将軍様> カボ5は難しいです…
僕> …
将軍様> 出来ればわかりやすく教えて欲しいのです…
先日の公休日
将軍様はお☆様になったわ
つーわけで他にもリクエストも有ったので
今日から何回かに分けて、誰得カボチャレンジャー講座を行いたいと思います
そんなわけで今日は第1回
まずはカボ5で戦うために絶対に必要なボナの解説から
カボ5はボナ+ART機
なんだけど―
ボナ後と天井からしかARTには入らないのね
というわけでボナは絶対に避けては通れない道なのであります
まぁボナを引かなきゃ始まりませんしw
カボ5のボナは全部で4種類
777→256枚取れます、名称は赤BIG
777→200枚取れます、名称は青BIG
777→176枚取れます、名称は異色BIG
77■→48枚取れます、名称は通常G中だと錬金ボーナス、ART中だとREGボーナス
ボーナスのメイン契機は重複抽選
ボーナスの単独抽選も有るけど、そちらはまぁ後ほど
重複抽選がメインなら、んじゃ何引けばボナに期待出来るんでしょうかって話でしょう
では各役のボナの期待度を
弱チェ:【設定①~⑤1/81.9】期待度約4%【設定⑥1/80.3】期待度約5.9%
強チェ:【全設定共通1/163.8※①※③】期待度約30%※②
中チェ:【全設定共通1/32768】期待度100%
スイカ:【全設定共通1/99】期待度約13.4%
チャンリプ:【全設定共通1/57.9※①※③】期待度約9.5%※②
特殊リプ:【全設定共通1/10922.7※③】期待度100%
特殊役:【全設定共通1/10922.7※③】期待度100%
カボチャ:【全設定共通1/16384※④※⑤】期待度100%※②
通常リプ:【設定①~④※①】期待度0.2%※②【設定⑤※①】期待度0.4%※②【設定⑥※①】期待度0.5%※②
共通平行コイン:【設定①1/27.1~設定⑥1/22.2】期待度超薄
共通斜めコイン※⑥:【全設定共通1/16384】期待度100%
※注意の点は次に書くからよく読んでね
※①ART中は出現率が上がります
※②※①の理由のため、ART中はボナ重複期待度は下がります
※③ART中に赤BIG、異色BIGが成立した後は出現率が上がります
※④通常時のカボチャ揃いの確率です、ART中はカボチャ揃いの確率が上がってます
※⑤ART中に赤BIGが成立した後は更にカボチャ揃いの確率が上がります
※⑥通常時に押し順が正解じゃなかったコインの一部が斜めで揃いますが、それの事じゃありません
お次に単独ボーナスを解説
単独ボナには若干の設定差が有ります
777 【全設定共通】1/65536
777 【全設定共通】1/65536
777 【設定①~④】1/32768【設定⑤】1/16384【設定⑥】1/10922.7
なお、77■のREGには単独抽選はありません
ではココで少しまとめてみましょう
というかちゃんとココまで見てる人は、もうすでにお気づきでしょう
ボナ契機の殆どが全設定共通だという事に
設定①~④まではそもそもボナ確率に一切の差が無いという事に
逆に設定差が有るモノという方が珍しく、設定差が有るのは
弱チェ、通常リプ、単独ボナの3つだけ
しかしボナに設定差が少ないのはカボチャシリーズの伝統と言える部分であります
そしてお次
各ボーナスの確率がコチラ
777 【全設定共通】1/2048
777 【全設定共通】1/1024
777 【設定①~④】1/636.3【設定⑤】1/569.9【設定⑥】1/537.2
77■ 【設定①~④】1/339.6【設定⑤】1/329.3【設定⑥】1/300.6
ご覧の通り
設定差が有るのは異色BIGとREGだけなのがわかります
つまり弱チェで当たったから高設定期待度アップとか通常リプで当たったから高設定期待度アップ――
――ではなく、出てきたボナによっては設定差が無いという事に
設定差が有るのは異色BIGとREGだけ
これを覚えておきましょう
とは言っても
まぁ元々が薄いので1、2回来たくらいじゃさっぱりわかんないんだけどw
設定①~④でもまぁ引けそうもないって確率じゃないしね
ちなみに
実際にお店で動いてる台のデータは、これらの数値よりもだいぶ落ちてると思います
理由はボナ当選から揃えるまでのG数
カボ5は複数のボナを同時に狙えないから、揃えるのに時間がかかるという理由の他にもう1つ
ARTが完走型なので、ART中に成立したボナは一部を除いて揃えられるのはART終了後
だもんでボナの確率は実際の遊技だとだいぶ変わって来たりします
30GのARTの最初でボナを抱えた場合や、更に100GのARTも有るしね
ボナに設定差は有るけど、メインとなるボナ契機には一切の差が無いカボ5
逆を言えばメインとなる強チェやスイカ、チャンリプあたりでそこそこボナを引っ張れないと高設定でも辛く
逆にそこがヒキ強なら低設定でも割とどうにかなっちゃったりするカボ5
そこは魅力の一つだと思うんだわ
もうコノセリフ、初代の頃から10年くらい言ってるけど
足りない設定は愛でカバーw
ちなみに今現在、僕って結構カボ5で浮いちゃってるけど
現在の通算ボナ確率がこんな感じ
777 1/1929
777 1/979
777 1/663
77■ 1/353
足りない設定は愛でカバー
その言葉を有言実行出来てる希有な例w
特に引くシーン次第で大きく化ける赤BIGが引けてるのがデカいんかな
つまり愛
愛なのであります
多分コノ台を戦えると思ってる人はそういう設定差が無い部分をちゃんと引けてる人
逆に戦えないと思ってる人は、そういう設定差が無い部分が足りてない人かと
ボナに設定差が無い部分が多いから、例え高設定でもコレらが弱いと相当苦しいんだもの
というわけで第1回目の今日は愛
愛を語ろう
完
んじゃ次はARTに行ってみっかなー