人生に必要な知恵は全てパン屋で学んだ

人生に必要な知恵は全てパン屋で学んだ

21世紀のパン屋事情

2ヶ月ぶりくらいにヨガに行ってきました。

はぁ~、身体伸ばしてスッキリした!
…でも今朝は筋肉痛!当日、すぐには出てこないお年頃
スイーツぶぅに入りたいけど、マッスル部にも入れないものかしら。まぁ、ついていけないか、ならマネージャーとかどうだ!それも無理どす。

うらあらしの相葉くんの名古屋レポや、鍋部や、雑誌祭りやら萌えどころ山盛り♡
タキツバがカウコンだけでなく、8時だJ!にも出るとかで楽しみ!と思ったんだけど…最後なんだよね…。
そしたら何だか寂しくなっちゃった。
昨日のTOKIOカケルもなんだかしんみり。兄さん達と楽しげではあったけど…汗
ジャニーズ大運動会で相葉くん出てきた♡
松にいかな?相葉足早いよとか言ってたよね。確かに早~い

タッキー、優しい笑顔だなぁ。

あー、残念。タッキーのドラマ、真夜中のパン屋さんとか、アンティークとか大好きだった。時代劇も上手だったし。
なによりやはりお顔がキレイ
素敵に歳を重ねていく姿が見られないのはすごく残念。
でも潔い引き際はホントにカッコイイ。
さ〜、今日はもうVSないのね。ゴチバトル見ながら年賀状でも書こうかな。
ミニオンにテレビ取られるかな〜笑い泣き

そういえばパン屋ってどうなったの?

blogに ご訪問いただき ありがとうございます。

皆さまからの 照れいいね フォローも 励みになっています。

本日は、パンコリスさんのショコラと カスクルートを ご紹介(๑´ڡ`๑)
地元ネタですけど、お付き合いくださいね。

『先日 神戸でパンの購入を控えたのに、……………
愛してやまない 地元のパン屋さんのひとつ
1ヶ月振りかな?行ってきたよー。』
未だパン熱♡が止まらなくて、半年振りかな?
へ 行ってきたよー。
人気店なので、ふいに行って 買えるかどうかは 微妙なので、確実に買いたいならば 予約必須かな。
アタシは、ふいに 思いつきで ふらーっと行ってしまうので、パンが無かったコトもあったし、臨時休業ってコトもあったかな。

あゝ。本題ね。
土曜限定
ショコラ
火曜・土曜限定
全粒粉スコーン
限定に弱い。
あとは、
黒糖バナナブランマフィン
クランベリーナッツ
カスクルート
まだまだ買いたい気もしたけれど、控えよー。

まずは、ショコラ

★ショコラ【200円+税】・・・土曜限定 チョコ入りクロワッサン

コメント

うん、うん。おいしいねŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
購入後 1.2時間後に食べたんやけど、もうね、ザクッとハラリと、見ての通りです。
気をつけて食べなきゃ、ダメダメだめよー。
バターの風味も 程よく薫っているし、かと言って もたれるほど バタバタしくなくて、よいよい( ૢ˃̶͈̀﹃ ˂̶͈́) ૢ
ぱっと見、チョコが少ない気もしたんやけれど、チョコが濃厚やから、生地とのバランスを考えると、ちょーどいいね(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)

お次は、カスクルート

★カスクート【220円+税】・・・ボンレスハムとゴーダチーズ

半分は、そのまま(冷蔵保存)
半分は、トースト
そのままやと、クラストは ぱつんとして、クラムは ヒキは少しあるけれど やわらかくて 食べやすいね。
チーズは ほんの少しクセがあるかな。
あっ!ゴーダチーズなんやね。
チーズ×ハム シンプル伊豆へ(笑笑 イズベスト)
トーストすると、クラスト ザクッとバリッとして、チーズも少し溶けて クセも無くて、個人的には トーストして食べるのが 好きー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)✩


