40代から始めるパン屋
子供の頃からジブリが好きで、今でもたまに観返したりします。
皆さんはスタジオジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さんをご存知でしょうか。
宮崎駿監督の才能を見出し、宮崎監督が心底惚れ込んだ、スタジオジブリの社長です。(写真左。右は宮崎駿監督。)
少し前、鈴木敏夫さんの階下に住んでいました。
それが、決して高級マンションというわけではないのです。
”まさかこんな所に” といったような場所で、やはりクリエイティブな方は少し変わっておられるのかなと思いました。(きっと何かこだわりが)
エレベーターでお会いした時は、よく会社の偉い方々をお連れでしたが、彼らの立派な背広が狭いエレベーターに不釣り合いだったのを覚えています。
私はよく、ベランダからぼんやりと空を眺め、上の階からシータが飛行石と共に降りてきたら、勉強を教えて中学受験させようと考えていましたが、残念ながらそのようなことは起きず、引越しの日を迎えてしまいました。
鈴木さんに近所のパン屋さんでお会いすると、ただのパン屋さんは魔女の宅急便の世界に変わりました。
パートのおばちゃんはオソノさんに早変わりし、学生のアルバイトの子は不思議と少し大きくなったキキに見えてくるのでした。
多くの子どもたちにとって、私は勉強の先生という、ひょっとしたら憎らしい存在なのかもしれません。
お母さんが どこからか連れてきた、勉強させマシーン、といったような。
ですが、私は知っていることを彼らに伝えたいだけです。
苔の生えた可哀想なロボットに、ただ渡したい物があったように。
私は鈴木さんのように世界を変える魔法が使えたら、どんなに素晴らしいだろうと思います。
そうすれば、算数をおもちゃに変え、国語をご馳走に変えてしまえるのに、と思うからです。
きっとそんな世界では、理科や社会はデザートのような物だと思います。
もし塾を作るなら
こんな感じが良いです。
C.O.D. Club 〜理想を持つのは良いこと〜
パン屋馬鹿一代
こんなジャンルを書くのは珍しいですね

今日は、積極的な韓国ヨジャについて話したいと思います。
韓国では、
会社内の連絡にもカカオトークを使います



↑これ実はすごくやだ。
基本的に全然関係ない仕事してる人とかもいるので追加したりそんなことはしないのですが、
もしかして友達かも…のところに知らない人が…
ここでまず怖かったのが
なぜ追加してるのか。
そして、会社全体のグループカカオトークから探して
追加していたというのが今から振り返ると怖い。
そして数日後、
ついに連絡が来ました。
要約
こんにちは
〇〇と申します(^^)
行ったり来たりしながら何度かみたんですが、挨拶もできませんでした〜。
行ったり来たりしながら何度かみたんですが、挨拶もできませんでした〜。
次会ったらしっかり挨拶します

仲良くなりたいです〜
わたしがこれを送ったのは秘密にしてください〜←なぜ???
おやすみなさい(日本語で)
じゃあおやすみなさい(日本語で)してください
と言われたので簡単に挨拶して
挨拶できてませんでしたよね〜
よろしくおねがいします〜と送りました。
そしてそして、
こんなことたくさん言われていると思いますが、
韓国語すごく上手ですね!
いえいえ全然です。
できなくてストレスです!
じゃカトクするのもストレスになりそうですね

というわけでストレスになったので
無視しました。
ここから②につながる。

フランスでパン屋が流行っているらしいが
blogに ご訪問いただき ありがとうございます。
皆さまからの
いいね フォローも 励みになっています。

本日は、パンコリスさんの ショコラと カスクルートを ご紹介(๑´ڡ`๑)
地元ネタですけど、お付き合いくださいね。
『先日 神戸でパンの購入を控えたのに、……………
愛してやまない 地元のパン屋さんのひとつ
1ヶ月振りかな?行ってきたよー。』
未だパン熱♡が止まらなくて、半年振りかな?
へ 行ってきたよー。
人気店なので、ふいに行って 買えるかどうかは 微妙なので、確実に買いたいならば 予約必須かな。
アタシは、ふいに 思いつきで ふらーっと行ってしまうので、パンが無かったコトもあったし、臨時休業ってコトもあったかな。
あゝ。本題ね。
土曜限定
ショコラ
火曜・土曜限定
全粒粉スコーン
限定に弱い。
あとは、
黒糖バナナブランマフィン
クランベリーナッツ
カスクルート
まだまだ買いたい気もしたけれど、控えよー。
まずは、ショコラ
★ショコラ【200円+税】・・・土曜限定 チョコ入りクロワッサン
うん、うん。おいしいねŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
購入後 1.2時間後に食べたんやけど、もうね、ザクッとハラリと、見ての通りです。
気をつけて食べなきゃ、ダメダメだめよー。
バターの風味も 程よく薫っているし、かと言って もたれるほど バタバタしくなくて、よいよい( ૢ˃̶͈̀﹃ ˂̶͈́) ૢ
ぱっと見、チョコが少ない気もしたんやけれど、チョコが濃厚やから、生地とのバランスを考えると、ちょーどいいね(ॢ˘⌣˘ ॢ⑅)
お次は、カスクルート
★カスクート【220円+税】・・・ボンレスハムとゴーダチーズ
半分は、そのまま(冷蔵保存)
半分は、トースト
そのままやと、クラストは ぱつんとして、クラムは ヒキは少しあるけれど やわらかくて 食べやすいね。
チーズは ほんの少しクセがあるかな。
あっ!ゴーダチーズなんやね。
チーズ×ハム シンプル伊豆へ(笑笑 イズベスト)
トーストすると、クラスト ザクッとバリッとして、チーズも少し溶けて クセも無くて、個人的には トーストして食べるのが 好きー(◍˃̶ᗜ˂̶◍)✩
残りの3つは、また別記事にて。
2つのブログランキングに参加しています。
たくさんのスイーツブロガーさんが 参加されています

備忘録として綴っている 自己満足のブログですので、あくまでも 主観的意見となっています。
ご了承ください

ブログ更新のお知らせが届きます。
Instagramアカウント
Twitterアカウント
4,536円
楽天
|
1,399円
楽天
|

パン屋 関連ツイート
駅前のパン屋から移動して3号館で待っていますね。
定時帰る!