アウトレットの真実
ご訪問ありがとうございます
きのうアウトレットに行ってきました
リーバイスショップに入ったら
エドウィンのデニムがたくさん置いていて
私「ここリーバイスの店やのにエドウィンのデニム置いてるんやな〜」
夫 「ほんまや〜〜」
私 「ふっしぎ〜」
で
一通り見終わり、店を出てから始めて気づく。
ここがエドウィンのお店だったことを(遅)
思い込みってこわい。
夫婦の会話テキトーすぎてさらにこわい。
いっぱいお客さんおったのに。
あかん。
デロリアンでもっかい過去に戻ってあのアホみたいな会話をやり直したい。
どうもこんにちは!YUKIKOです
使ってない時のハンガーって
普通に置いていたらバラバラになったり、ハンガー同士がひっかかったりと
わりと、まあまあ使いづらいですよね
どーすっぺな〜と考えていた時に
ハッ
とアパレル時代を思い出し
たしか、縦向きのバーにハンガーを積み重ねていたような!
ってことを思い出しました
よく、お店で見かけるあれです↓
散らからへんし、からまへんし
すごく使いやすかった記憶があります
家庭ではこんなにでっかいのん使わへんから代用できそうなものないかなぁ〜と探して探して。
ゲットしたのがダイソーのキッチンペーパーホルダー!
こ、こ、これやー!!
本来の使い方はこんな風に
キッチンペーパーをセットするやーつ。
なんですが
これに
上からハンガーを通すだけで
広がらずバラバラ回避成功!
→滑らないハンガーは
どうしよう。
簡単すぎて語ることあんまない。
ブログやのに!(心の声だだ漏れ)
この白い部分がマワハンガーみたいな質感で滑り止め効果になって
通したハンガーがよれにくくて良いです!
持ち運びもカンタン。
↑ためしに片方だけにハンガーを通してみましたがこれでもしっかりズレませんでした
あっちゃこっちゃに散らばるやんちゃハンガー達に困っていたのでスッキリ解決しました!
しかも100円で(+税)
やっほい。
1つでたくさんの量をしまえるので
・ハンガーの量が多くて困っている
・ファイルボックスなどにしまいきれない
という方にとくにおススメです!
たまには昔の記憶も役に立つもんやなぁ
としみじみしじみスープを飲みながら思ったのでした。
◆本を出版しています(おかげ様で5刷重版決定)◆
楽天→
Amazon→
本日も最後までお読みくださりありがとうございます!
私物・愛用品はこちら⬇︎
you
インスタグラムはこちら⬇︎
↓ぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!
こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓
———————————————–