残りの3つは、また別記事にて。


TEL 073-444-2017
営業時間 10:00~(売り切れ次第終了) 
予約受け付けは7時30分より。予約商品の取り置きは17時30分まで。
定休日 日曜日・月曜日・祝日

2つのブログランキングに参加しています。
たくさんのスイーツブロガーさんが 参加されています照れ
備忘録として綴っている 自己満足のブログですので、あくまでも 主観的意見となっています。
ご了承くださいショボーン


ブログ更新のお知らせが届きます。
Instagramアカウント 
Twitterアカウント 

4,536円
楽天
1,399円
楽天

パン屋 そうだ 京都、行こう。

子供の頃からジブリが好きで、今でもたまに観返したりします。

皆さんはスタジオジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さんをご存知でしょうか。


宮崎駿監督の才能を見出し、宮崎監督が心底惚れ込んだ、スタジオジブリの社長です。(写真左。右は宮崎駿監督。)

少し前、鈴木敏夫さんの階下に住んでいました。

それが、決して高級マンションというわけではないのです。
”まさかこんな所に” といったような場所で、やはりクリエイティブな方は少し変わっておられるのかなと思いました。(きっと何かこだわりが)

エレベーターでお会いした時は、よく会社の偉い方々をお連れでしたが、彼らの立派な背広が狭いエレベーターに不釣り合いだったのを覚えています。

私はよく、ベランダからぼんやりと空を眺め、上の階からシータが飛行石と共に降りてきたら、勉強を教えて中学受験させようと考えていましたが、残念ながらそのようなことは起きず、引越しの日を迎えてしまいました。
鈴木さんに近所のパン屋さんでお会いすると、ただのパン屋さんは魔女の宅急便の世界に変わりました。

パートのおばちゃんはオソノさんに早変わりし、学生のアルバイトの子は不思議と少し大きくなったキキに見えてくるのでした。

多くの子どもたちにとって、私は勉強の先生という、ひょっとしたら憎らしい存在なのかもしれません。


お母さんが どこからか連れてきた、勉強させマシーン、といったような。
ですが、私は知っていることを彼らに伝えたいだけです。

苔の生えた可哀想なロボットに、ただ渡したい物があったように。
私は鈴木さんのように世界を変える魔法が使えたら、どんなに素晴らしいだろうと思います。

そうすれば、算数をおもちゃに変え、国語をご馳走に変えてしまえるのに、と思うからです。

きっとそんな世界では、理科や社会はデザートのような物だと思います。
もし塾を作るなら

こんな感じが良いです。


C.O.D. Club  〜理想を持つのは良いこと〜


パン屋 関連ツイート

最近、池袋いったら絶対買いにいくんだけど東口にあるあの洋菓子屋さんのパン!
大正9年創業の老舗感たっぷりなんだけど何よりパンが激安で
このサイズの山型パンが180円!しかも激うま!冷凍してから食べても甘くてふわふわだからぜひヲタク… https://t.co/9BRIGUH8DU
最近、池袋いったら絶対買いにいくんだけど東口にあるあの洋菓子屋さんのパン!
大正9年創業の老舗感たっぷりなんだけど何よりパンが激安で
このサイズの山型パンが180円!しかも激うま!冷凍してから食べても甘くてふわふわだからぜひヲタク… https://t.co/9BRIGUH8DU
えっ??!シュトーレンめちゃ美味しい!!ツイで当たり外れがでかいって見てちょっと不安だったけど、美味しい~~このパン屋さんの酵母パンも美味しいんよな。ただお店近くじゃなくてお昼のパンにしよーって思っても月1委託販売なんよな https://t.co/glX77VcfRU
RT @m13084515: そよ風の麦畑
パン屋
腹減って行くと買いすぎ傾向
((o(゚ρ゚)o)) ハラヘッタァ
美味しくいただきました(*ˊᵕˋ*)
倉敷市沖新町23−1 https://t.co/hmp6OfoMxg

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする