Google x 木陰 = 最強!!!
今日、明日で
白樺湖合宿‼️
白樺湖周りには、
アップダウンが少なくゴムチップ舗装の
本格ランニング専用コース
「白樺ぐるりん」があります
(全長約3.8㎞)
都心の暑さから逃れて
避暑地で気持ちよ〜く走るはずが、
こちらも
30度越え
メニューは
60㎞(キロ4分50秒〜5分)走
…16周弱
を2日連続

が、初日にして撃沈してしまいました

走り始めは13時。1番暑い時間帯⁉️
最初から、
カラダ重〜い
(疲れが抜けてない…

)
そこまでひどい暑さではなかったものの…
6周目で落ち始め、給水がぶ飲みで復活

8周目でまたキツくなってきたところで…
お仕事中にたまたま(?)通りかかった
信州最速の男()が、
コース上で手を振ってました


かなりぬるい お水をもらって復活

が、9周目でカラダが動かなくなり、
10周(38㎞)何とかやって終了〜

1周ごとのラップ
(キロ4分50秒〜5分は、18′22〜19′00)
18′18 – 18′14 – 18′23 – 18′15 – 18′26 –
18′49 – 18′20 – 18′27 – 19′02 – 18′33
うーん、せっかく来たのにこの有り様

気を取り直して、
練習後はアイシング〜
ジェラート屋さん
『ピッコ』へ

ここでまたまた、
信州最速の男と遭遇

ごちそうしていただきました❤︎
私も牛山さんも『桃』をチョイス。
桃狩りだ
(←信州最速隠語)
改めてカッコイイポーズでもパチリ

お土産までもらっちゃった
東京来たら、東京バナナあげなきゃ

その後、教わったごはん屋さん、
『きよみず』へ

まずはうめ〜ジュースでクエン酸チャージ
鱒重御前‼️豪華
そして大好きな鮎の塩焼きも
おススメされただけあって、
とってもおいしかったです

平日夜は予約のみらしいので、要注意
さらに、おススメしてもらった、
天然水の飲めるスポット『大清水』へ
超ホラーでした

結局お水には有り付けずに帰りました

今日の調子だと、
明日も
60㎞走は無理だな

明日は脚作りのため、ペースは気にせず
距離走にしようと思います

気になる木陰をチェックしよう
旭川の今日の朝は、曇りがち、少しは涼しいかと思って、
9時頃、湧別川へ向かった。
湧別川は数回訪れているが、あまり良い釣果を出していない。
山間の高速道路を走って居る間は気温が24度位と表示が出ていた。
この程度ならイイかな・・と思っていたが、湧別川へ着いてみると
気温はかなり上昇して、やはり暑かった。
途中の「道の駅 まるせっぷ」の木芸館へ立ち寄る。
湧別川の美しい風景・・いいですね、しかし、最初からちっとも釣れない。
釣れるのはウグイばかり、5,6匹、随分、ウグイの多い川ですね。
特に、夏の暑い時期は北海道の川は、やたらにウグイが多い。
ようやく、ポツン、ポツンとニジマスが、釣れ出したが、小さいですね。
とにかく、暑いので車も木陰を選んで、駐車した。
湧別川はあまり、詳しくないので、新たなポイントばかり、探し回った。
好ポイントと思われ所は見つかったが、しかしニジマスはさっぱり来ない。
やはり、水温が高いのだろうか?
そして、暑くて、川辺を歩き続ける事は無理でした。
この上の写真のポイント、大物ニジマスは、ちょっと難しいかも知れないが?
しかし、このような落ち込みの瀬尻には、必ず小型~中型ニジマスは居るのだが、
随分粘ったが、アタリさえなかった。
帰る寸前になって、ようやく、まぁまぁのサイズを釣り上げた。
何とか、30cmはオーバーしているようで、体高も有って綺麗でした。
今日は、たった、3匹のニジマスだけでした。
真夏の湧別川、厳しいですね!!
又、チャレンジしたい。
木陰で人と向き合う
こんにちは☀️
先日は友達と、友達の子供(仮名りんごちゃん)と遊んできました

赤ちゃんの時りんごちゃんを抱っこしたぶりだったので大きくなっていてびっくりでした!
子供と接するのは苦手ですが、子供は好きです👧
子供は可愛いと思いますが、友達の子供はもっと可愛いなと思います

浜勝でご飯を食べました

お子様ランチが懐かしかったです

おまけで薄っぺらい自由帳が付いていましたが一瞬にしてバラバラにしていました笑
それからブラブラしてゲームセンターに行って、アンパンマンのUFOキャッチャーを見つけたのですることに。
何回もして全然取れなかったので店員さんにコツを聞きました。
UFOキャッチャーやる度にりんごちゃんが反応していてこれは取らねばという状態でした😂
通りすがりのおばちゃん二人組が取れんねえ〜と話しかけてきてずっと見られていましたが
2人で5000円くらい使っても取れなかったので諦めました、、💸
私たちが下手すぎるのか、

りんごちゃんちょっと残念そうでした。
ごめんね

その後海の近くで祭りをしていたので一緒に行きました

木陰の所に水遊びスペースがあるので友達とりんごちゃんはそこで遊びました

風があってとても気持ちよかったです

私は屋台のかき氷を食べました🍧
いちごチョコミルクという味です🍓
外で食べるかき氷おいしい!
よく東京あたりで見るアメリカンドッグの中にすごく伸びるチーズが入っている食べ物が
ここの屋台にもあったみたいで、友達はそれを買ってきました😋
私も少しもらいましたが、揚げパンみたいな感じでチーズもすっっごい伸びて美味しかったです

保育園小学校ではよく遊びましたが中学ではあまり関らず、高校で別になってしまったので少し寂しく思っていましたが
こうしてまた気軽に遊んだり色んな話ができる関係に戻って嬉しかったです
りんごちゃんがだっこしてほしい素振りをしてきたときは
うわあめっちゃ可愛い!ってなりました笑
小さい子の腕とほっぺのぷにぷに感すごいいいですよね
立派なお母さんになっていた友達を見て不思議な感覚もするけれど、感慨深くて今の時間もすごくいいなと思いました。
とても楽しかったです

おまけ
夏祭りイラスト
ご訪問ありがとうございました

ぜひ読者登録してね
