なぜかバケツがNYCで大ブーム

なぜかバケツがNYCで大ブーム

[広告] 楽天市場

  • セイワ 8Lバケツ仕切板付 1個 全5色 赤/青/黄/緑/白 WP-150S
  • コック付き バケツ 1リットル 関東当日便
  • テラモト 仕切付きバケツ エンジ CE-447-000-6
  • 【トラスコ中山(株)】TDB−300/TRUSCO 電工バケツ Φ300XH300[279-8158]★オレンジブック18★
  • コロナ (Corona) ティンバケツ TB-COR
  • バケツ 17L 四角 ふた付き カゴ付き 踏み台 ステップ 耐荷重約 100kg スツール プラスチック ( たらい タライ 掃除用 清掃 蓋付き 蓋 フタ ふた 付き いす イス 洗車 ガーデニング 掃除用品 清掃用品 目盛り付き 日本製 )

バケツの格安情報を提供、ついつい周りで流行ってるものをなんとなく選んでしまう、そんな貴方に!

チャオーーーーーーー!!!!
前回の記事にもたくさんのコメントありがとう!(嬉)
いつも励みになっています。
他人の子供には優しく接せれるのに
自分の子供にはなんでこんなにも
ヒートアップしてしまうんかしら。

ほんまユアッシャー。(俺の鼓動早くなる)
夜、学校の宿題をやり始めたちゅんたん(小3)
プリントを開いた瞬間速攻で、
「ママ~これどういうこと~?」て呼んでくるから
既に食い気味でキレてる私。


いやいや、問題読んだ瞬間やり方聞いてくるんじゃなくて
ちょっと自分で頑張って考えてから聞いてこいよ。
私:「なに?!」
ちゅ:「これ~~。どういう意味~~~?」
この日の宿題は文章題。
内容はだいたいこんな感じ。

なるほど。
同じ答えやけど、式を2パターン作ってみろっていうことね。
私;「いや、だからさ。
何回も言ってるやんか。(イラッ)

読んだだけで分からへんねんやったら、
プリントの余白に図を書いて考えなさいって。」
ちゅ:「え~。やだ~~」
出た。やだ!
腹立つ!


私:「いいから!
ほら、ここに書いてごらんって。」
ちゅ::「えええ~?やだよ~~。(ブツブツブツ)」
私:「いいから書いて!」(ブチッ)
めっっっちゃ面倒くさそうに、わざと適当にぐちゃぐちゃに図を書き始める。
私:「もぉぉぉ!!!
きーーーたないっつの!!(バン!)
何がそんなに面倒くさいんよ!
図書くだけやんか!
さっさと書きなさい!!(プリントペシペシ!)」
ちゅ:うだうだうだ。
私:「で!?
この20円のあめと50円のチョコを1セットにして袋につめて
5人に配るとしたらどういう式になる?」
ちゅ:「・・・・・・・・え?なに?」
私:「だからぁ!
この20円のあめと50円のチョコを~~~(さっきと一緒)」
ちゅ:「・・・・・言ってることがわかんない」
私:「もぉぉおお!
だーーーーからぁぁぁぁ!!!
あかん!
もう誰にも止められない!


なんで宿題教えるのって
腹立ってくるんかな!


キィィィ~!!!!

「なんで分からへんのよ!
考えたらわかるやろ!
だいたい、あんたはいつも~~~~ガミガミガミガミィ!!」


あーあーあーあー。
またやっちまってるよ一番あかんやつ。


目の前の出来事をきっかけにもう済んだ話まで引っ張り出してきて
一人勝手に火に油注いでるやつ。
でも、ガミガミィにはガミガミィでこうなるまでに背景があるのだ。
この数日前、ちゅんたんがテストを持って帰ってきたのだけれど、
筆算しないと絶対わからないような計算問題を、

暗算で解こうとして
全部間違えてきた!!ブハ!



え!いやいやいや、なんでこれ暗算で解こうとしたん!?
無理に決まってるやん!
ちゅ:「だって筆算書いていいかどうかわかんなかったんだもん」

いいに決まってるやろ!!!
プリントの余白は書き込むためにあるんや!
何の
めのスペースやと思ってんねん。
ちゅ:「だぁぁぁって~~~」
ガミ:「だってもくそもない!
書いていいかどうかわからんねんやったら先生に聞けばよかったやん!」
ちゅ:「やだよ。」
ガミ:「あんでだよ!!
おもっきし間違っとるくせにやだよじゃないよ!!
だいたいアンタはなんでそんなに書くのが嫌いなわけ!?
書けって。
とにかく書けってば!!
だぁぁぁからそうじゃないって。
20円のあめとぉぉ~~50円のチョコを~~~いっしょに袋につめんの!
それを5人に配るってなったらどういう式になんのよ!!キィィィ!」
ちゅ;「もう、ママ、いいよ。あっち行ってよ」(拒否)
ガミガミィ「なんでよ!!
まだ出来てへんやんか!」

ちゅ:「はいはいはい!
もういいよ!あっち行って!」
ガミガミィ「ちょっ待ちなさい!コラ!!!
コラアァァァァァァ!!!!」
ずーーーーーーん。

あーーーーーあ。
またやってしまった。


宿題教える時ってなんでこんなにすぐキレちゃうんだろう。
しかも(自分にとって)簡単な問題であればあるほどキレる確率高い。
他人の子供や友人だったら理性を保って冷静に教えてあげられるのに
我が子となるとこのキレっぷり。
あちゃ~~~。
いつまで経っても苦手です。
我が子の宿題。





さてさて、
この5日間で爆発的に読者数が増えまして・・・
この度、
7万人を突破いたしました~\(^o^)/パフパフー!

皆様ありがとうございます!!
というわけで、
コメント欄に時々ぶっ込まれる
「話の内容と全然関係ない質問」に答えたいとおもいま~~す!
え~、質問その1。
ほんま全然関係ないな!!


そんなとこ気になる人おるんなんて日本も広い!!


トップブロガー新年会で頂いた Abemaくんのお水がどこの水かって???
ええーと。
「群馬県利根郡みなかみ町」のお水って書いてあったよ!

そして前も一回答えたことあるけど、また来てたらからもう一回。
のこのスタンプ。

Q、このスタンプはどなたのものですか?
これは、
まめさんの
けっこう使える凡人スタンプ」です。
大好き!
そして多いのがこの質問。
LINEスタンプねぇぇぇぇ(悶絶)
やりたいとは思ってんねん。

ものすごく作りたいとは思ってるんやけど
作り方が分からず
永遠に思考停止中。(ダメだこいつ)


これも多い。

こんなん知りたい人おるんか。
世の中いろんな人おるな。
オギャ子は、スマホの無料アプリで描いてます。
オギャにとっては
子供の習い事の合間や公園遊びの合間などいつでもどこでも気軽に描けることが最重要。
ましてや技術も知識も皆無なもんで、
Autodesk SketchBook
 っていうアプリ(無料)
を使ってます。
ただし、ただしね、
私のスマホがもともと、
細いペンがついてるスマホで、
このペンが命綱やねん。

これがつぶれたり、無くなったりするともうこの絵はオワル!(-.-)
一回ス
ホが潰れたけど
全く同じものを買い換えました。
あんまり誰のためにもならない情報ですんません。
アプリ自体は指でも描けるやつやから指で描ける人は描いてみて。
Q、子供たちに話しかける時は何弁ですか?


こんな感じ。
夫婦では関西弁。
子供には標準語だったり山口弁だったりするので子供たちもだいたい山口弁が抜けずにおります。
子供たちが関西弁を喋ったら
関東の人が関西弁を喋るあの感じになって
思わすむず痒くなります。




Q。「今季何かドラマは見てますか?」

見てないねん!!><
何か面白いのあったら今からでも見るから教えて~。
感想 「お母さんの嘘のような本当のバケツ回で笑いころげました!」

ありがとう!
私も久しぶりに読んでみたら思わず笑った!


感想「我が子が先日熱性痙攣になったけど、ちゅいママの記事を読んでたので落ち着いて対処できました!」


これも時々寄せられるコメントで、
一回読んでおくとおかないとでは心構えが違ってくるらしいです。
熱性痙攣は100人に7人ぐらいはなる珍しくない、
どの子でも起こりうることなので
よかったらまだ読んでらっしゃらない方は読んでみてください。


とにかく痙攣中に親に出来ることは何もないと諦めて、(喉になにかつまらないようにだけ気を付けて)
とにっっっかく、

スマホで動画撮影!


いざ目の当たりにしたときには「死ぬ!」って本気で思うけど、
痙攣そのもので死ぬことはありません(お医者さん談)
(数時間ずっと痙攣し続けたら話は違ってくるそうですが)
とにかく何回も何回もしつこく痙攣時間、腕足の動かし方を聞かれるので、
そこを記憶、撮影したほうがいいです。
口での説明は難しいので撮影がベスト。
名前を呼んでも返事しません。
揺すっちゃいけません。
出来ることはひたすら記録記憶!
大丈夫。
落ち着いて。
いつも読んでくださって&コメント・いいねありがとうございます♥
リブログ大歓迎です。許可不要です^^ご自由にどうぞ~!
リブログ先には感謝の印に「いいねボタン」を押させていただいております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウーマンエキサイト。
是非読んでみてください。
ブログとは違って真面目風に書いてます。
担当者の方が教えてくださいました。
「保育園落ちた」で検索するとトップニュースや、検索リスト170万件のうち一位になっていたそうです。驚き!
↓↓↓(文字をクリック)


