バケツをお探しの方はぜひ参考にしてください
バケツはリベラリズムの夢を見るか?
「
キウイは酸っぱいパ〜イ
」


「酸っぱくないから食べてみて
」

最近、気になるこのCM…

いつものスーパーで
可愛いバケツに入った
大きなキウイを見つけました

キウイは
食物繊維やビタミンCなどが
豊富だけど
要注意のカリウムも豊富やね

毎日、極端にたくさん食べる訳じゃないし…って言い訳を考えながら
美味しいので
ついつい買ってしまいます
「片腎の人は、どんな食生活をしたら良いのかなぁ…」
…と
ふとした時に
改めて考える時があります
「今までと同じ食生活で大丈夫。水分と塩分摂取には引き続き気をつけてください」
主治医の先生からは
検診の度にいつも同じ事を言われます


それは分かってるんやけど
ほんまにそれだけでええのん?
他に気をつけることは?
…と不安になる
「腎臓病患者の食生活」についての
アドバイスは、良く目にします
片腎だけど、幸いまだ
重篤な腎臓病にはなっていない…
ただ、
将来の腎臓病患者にならない為に
残された一つの腎機能が
低下しないように注意をしながら生きる
こうやって色々考えてみても
結局、いつも
堂々めぐりになるんやけどね 

…と
そんな事を考えつつ身体に
良さそうな物はやっぱり気になります

輸入食品店で何気なく目に留まった
「サチャインチオイル
」

サチャインチの実を搾油した
エクストラバージンオイルで
オメガ3脂肪酸と
ビタミンEが豊富だそう

一日小さじ一杯摂取で
身体にもお肌にも良いみたいなので
今はサラダなどにかけていますが
熱を加えても
栄養価は変わらないそうなので
普段のお料理にも使いたいと思います

甘辛く味付けした
ミンチ肉とトマト(あればキノコ類)の
「簡単!乗っけただけ豆腐
」

ほど良くコッテリ&ほど良くサッパリ
この季節に嬉しいメニューです

moka
