幸ちゃんに関する都市伝説7個

幸ちゃんに関する都市伝説7個

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

【中古】 不思議の国の美幸ちゃん / CLAMP / 角川書店 [コミック]【ネコポス発送】
【中古】 不思議の国の美幸ちゃん / CLAMP / 角川書店 [大型本]【ネコポス発送】
【中古】3歳児が詩と日記をかいた! ほめて育てた美幸ちゃんの記録 /文芸社/清水友子 (単行本)
【中古】 不思議の国の美幸ちゃん /CLAMP(著者) 【中古】afb
不思議の国の美幸ちゃん / 鏡の国の美幸ちゃん【動画配信】
【中古】 幸ちゃんのおもしろ世界 /祠川幸子(著者) 【中古】afb

楽天ウェブサービスセンター

幸ちゃん どこまで、輝けるか。

幸ちゃん、産まれたときから人工呼吸器にて
呼吸を助けてもらっていますもぐもぐ
気管挿管と言って、人工呼吸器からの空気を送るために、口に管を入れている状態です⭐️

ずっと違和感もあったり、辛いらしいです。そりゃ口に管を突っ込む状態が続いていると誰でもシンドイと思いますゲロー

普通は、全身麻酔の手術の時や、薬を使用している状態で行われるんですが、こうちゃんは赤ちゃんの為薬の使用はされていません💦

一般的に、長期に人工呼吸器を使用しなくてはいけない時、気管切開といって、喉の辺りを切開し、そこからチューブをいれて呼吸管理をすると言う方法があります。
手術すると気管挿管(口にそのままチューブを入れている状態)より違和感や苦痛が少ない、気道が確保されたり、感染予防にもなると言うメリットがあります。勿論、他にもメリットや多少のデメリットありますがニヤリ
こうちゃんは、この先も人工呼吸器 の助けがなければしんどいし、この子に、出来るだけ苦痛の少ない状態を選択してあげたい、
生後1カ月とまだまだ、赤ちゃんなのに早すぎるんじゃないかと思ってたけど、先の見えない病気汗感染したり、急に状態が悪くなる場合もある、出来るタイミングで手術してもらい、早く家に帰れる為に、頑張ってもらおうグー
そんな訳で、気管切開の手術を決めました

私は、若い頃に人工呼吸器の使用している患者さんをよく見ていました。呼吸器を使用始めると途中で、やっぱり辛そうなので、呼吸器やめて下さい、なんて出来ないんです。
呼吸器を使用しながらも、頑張って延命するけど、根治はしない患者さんを沢山みて、
自分や家族には、呼吸器を使用しての延命なんて、しないと思っていました。

まさか、自分の子供に生後1ヶ月しかたっていない我が子に、気管切開の手術に、人工呼吸器による長期の呼吸管理をしてもらう、なんて思ってもいない事でした、

長くなってしまいましたが、医療従事者ならではの色んな経験や人工呼吸器や気管切開について、倫理的な思い
頑張って生きようとする我が子を前に親としての思いで、沢山のジレンマがぶつかり合って
吐き出してみましたゲローゲローゲロー
よく、看護師さんで良かったねー😍なんて言われるけど、私は看護師じゃなかったら良かったのにと思う時がある
経験や知識があるからこそ、色々なジレンマや思いが出てくる時もあるし、
駄目なんだろうとか、先の事を予想出来て辛いものがある

幸ちゃんのページにご訪問ありがとうございます♪

今日も遅くにこんばんは

本日は、朝9時に起きて、「Rankseeker」さんのYoutube配信やホームページの速報をチェックしていました。
まぁ、15時くらいからは眠くて寝ちゃいましたが、休日に早起きすると得した気分になりますね ( ゚∀゚) 1ニチガ,ナガイ
ということで、早起きした成果であるボウリング公式戦「2018宮崎プロアマオープントーナメント」の最終日の結果をお伝えしていきます。
☆ 準決勝 AブロックRR 1ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 193ピン vs 202ピン 河上未季さん
1位 久保田ちゃん(3pt) 2位 河上さん(3pt)
3位 鶴井ちゃん (0pt) 4位 松岡さん(0pt)
スタートダッシュには失敗しましたが、スロースターターの鶴井ちゃんだから朝一の試合は難しいのかな。
まぁ、肩慣らしですな ( ´・ω⊂ヽ゛オハヨウ
☆ 準決勝 AブロックRR 2ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 180ピン vs 201ピン 松岡美穂子さん
1位 久保田ちゃん(6pt) 2位 松岡さん (3pt)
3位 河上さん  (3pt) 4位 鶴井ちゃん(0pt)
最下位転落の2連敗 (∋_∈) テイケツアツ
まだ眠気が取れないのかな、松岡さんはこのAブロックで予選最上位の4位だったので、今大会は調子が良いんでしょう、次だ次。
☆ 準決勝 AブロックRR 3ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 186ピン vs 237ピン 久保田彩花ちゃん
1位 久保田ちゃん(9pt) 2位 河上さん (6pt)
3位 松岡さん  (3pt) 4位 鶴井ちゃん(0pt)
一巡目、まさかの3連敗 Σ(>Д<) ヤッチマッタ
楽しみにしていた鶴井ちゃんと久保田ちゃんの試合ですが、Youtubeでは映らず、速報の結果を見たら大差で負けていました。
鶴井ちゃんのこの3試合は、全部200ダウンなので、相手どうこうよりレーンに手こずっているんじゃないかな。
☆ 準決勝 AブロックRR 4ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 191ピン vs 185ピン 河上未季さん
1位 久保田ちゃん(12pt) 2位 河上さん(6pt)
3位 鶴井ちゃん  (3pt) 4位 松岡さん(3pt)
ブロックRR初勝利、遅まきながらも勝ってくれました (-。-;) ホッ
負ければ準決勝敗退が決まった4ゲーム目、2位河上さんとの試合を6ピン差で制して、一縷の希望を繋いでくれました。
☆ 準決勝 AブロックRR 5ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 199ピン vs 168ピン 松岡美穂子さん
1位 久保田ちゃん(15pt) 2位 鶴井ちゃん(6pt)
3位 河上さん   (6pt) 4位 松岡さん (3pt)
連勝キィータァー、いつの間にか2位もキター ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚キター
3位河上さんとは同ポイントですが、倒したピン数が上回っているので、2位が鶴井ちゃんになりました。
が、しかし、まだ1試合残っているので気は抜けません、河上さんが勝って鶴井ちゃんが負けると、逆転3位で準決勝敗退も有りうるので。
しかも鶴井ちゃんの6ゲーム目の対戦相手は、準決勝5戦5勝の久保田ちゃんですからね (´□`; 三 ;´□`) ドウナル?
☆ 準決勝 AブロックRR 6ゲーム目
鶴井亜南ちゃん 223ピン vs 219ピン 久保田彩花ちゃん
1位 久保田ちゃん(15pt) 2位 鶴井ちゃん(9pt)
3位 松岡さん   (6pt) 4位 河上さん (6pt)
後半3連勝での準決勝突破おめでとう (o^ O^)シ彡☆ レリホー
準決勝無敗の久保田ちゃんに1試合目のリベンジもできたし、今日初めての200アップもできたし、Pリーガーとして久保田ちゃんと一緒に決勝トーナメント進出できたし、万々歳ですな。
それにしても鶴井ちゃんは、昨日も書きましたが、3連敗でギリギリに追い詰められてからの3連勝とかドラマティックで、魅せるプロとしては一流ですな、応援のしがいがあります (*≧∀≦) ハラハラシタ
と、早起きが報われた「2018宮崎プロアマオープントーナメント」でのPリーグ第11シーズンに出場しているPリーガーの皆さんの準決勝ブロックRRの結果はこちらです。
○ 準決勝ブロックRR結果
Aブロック
1位 久保田彩花ちゃん 15pt 1290ピン
2位 鶴井亜南ちゃん   9pt 1172ピン
Bブロック
4位 大嶋有香ちゃん   6pt 1154ピン
Cブロック
1位 姫路麗さん    18pt 1369ピン
Dブロック
3位 山田幸ちゃん    9pt 1217ピン
Eブロック
3位 松永裕美さん    9pt 1184ピン
Fブロック
1位 霜出佳奈ちゃん  15pt 1197ピン
Hブロック
1位 名和秋さん    15pt 1321ピン
3位 森彩奈江さん    9pt 1186ピン
ということで、準決勝ブロックRRに進出したPリーガー9名のうち、5名のみがベスト16の決勝トーナメントに勝ち残りました。
この5名には、大会前に僕が見所としてあげた3人も順調に勝ち進んでくれました。
公式戦3連勝を狙う姫路さん、大会連覇に挑む久保田ちゃん、昨年ベスト8の鶴井ちゃん、勝負の決勝トーナメントで
どんなドラマがうまれるのか (0゚・∀・) タノシミ
☆ 決勝トーナメント 1回戦
久保田彩花ちゃん 223ピン ー 228ピン 本間由佳梨さん
いきなり連覇を狙った久保田ちゃん敗れる。
決勝トーナメント2回戦は、久保田ちゃんと姫路さんの組み合わせだと胸を膨らませていた僕涙目 ( ̄з ̄) ミタカッタナー
姫路麗さん 238ピン ー 226ピン 進博美さん
YoutubeのLIVE配信で観客に大人気だった進さん散る。
予選を大逆転で突破し、準決勝ブロックRRも全勝と波に乗った姫路さんを止められるのか?は見ものですな。
霜出佳奈ちゃん 256ピン ー 205ピン 近藤文美さん
前大会「関西オープン」でも準優勝している霜出ちゃんが順調にベスト8まで勝ち進みました。
このトーナメント表だと優勝決定戦での姫路さんとの再戦の可能性もありますが、勝ち進むことができるのか。
名和秋さん 204ピン ー 188ピン 鶴井亜南ちゃん
ついに鶴井ちゃんの波瀾万丈ジェットコースターな「宮崎オープン」も名和さんに終止符をうたれてしまいました。
今大会、初めてYoutubeのLIVE配信で映った(画像が酷かった)ので、試合を見ましたが、この試合では左側のレーンで大苦戦していました。
結果的には、第6フレームのワッシャー?からのオープンが致命傷でした。
でも何度も敗退の危機を乗り越えて、ベスト16まで残ってくれたので、3日間ハラハラドキドキを楽しめたし、感謝しかありません (*・∀・*) アリガトウ
☆ 決勝トーナメント 2回戦
姫路麗さん 217ピン ー 220ピン 本間由佳梨さん
姫路さん敗れる、ボウリング公式戦3連勝ならず。
僕はにわかボウリングファンなので、Pリーガーの皆さんしか存じ上げないですが、2連覇を目指した久保田ちゃんと公式戦3連勝を狙った姫路さんを次々と破った本間さんは、今大会の要注意プロですね Σ(゚д゚;) カイシンゲキ
霜出佳奈ちゃん 227ピン ー 名和秋さん 163ピン
Pリーガーの皆さんが敗れる中、最後の砦になったのは霜出ちゃんでした。
というよりも名和さんがここまで崩れるとは予想できませんでした。
☆ 決勝トーナメント 準決勝
霜出佳奈ちゃん 209ピン ー 205ピン 堂元美佐さん
最後の希望の霜出ちゃんが「関西オープン」に続いての優勝決定戦進出を決めてくれました。
相手は、快進撃を続けている本間由佳梨さん、自身の初優勝と久保田ちゃんや姫路さんの仇をとれるのか?
☆ 決勝トーナメント 優勝決定戦
霜出佳奈ちゃん 197ピン ー 227ピン 本間由佳梨さん
今大会、ノリにノっている本間さんを止めることは叶いませんでした。
実は、本間さんと霜出ちゃんは、予選Aシフトで1位本間さん2位霜出ちゃんだったので、初日からコンスタントに結果を残してきた二人が順当に優勝を争ったということになりました。
さらに、ちょっと調べましたが、本間さんは46期生で公式戦初優勝だということでした、おめでとうございます (*^▽^)/★*☆♪
今大会は波乱含みの大会だった気もしますが、僕は3日間楽しめました。
目標以上の結果だったプロも残念な結果だったプロも皆さんお疲れさまでした、また次の公式戦やPリーグでの活躍を祈っています (*゚∀゚)ゞ ユックリ,ヤスンデクダサイ
それでは、そのうち2本目の記事をアップします
またね ( ´∀`)/~~ バイチャ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする