シュッシュッを最大限活用するためのGreaseMonkeyスクリプト
ぼくらのシュッシュッ戦争
着けなかった方の
Drop of HeartのスケルトンTYPEを着けています
シャンプーやトリートメントなどの
ヘアケアは何を使っているの?
というご質問もありましたね
やっと、バスルームにあるシャンプー達を撮りましたので、
お見せ致します
こちらはNEW YORKの
ヘアーメイクアップアーティストの
スティーブン・ノルさんがプロデュースされた
シリーズを使っております
左がシャンプー、
真ん中がトリートメント、
右がヘアパックです
昨年3月、ご本人にお会いしてから、
ずっと愛用しております
スーパーモデルの
シンディー・クロフォードさんは彼と仲良しのお友達であり、
お仕事でも絶大なる信頼をおいている関係なので、
こちらのコレクションを
使っているそうですよ
スティーブンさんが来日された時に、
シンディーさんもご一緒にいらしていて、
その時はもちろんヘアーと、
お互いのDarlingの話などをしましたよ
シャンプー後、その時の気分で、
トリートメントにしたり、ヘアパックにしたりしています
ですからシャンプーの方が減りが早いです←当たり前か(笑)
それだけではなく
こちらの洗い流さないTYPEのヘアートリートメントもたまに使っております
右手に持っているのが
シュッシュッと噴きかけるTYPEの物です
気が向いた時にシュッシュッと噴きかけています
左手に持っているのは
ヘアカラー後のデリケートな髪に
付けたりしています
こちらは柔らかいムースTYPEになっています
髪をいじめられてパサついてきたな~という時や、
ヨーロッパなど水が硬い地域に行く時などに使っていますのは
こちらのヘアオイルです
乾いた髪にも使えるし、
ボトルも小さいので持ち運びにも便利です
後は3週間に一度サロンで、
ネイルと同時進行でトリートメントもして頂いておりますよ