、お母さんのサンダルなど、片っぽずつこっそり隠しているんだって!
あなたは何か集めてる?集めてたら何を集めてるかおしえてほしいな
集めてるもの、、、、
物??
食べ物はアイス、ナッツは常備するのと
気になったら即買いしてるけど
物だと、、、
ピアス
腕時計
革財布
どれも一目惚れしたらかってしまう
決してばかみたいに高くなくて
質も形も全部が好きなデザイン。
もっと買いたい!
欲しいものが沢山あるけど
使わないのは寂しいからねー。
また大きな節目にでも…ね
みなさんは何を集めてるんでしょうか
腕時計 平日の疲れには休日がある。では、休日の疲れには?

腕時計 それでも、人は、ケータイと呼ぶ。
こんばんはヾ(@^▽^@)ノ
最近のフィギュアあれこれ
たくさんあり過ぎてなかなか追えてない(汗)
最初にしょうまのテレビ放送の動画・・・デイリーモーション
hana様より
Spoken!
メレンゲ
uni様より
FOI (フル)
フル動画ありがたいです!m(_ _ )m
私はというと・・・
YouTubeは通報削除されて一時停止状態でした(。>0<。)
他の動画も結構削除しましたし限定公開に切り替えたり整理整頓をさせて頂きました
今回恐る恐る動画UPしましたが・・・たくさんのかたに見て頂いたので
そろそろ削除したいと思います
デイリーモーションは使い辛いし見辛い感がありましたが
そういう点では少し安心感があります
YouTubeにテレビ放送をアップロードされてみえるかたはご注意ください!
そして・・・
JGPS第3戦リトアニア大会
日本男子頑張ってますね!
第1戦~3戦まで全て表彰台v(。・ω・。)ィェィ♪
木科雄登くん3位です!おめでとう!
SP
FS
表彰台
女子は
トゥルソワが優勝
SP
FS
約3日間で40万回越えの再生数ってΣ(゚д゚;)
世界中から注目されているんですね!
岩野桃亜さん 5位
FS
SP
横井 きな結さん 14位
SP
FS
ゆは菜ちゃんに似てる(*´艸`*)
FSの衣装の既視感と思ったら・・・鈴木さんからのおさがりかな(*’-‘*)
リザルト
とても楽しみにしていた
ロシアテストスケート
ザギちゃん
オペラ座はTHE ICEで観させて頂きましたが・・・
SP
FS カルメン
冒頭からジャンプを跳んでくるザギちゃんは新鮮(笑)
ルール改正により後半ジャンプの加点は
SPは最後の1つのみ&FSは最後の3つのみになり
昨シーズンまでのリスキーな構成は観られなくなりました
メドちゃん
SP オレンジ色の空
FS リベルタンゴ
SP・FSともにウィルソン振り付け
ロシアンに北米のテイストが加わってどんな化学変化(?)が起こるか
とても楽しみにしていました
特にSPは今までにないメドちゃんが観られそうでとても楽しみ♪
コリヤダくん
SP
FS
FSのカルメンいいな(≧∇≦)
アリエフ
SP
FS
ヴォロノフ
SP
テンくん振り付けのFS
他にもたくさん・・・こちらの動画主様より観させて頂きましたm(_ _ )m
ここからはブログに載せてなかった
しょうまのあれこれ
今更ながらですが・・・自分用
早速ですが・・・追記(汗)
髙橋大輔さん、氷上練習開始! 見どころ満載だったフレンズオンアイス2018
現役引退後も表現者としてますます進化を遂げているステファン・ランビエールさんと宇野選手の「四季」コラボ。ステファンによる振り付けでの競演は、お互いの持ち味を発揮し、とても見応えがありました。撮影/坂本正行(世界文化社 写真部)
しょうま部分を抜粋
今公演で出色の出来だったのは、宇野昌磨選手とステファン・ランビエールさんのコラボだったのではないでしょうか。宇野選手が平昌冬季五輪で銀メダルに輝いたときのSP(ショートプログラム)、ステファンが2006年の世界選手権で優勝した際のFS(フリースケーティング)であるヴィヴァルディの『四季』を披露したのですが、最初に宇野選手が、次にステファンが1人で滑るシーンがあり、そのあと、2人で同じステップ、最後は高速スピンでしめるという演出。
ステファンが当時のゼブラ衣装を着て滑り出てきたときの会場は、割れんばかりの拍手喝采。
静かに青い火花が散るような見事な競演でした。余興のレベルではなく、ステファンを本気にさせる宇野選手はさすが銀メダリスト。このコラボ、ぜひまた企画してほしいです!
宇野選手が魅せてくれた新プログラムも名作になる予感。それについてはまたの機会に書くことにします。
メーテレより♪
「ウルフィ~♪6チャン♪メ~テレ♪」と口ずさんでしまう(笑)
羊の皮を被った狼のウルフィと。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
樹くんより♪
スポケンの放送見ました!面白かったー 収録後の晩御飯は肉じゃ無いけど、、、回転寿司大好き昌磨は、蟹と中トロばっかりサーモンは卒業したんです。 #スポケン#僕は蟹とコーン派
セイコースポーツより♪
【 】 フィギアスケート宇野昌磨さん スポーツは最後まで結果が決まらないところに魅力を感じます。 競技に取組む上では何が正解になるかわからないという不安もあり、 だからこそ面白いとも思います。そうしたスポーツの奥深さをスケートを通じて学びました。
Facebookより
「セイ
コーアストロン ご愛用者の声」
今回ご紹介するのは、フィギュアスケート選手の宇野昌磨さんです。
2017年~2018年世界選手権で銀メダルを獲得し、2018年平昌オリンピックでも銀メダルを獲得されました。
今後、更なる活躍が期待される日本スケート界のホープの宇野選手よりセイコーアストロンについてコメントをいただきました。
「今まではあまり腕時計をつける機会がなかったのですが、20歳になり気持ちに変化がありました。大人っぽいデザインなので少し背伸びをしている気もしますが、このアストロンを身につけて少しずつ大人の仲間入りをしたいと思っています。GPS機能がついているので、海外遠征や試合につけていっても便利ですし、世界で戦うアスリートにはピッタリの時計ですね。」
ご愛用モデル:SBXB123
メレンゲの気持ちFacebookより♪
今回の「突撃!芸能人のお宅で昼ごはん」は特別版!
荒川静香プロデュースのアイスショーに出演する荒川静香
今年5月に2人目のお子さんが生まれた荒川静香さんと、
更に、宇野さんのちょっと変わった食生活&私物も大公開
必見です~!
こんな感じでしょうか・・・?
何かありましたら追記します
お気に入りのキティちゃんのクッションを移動させて好きな場所で寝る(笑)
起きてる時は甘えが酷くなって・・・
パソコンや携帯を見てると「俺と遊べ」とばかりにキュンキュン泣く
困ったちゃんになってしまった(汗)
そんなここちゃんが可愛くてたまらない(♡ >ω< ♡)
家族が一緒にいる時間が増えたしいつも和やかになった
我が家の中心になってしまったようです(*´艸`*)
では、失礼します(o´・ω・`o)ノシ
GO~~~~!!SHOMA─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
腕時計を捨てよ、街へ出よう
アンニョンハセヨ〜
超〜〜久しぶりのブログ更新( ̄▽+ ̄*)
1年ってあっという間で、今年も確定申告の季節がやってまいりました。フリーランスという働き方は、私にぴったりなんですが、この確定申告だけが、未だに慣れません(ってか嫌いです。)。日頃からきちんと付けていない人なので、この時期は、無駄にアワアワするのが恒例です(^◇^;)ま、それもゴールが見えてきたので、一段落。。。
さてさて、
2月は、久しぶりに「新大久保さんぽ」が開催されたので、今日は、レポを!新大久保には、またまたバブル到来ですので、情報が必要な方も多いハズということで、最近の新大久保の様子とご覧くださいませ〜
なんだかんだ「女子的★新大久保さんぽ」120回超えちゃいました。超マイペースに、出来る時だけ開催というゆるさで、ここまで来れた気がします。
【121回】2018年2月14日(水)
東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、新潟からご参加の13名!
KPOPやドラマ好きで韓国語もがんばりたい〜という方が多かったです。韓国人の方と結婚している方もいらっしゃいました♪新潟の方は、これのために新幹線に乗って来て下さったんです(*^.^*)
【122回】2018年2月24日(土)
東京、埼玉、千葉、神奈川、愛媛、香川からご参加の12名!
韓国語をこれから始めたい、やり直しのきっかけにしたいという方々の参加が多かったです!愛媛と香川の方は、ソ・ガンジュンさんのファンミとタイミングがあって参加していただけました!
121回、122回では、愛媛、香川のお二人以外は、全員お一人様参加!そして、今回も9割が初めまして
年代は、20代~50代。
アラフォー、アラフィフが多めですが、インスタやツイッター効果か?20代の参加者もじわじわ増えています!年代を超えた韓国好き女子の交流場となっております。
さ〜お散歩スタートです♪
1軒目は、ここからっ。
↓
韓国雑貨・文具のPomine()から♪
※写真はお店の許可をいただいて撮影しています。
初めて来た方は、思ったより小さいお店〜!と驚かれる方も多いです( ´艸`)小さいお店にギッシリ韓国文具と雑貨が詰まったです。
イカキャラのグッズ目を引きましたㅋㅋ
こちらは、Suicaなど、カードを着せ替えするステッカー
右側の上から2つめの水色のカードの「탕진잼(タンジンチェム)」の意味がわからなかったので調べてみたら、新造語でした。Twitterに投稿しておきましたので、意味が気になる方はこちらを是非→
どうやら、バンタンの歌の歌詞にも出てきているそうですよ。
同じキャラの消しゴムもありました。
ちなみにイカは韓国語で、오징어(オジンオ)です。
それから〜
↓
こちらは、韓国の文具コーナーに必ず売っている勉強用のプランナー。熾烈な受験戦争の韓国では、学生さんの必須アイテムです
カカオフレンズグッズも新作入ってました!
プランナーに付箋に、どっちもかわいかった〜
付箋といえば、
↓
原稿用紙付箋、目を引きました
それから、ハングル好きの心をくすぐるノート!
↓
最近、シンプルで大人が持ちたくなる系のデザインが多くてよいです
これも、素敵だったわ〜
あと、私は即買いした、ハングル好きの心をくすぐるボールペンが再入荷されていました!
↓
こちらペンの太さが0.6と微妙で、更にリフィルも販売がないという悪条件ではありますが、それでも欲しいという方が多く再入荷した商品。参加者の方も買っている方もいました!(ちなにに、私はこの色→)
写真を撮ったのが、先週なので既にないかもしれませんが、、、もしもあったらラッキー
Pomineで、お買い物をした後は、イケメン通りへ〜
イケメン通りの真ん中あたりにあるASOBINIKITEへ
(場所は、FACTORY45というカフェの1階です。
場所はこちらを参照してください→)
↓
カバン、アクセ、プチプラコスメなど、直接、社長が買い付けに行っているお店なので、とにかく安い!
前はカバンが人気でしたが、最近、腕時計が人気です(^◇^)
ベルトは本皮でありながら、540円の激安の時計
その後、こちらへ
↓
大久保サービスエリア()
オリジナル応援グッズ屋さんです。
3月からお店の場所が変わりますので、もしも、行かれる方は要注意です→
駅からは近くなりますが、ビルの9階だって(*_*)さんぽでふらっと立ち寄るのが難しくなるなぁ〜、、、コースの再調整をしなくちゃです。
最近はペンラ
トに付ける反射板が人気だそう〜
応援グッズ、どんどん進化してて、行くたびにびっくり(☆。☆)
その後は、コスメショップに寄ったり、韓国スーパーに寄ったり。
あ、スーパーで、
한정판(ハンジョンパン)=限定版
って言葉につられ、買ってしまった袋麺
↓
このシリーズ、私は辛すぎて苦手なのですが、ピンクでかわいいし、少し辛さ控えめなのかしら?と淡い期待をして買いましたが、ふつ〜〜に火吹きました(辛いものはある程度食べられるほうですが、これはダメ系。)
ただ、食べて続けていると辛さに慣れて来るから恐ろしい。。。
あれ?全部いけちゃう?と思ったけど、全部食べたら胃と腸が確実にびっくりして、後々やばいことになりそうだと思い、途中でやめておきました…(^o^;)何度もいい気になって食べて、痛い目を見ておりますので。で、辛いもの好きであれば、ピンクじゃなくて黒とか赤の袋の方がもっと刺激的だとは思います。
一緒に買った皆さんは、大丈夫だったかしら?
スーパーの後は
↓
小泉八雲記念公園()
新大久保のプチパワースポット!?
みんなでパワーもらって来ましたよ( ´艸`)
拝んだり、声かけたり〜八雲さんもうれしそう?
裏道を歩いていると優雅にニャンコが横切っていきました。
その向こうには、謎の置き去りスーツケース。
これこそ、新大久保らしい風景です。
14日、24日共に天気がよくて、ホントにお散歩日和でよかったです
あっという間に2時間。
ランチを食べに韓マウン()へ
ランチは、hime特別コースなのですが、社長が気を使って、メニューがたまに変わったりします。
14日は、旧正月だったので
↓
떡국(トックッ)=韓国式お雑煮
が出ました。おいしかったですよ〜
人気の定番メニューもやはり好評です!
↓
■ハーブサムギョプサル
■海鮮チーズチヂミ
■ポッサム
■チャプチェ
この4つは、特にオススメのメニューです!
食事が終わったところで記念撮影
↓
食後は、カフェに移動〜
↓
韓国料理の大先生、趙善玉先生の経営されている「カフェパラム」。手作り伝統茶とお餅がおいしいお店です!
ここでは、単語帳や紙辞書を見ていただいたり、勉強についての相談を受けたり。旅行の話、日韓夫婦の話、今回もいろいろお話ししましたよ〜
14日は、参加者の方にこんな素敵なものをわけていただきました!
↓
ハングルのマスキングテープ!!
これは、ハングル博物館()で買ったそうです。欲しい方は、是非行ってみてください。ハングル博物館の売店は、ハングルグッズの宝庫でかなり楽しめますよ( ´艸`)私も大好きな場所です♪
私の本を持って来て下さった方には、サインもさせていただきましたよ(*^.^*)ハングルをこれからという方から、ハングルで3行日記を今日から始めますって方まで、私の関わった本を持って来て下さる方も多いです!
そうそう〜
↓
東大門卸のLuxuilleのカバンの方いらっしゃいましたよ!
このお店の記事はこちら→
お土産までいただいちゃいました〜
もう全部、ペロッといただきましたよ
121回、122回に参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました〜〜≧(´▽`)≦
引き続き、3月も開催したいのですが、かなり仕事が詰まっている上にソウルに行くので、ちょっとスケジュールを考えてから、またご連絡いたします!
ブログがなかなか更新できない状況が、もう少し続きそうですので、近況などはTwitter、instagramで見ていただければと思います!今月はソウルに行きますので、インスタの投稿が増えそうな予感です引き続き、よろしくお願いします
←ぽちっとすると1票入ります!
【ブログ以外のSNSも力入れています!】
インスタ( )
ついにフォロワー1万人を突破いたしました
主に韓国旅行やお買い物の情報をUP中。韓国旅行の参考にしているフォロワーさんが多いので、韓国での戦利品やオススメ情報などを投稿しています。今月はソウルに行くので、新ネタUP出来ます♪
ツイッター()
主に韓国語学習関連の情報をUP中。
「Q&ADiary ハングル3行日記」も毎日投稿中‼
最近は、毎日の中で自分が気になった韓国語単語のメモってのもはじめました!ハッシュタグ #hime単メモ で書いています。
【最近のお仕事】
hana最新号出ました〜!!
勉強に役立つステーショナリー連載中です
↓↓↓
Q&A Diaryハングルで3行日記
表紙イラスト&デザインを担当しました!
↓↓↓
イラストでわかるはじめてのハングル
イラストと変なストーリーを担当しています。
覚えようとしなくても、一回見たら忘れられなく本です。
Twitterにうれしいメッセージをいただきました→