お得で激安なバケツを探しちゃおう
大分生まれ貧乏育ち富津在住、この度父親になれました、えとう窓口です。
こんにちわ!!
昨日は地元大分のレギュラー番組、OAB『れじゃぐる』でした。
僕が大好きな大分の写真を撮って回る担当コーナー『シャッターシャッター』では、大分市佐賀関にあります関崎海星館で、大変貴重なアサギマダラ(海を渡って飛ぶ蝶)1000頭と出会えました!!!
空・海・緑をバックに1000頭の乱舞する蝶………あまりに幻想的な光景に、僕も感動したし、見てくれた方からの反響も凄かったです!!
今後ともよろしくお願いいたします!!
反響と言えば。
前回出演した週明けに、番組スタッフさんから連絡がありました!!
『お疲れ様です!!えとうさんのご長男誕生記念シャッターを放送した先週の視聴率は、2016年11月のえとうさん結婚報告以来の高視聴率&同時間帯1位でした!!れじゃぐるは、えとうさんの人生に頼りきっています!!』
興奮気味のスタッフさん!!
なんとまぁ嬉しい報告\(^_^)/
もちろん、タレントに対するよいしょが半分なのはわかってますが、数字は本当です!!
あくまで大分、あくまで地元だけの話ですが、僕の人生の節目をたくさんの方が見てくれたようです!!
やっぱり地元は温かいですね(*^^*)
ちなみに数年前、その『れじゃぐる』が決まったきっかけは、リフォームの番組『大改造!劇的ビフォーアフター』で、大分の実家を3度もリフォームした事でした。
バケツのお風呂。
真っ暗で斜めに傾いてるキッチン。
雨漏りする天井。
錆びだらけのトタン。
完璧なまでの掘っ立て小屋のインパクトが強かったのでしょう。
こんな貧乏一家が大分にいたのか??
これをきっかけに僕が『大分出身』ということを覚えてもらいました!!
『ビフォーアフター』をきっかけにテレビに出始めたお母さん。
他の地元の番組にもちょこちょこ出るようになって、よく街で声をかけてもらうようです!!
しかも数字を持ってるお母さん!!
あくまで大分県のみの視聴率ですが、2年前の富津リフォーム放送回、お母さんが登場した時の瞬間最高視聴率が20%越えたようです!!!
おまけに弟も皆様に知ってもらえて、僕なんかより「素直で優しい」と評判が良いんです(((^_^;)
そう考えると………。
お笑いブームの『爆笑レッドカーペット』以降、僕を支えてくれたのは………。
●貧乏
●実家
●お母さん
●弟
●地元大分
つまり、僕のこれまでのノンフィクションの人生でした!!
芸人さんやタレントさんにも色々なタイプの方がいらっしゃるので、プライベートな部分は一切見せない方もいらっしゃいます。
でも僕の場合は、プライベート100%全開((^_^;)
仕方ありません………。
秀逸なボケ、鋭いツッコミ、流行りのギャグ、優れた演技、うまいリアクション、気のきいたグルメコメント、全てできません(T_T)
本当に悔しいし情けないのですが、芸がないんです………。
だったら、せめて自分の『人生』をさらけ出して勝負するしかありません(*_*)
結果的に今も………。
富津の新居、結婚、赤ちゃん、全てをさらけ出させていただいております(((^_^;)
結果、そのおかげで、このブログでも応援してくださる方が増えました!!
これからも、大分生まれ貧乏育ち富津在住、この度父親になれました、私えとう窓口の人生をさらけ出していきます!!
田舎者でも、貧乏人でも、才能なくても、滑舌悪くても、おじさんでも、ヘルニアでも、声帯ポリープでも、薄毛でも、晩婚でも………明るく元気に生きていきます\(^_^)/
バケツの大合唱
こんにちは( ´∀`)

昨日自宅に戻ってきました



ひぃの高熱は夜中に40度超えて今朝は38度台、
お昼寝前にやっと37度台に下がった所です

夜からまた上がらないことを祈ってます

昨日はかかりつけの小児科行ったんですが若干ノドが赤くなってたみたいです。
そしてひぃの冷ピタでのギャン泣き、
脇の下の保冷剤が嫌でギャン泣き
ギャン泣き三昧〜
ちなみに吐いたのは金曜の夜だけだったので、
朝食後のグズグズ(抱っこちゃん)で何も手につかず。。。
でも旦那の洗濯物はたまってるし、
トイレは黒ずんでるし



荷ほどきもしないと足の踏み場もないくらいだったので、
ひぃには可哀想でしたが
エルゴでおんぶしたらまさかの嘔吐二回目



そして旦那は今日仕事で早朝6時出勤

泣き叫ぶひぃ、
連動して泣き叫ぶあーちゃん
まさにカオス



はい、テンパりすぎてました

エルゴ脱色〜
そりゃそうだ〜
紺色エルゴ、漂白されちゃって所々汚ったないくすんだオレンジ色に

綺麗に使って使わなくなった時メルカリで売ろうと思ってたのに……/(^o^)\
そんなこんなで座布団洗ったり色々アタフタしながらも日曜日ということもあり、
義母がお手伝いにきてくれ



大助かり。
このまま熱が下がったままならいいんだけど…
見てて本当に辛そうで可哀想です



突発性発疹の高熱辛くなさそうとか元気とか良く聞きますが、
めちゃくちゃ辛そうでダルそうなので風邪なのかしら…?
まぁ、
発疹が出るかどうかでしか結果的に分かりませんけどね…



そしてひぃが抱っこちゃんなので
あーちゃんにはあまり構ってあげられなかったのですが、
空気をよんでくれたのか??
3日間こまめに寝てくれたので助かりました



やっとあーちゃんの笑顔ショットが撮れました
そうそう!
よく生後半年くらいまでは母体からの免疫があるから風邪とか感染しないとよく聞きますが、
移ります
とハッキリ小児科医から言われ……笑

風邪もそうですが、
突発性発疹も感染する病なので移らないことを祈ってます…。
だって頻回授乳で部屋を分けるわけにもいかないし、
何よりグズグズ抱っこちゃんなひぃがずーっと一緒にくっついてるので分けるのなんて無理



ひぃも生後2.3ヶ月の時に旦那からの風邪もらってたな〜と思い出しました。
移らないことを心底祈りつつ、
是非とも逞しく育ってね、あーちゃん

そして私も若干(気疲れなのか?)調子が良くないので葛根湯を予防的にのんでがんばります