また記事の最後にアンケートがございます。
よろしければ是非ご協力ください。
(結果はウーマンエキサイトさん側が管理しています)


そして、前回の記事でアンケートに答えてくださった皆様。
お忙しい中本当にありがとうございました。
集計結果をウーマンエキサイトさんがまとめてくださっています。
今回のこのアンケート結果が非常に今のママ世代を表していて、なかなかの反響を呼んでいます。
私たち日本のママたち、
めちゃくちゃ真面目なんだと思い知らされる結果となっております。
よろしければご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すくパラ。昨日公開。
さくっと読める短め記事です。
 よかったら読んでみてくださいまし。
↓↓↓(文字をクリック) 

< br>
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつまで貼んねん!!

1,080円
楽天
こちらは電子書籍↓
1,080円
楽天

バケツの情報、たっくさん!

セレクトショップ C’est chic!が11月15日 OPENいたしました!ぜひをご覧ください♡

chemy× dress× itsutake コラボバッグ第2弾の、MADE IN JAPAN ボンディング2wayトートバッグが発売となりました♡詳しくはをご覧ください♡

juicyrockさんとのコラボアクセサリーが発売中です^ ^ぜひサイトをご覧ください♡

皆様、こんばんは~☆

今日もブログを見てくださってありがとうございます!
インスタグラムにもいいね!やコメント、本当に嬉しいです♡

昨日にも増して今日は暑かったー!!

今日は次男と色リンクコーデをしました^ ^

ブラウス 

スカート ZARA
バッグ DONOBAN
サンダル IENA

titivateのは短め丈&裾フレア。

黒もノースリーブなら重くなく今すぐ着られます♡
首が詰まってるデザインなので、髪を結んですっきり見えるようにしました♪
夏の黒、何気に好きですし冬より黒選んでること多いかも^ ^
夏は肌を見せる分量が多くなるので、黒でも重く見えずにコーデできるからかもしれないです(o^^o)
これはコットン素材だけどカジュアルすぎずに着られると思います!
スカートはと同じものです^ ^

次男と、ボトムスを黄色・トップスを黒で色リンクをしてみました(o^^o)
男の子とだとアイテムでリンクするのに限りがあるかもやけど、色なら合わせやすいと思います^ ^
巾着バッグはDONOBANです♪
ウェットスーツなどに使われるネオプレン素材のバッグです^ ^
軽くて扱いやすいし梅雨時期も気にせず持てるバッグです( ◠‿◠ )!

価格:4968円(税込、送料無料) (2018/5/27時点)

イヤリングは、マーブル模様のものを♪

価格:5508円(税込、送料別) (2018/5/27時点)

ブレスレットは、チェーンミックスデザインをつけました(o^^o)

価格:2268円(税込、送料別) (2018/5/27時点)

長男のTシャツと次男のパンツはUNIQLO!

UNIQLOといえば、 先日トレンド情報アプリのからフォローしてるUNIQLO情報が入ってきたから、早速今日UNIQLOに行ってきました( ◠‿◠ )

   の情報、日々参考にしてます(笑)♡
  
子供のUT色んなデザインが出てて可愛かった〜!

限定価格になってたTシャツとパンツを購入しました♪

990円+消費税

※価格は時期により変動する可能性がございます。

UNIQLO
次男が好きなミニオンと、Tシャツの厚みがしっかりしていて気に入ったスヌーピーTにしました^ ^(多分デザインによってTシャツの厚みが違うような気がします)
パンツは色がすごくいい!!
お揃いをセットで購入してもお手頃やったから嬉しいです(^○^)
  
では、今日も最後まで見てくださってありがとうございました!
いつも本当に感謝しています^ ^

翌日の化粧ノリが違う!京都薬品ヘルスケアはこちらから♪

名古屋の建築会社アーレックスが提案する自分らしい暮らしや生き方のヒントになるに執筆させて頂いています^ ^

ぜひご覧ください♪

さんとさんとのコラボバッグ第2弾が9/19 21:00より発売♡でご購入いただけます♡

titivateさんで使えるクーポンあります♡

2月20日10:00〜juicyrockさんとのコラボアクセサリーが発売になりました!

ぜひをご覧ください♡
               
★1dayパーソナルメイクアップレッスン・アイブロウレッスンもやってます♡
詳細は→
お問い合わせ・ご質問は→
お気軽にお問い
合わせください\(^o^)/
2015年6月 プチプラコーデ本を出させて頂きました^^お手に取って頂ければ嬉しいです♡

¥1,361
Amazon.co.jp


価格:1,360円(税込、送料込
         

★Instagramやっています!
@itutake  またはショップアカウントの
@cest_chic2017
で検索してみてください♡
@itutake

@cest_chic2017

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする