憎しみは笑わない

憎しみは笑わない

憎しみ 俺より強い奴に、会いに行く

リフォームされた和室にて。
楽しみにしていた講座が始まりました。
←怖くは無い

歩きお遍路をしてきた女医 のぶちゃん
昨日の講座は

出会った3年前の今日。
人前で話すことが出来ないと言ってたのぶちゃん←信じられない!
それが、人前で話せるようになるんですー!
何があるのか分からんねー。
資料は、写真NGなんで。
ぜひ、ドッキリしてみて笑笑
私ね、まぁ、以前からエンディングや、どう私の最期の花道を作るのかってかなり考えてる人なんです。
で、今日はその、左脳をストップさせて、右脳をフル回転させてみた。
もちろん、また、受けたら違う結果になるかもしれないけどね。
質問をのぶちゃんからされるんだよね、みんなに。それを書き出していく…んだけど。
思い出を5つ書くんだよね。
右脳を使ってね、
子供達が幼い、ちいちゃいころしか浮かばない。自分の思い出とか、コレってのが…忘れてる。
言われたら、あ!とか思うけど。
書いておこうって思うのは左脳が発達するから。書かない。
で、他の質問で、「大切なモノは?」
意外にもアクセサリーが大事なアイテムなんだなぁと発見したり。
でね、受講されてる方の中で「私、夫のこと意外に大好きだったことに気づきました!」って笑笑
そうだよねー。
最期の日を迎えるとしたら、夫の誕生日なんだから。どんだけ〜!
きっと、彼女は受講後から夫婦関係は変化するハズだわ。
私といえば…
自分で死期はしりつつ静かにその日を迎える
わりと多いパターンよね、、
でも、コレ。
病院じゃ無いと「変死」扱いされる。
あー、たしかにそうです。
祖父は、自宅だったから警察きて、事件性があるかないか…など、ごちゃごちゃしたな。
若い20代の彼は婚約者より、仕事をとる自分がいたらしい…笑笑
子供も20歳以上をお持ちの方が沢山いらして、最後は子育てアルアル話を聞かせていただきました!
何かしらある。が、乗り越えて来た方ばかり。

エンディング系は、これからも必要な話です。

人は1人では生きていけないし、亡くなってもそのままってことはないわけ。
役所に書類を出さないと火葬も出来ないし、お葬式にも人の手とお金がかかる。
捨てれない荷物が多いと、整理する必要があり、何が大事で何が要らないのか、残された人が時間とお金と思いに費やす。
生きている人に、より良い時間と楽しみを与えてあげれる者になるのも、亡くなる者の最期の仕上げ次第だと私は強く感じてる。
愛する残された人達が、憎しみ合い、苦しむのがあなたが亡くなった事が原因ってこと、あるから。
まずは、病気によっての亡くなり方と、延命措置とは、どこまでなのか?介護する人と、介護される者のズレを知ってほしいわ。
そして、あなたなら、どうする?
自分をまず、「内観」することから始めよう!
そこから、見えてくるから。
で、モノに執着しているのか、人に執着しているのか、肩書きに執着しているのかが、わかれば、「必要な物、人」がみえる。
断捨離や、整理していけるよねー!
そこから、残された人にどうして欲しいのかを細かく伝える←私の分野ね。お金とか諸々。
一気にできないけど、あなたがやらないといけない最期の仕事です。

私たち圧が強いと言われるけど、お役に立てます!いずれ一緒に講座するから。

知恵熱出ると思う笑笑

憎しみを5文字で説明すると

 アルクトゥルスからのメッセージシリーズの第12回目のテーマは「あなたのセルフは自由に動かせるのです。」です。

引用元:

トム・ケニヨン、ジュディ・シオン著、紫上はとる訳:アルクトゥルス人より地球人へ ― 天の川銀河を守る高次元存在たちからのメッセージ、ナチュラルスピリット刊

引用はじめ

 人間にはたくさんの自分が存在します。肯定的な自分もいれば、かなり否定的な自分もいるでしょう。

中略

 それはあなたが世界をどう見るかに影響して、まわりとどう関わり、どう行動するかを決定づけます。

中略

 自分の感情のフィルターをどうあつかうか、これは人間の成長にとって重要な分水嶺と言えるでしょう。

 こうして眺めてみると、数多くの「私」が存在しています。どの「私」にもそれぞれ感情の色調と波動があって、それが思考と感情の現実をつくりだしているのです。そしてその思考と感情の現実は、あなたがどう知覚するかに影響し、どんな行動をとるかに影響し、究極的にはここで「基本現実」と呼ぶものに影響をおよぼします。

中略

 こうした感情のフィルターや気分を馬にたとえてみましょう。馬車を引く馬たちがばらばらな方向に進もうとしたら、馬車は遠くまでは行けません。けれども馬たち一つに調和した波動に束ねると、馬車は力強く前進していけます。そのとき、あなたの力は現実に影響をおよぼすことができるのです。

中略

 自分自身の多次元的な現実に気づくことです。

中略

 あなたにはもともと多次元な性質があるにもかかわらず、三次元だけが唯一の現実だと信じ込むように知覚を訓練され、そこに縛られてきました。

中略

 人間としてのあなたの生命は、地球に根ざしているとともに宇宙的な存在でもあります。つまり、あなたには宇宙全体にアクセスできるだけでなく、そのすべてを調節しているのです。

エクタラ(p.136-137)

引用終わり

これより私見です。

 あなたが友達と口げんかしているところを想像してみてください。

 あなたは気に入らないことを言ってくる友達に腹が立って仕方がないはずです。

 あなたに対して自分勝手なことばかり友達が言ってくると思うことでしょう。

 さて、ここであなたのセルフを友達に憑依させてみましょう。

 友達の視点に立ってみるのです。

 どうですか?

 あなたの友達もあなたのことを自分勝手なことばかり言ってくると思っていませんでしたか?

 そんなあなたに腹を立てていませんでしたか?

 これが出来た時、あなたのセルフには新たな世界が一つ広がるのです。

 さて、今度はあなたとあなたの友達が繰り広げている口げんかを傍観しているクラスメイトや職場の同僚にあなたのセルフを移してみましょう。

 知らぬ存ぜぬの人がいるでしょう。

 「やめて!」と叫んでいる人もいるでしょう。

 冷ややかに苦笑いを浮かべている人もいるでしょう。

 仲裁に入る勇敢な人もいるでしょう。

 神に平安を祈る人もいるでしょう。

 ここで友達に腹を立てるのは当然だと思っていたあなたの価値観は揺らぎ始めます。

 今度はあなたのセルフを空高く上げてあなたの住んでいる街全体を見下ろしてみましょう。

 あなたとあなたの友達の口げんかなんて小さすぎてな~んにも見えません。

 街は平穏なままです。

 地球圏を飛び出して地球を見つめても、

 太陽系圏を飛び出して太陽系を見つめても、

 同様にどんどん外へ飛び出して銀河系を見つめても、

 何も起こっていません。平穏なままです。

 簡単でしょう?

 アルクトゥルス人の語り口に囚われているとたいそうなことに思えますが、

 このような工夫次第であなたはアルクトゥルス人のメソッドと同様の効果を手に入れることができるのです。

 でも、平穏がいいからって宇宙に行ったままにしないでくださいね?

 あなたはワンネスなのです。

 物質的身体もアストラル体/感情体もあなたなのです。

 物質的身体やアストラル体にはストレスがたまりやすいのです。

 これらに怒りや悲しみなどの問題が起こった場合はちゃんとケアしてあげなければならないのです。

 少なくともあなたは友達どうしの口げんかを仲裁する別の友達レベルにはしょっちゅう降りてきている必要があります。

 当事者同士では仲直りしにくくても友達の仲裁があれば仲直りしやすいのです。

 私が経験している限りでは物質的身体、アストラル体を含むあらゆるボディを高速で移動して移り動いているような状態がベストだと思っています。

 あなたが支配されてしまっている怒り、憎しみ、嫉妬、蔑み、苦しみ、悲しみなどのネガティブな感情と思考は
、あなたが第三者的視点を確立し、あなたのこれらのネガティブな感情の発生現象を客観的に傍観できた時。不思議なことに急速に弱まっていってしまうのです。

このテクニックはわりと簡単なので試してみてください。

「人間関係がうまくいかない…」と思ったときに試してみたい3つの憎しみ

おはようございます

土曜日夜から
大人になってから
初、寝込んでまして
大惨事あぁ~・・・
健康だけが取り柄なのに
柔な体になったもんですボソ・・・
寝込んでも
あっ!チビの散歩
あっ!チビのオシッコ
あっ!チビのご飯

まだまだ
チビタの見えない生活に
慣れませんね~

気にして
連絡くれて
ありがとうございます!

*
*
*

我が子が『DM』と呼ばれる子に……
~恩返し~
その内
前足も弱り貞子も出来ずに



もう1歩も出ません

気持ちは前に前に
何だけど
体は前に出ず
我が家の貞子は消滅しました


此のブログは闘病記では
なかったから
詳しくは、書いてませんでしたし


皆さんに
何か伝える時は
冗談交えて伝えてましたが

いよいよ来たか
チビに何て事するんだよ!

悔しかったこの病が
憎かった

どこも痛くない
老化で動けなくなるのと違い
中身はまだまだ
動きたい、歩きたいのに

身体が前に1歩も出ない姿を
見ると

やりきれなさと
悔しさ
簡単な言葉で説明出来ない
胸の内

チビタの言葉を借りるならば
こんにゃろー
俺の体に何て事すんだ!

ですかね~(笑)

それでも
我が家では皆明るく、笑い話にして
前向きだったんですよね~


最初に決意した事の決行です

犬との楽しい暮らしを
教えてくれた
チビタに恩返しの出番です

チビタの手となり
脚となりました


全く動けないので
目を見て
前足でサインを出してくれるから
行きたい方向に
何処でも移動させました

キッチン
脱衣室
ダイニング横
玄関

ちゃんと
ジーッと目を見て教えてくれるんです


家では
全く動けなくても
車椅子に乗ると
イキイキしてましたね~


カラスハンターは健在だし



変わらず
日曜日には、出掛けて
平日も色んな公園に行きました

例え
前に前に行けなくとも
色んな景色

その場所、その場所の
芝生の匂いを
嗅がせたかったしね

本当
芝生と雪での
スリゴロが大好きでね~

やはり
道産子コーギーだ

前には出なくても
まだ
寝返りは出来たから
スリゴロ楽しんでる姿に



チビって凄いなぁ~
チビって強いなぁ~
チビは
これでも楽しいんだな~

ハンディを笑いに変える
チビタ
そんなチビタの楽しそうな姿を
見たら


憎さの気持ちを封印しました



DMおデートしたりね~
楽しそうでしょ~

寝返りが出来たから
自分でこの姿に
出来ない事ばかりになっても
そこばかりを見ずに
まだ出来る事を見つけて
目を向けて

元々出歩くの大好きで
家に
ジーッ出来ない子だったので

と言うより
私達が
何処にでも遊びに連れ回したから
そ~なったのかな(笑)


家に居たら
動けないイライラも
外では
本当良い顔なんですよ~

ムッキーの
イメージだったでしょうけど(笑)
憎さを封印した
楽しい日々でしたが
寝返りが
出来なくなりました……

病気への憎しみの封印が
解かれました

その気持ちを救ってくれたのが 
又々
チビタだったんですよね~

つづく


さ~て病院行って来ます寒っ

憎しみ ん~っ不味い!もう一杯!

リフォームされた和室にて。
楽しみにしていた講座が始まりました。
←怖くは無い

歩きお遍路をしてきた女医 のぶちゃん
昨日の講座は

出会った3年前の今日。
人前で話すことが出来ないと言ってたのぶちゃん←信じられない!
それが、人前で話せるようになるんですー!
何があるのか分からんねー。
資料は、写真NGなんで。
ぜひ、ドッキリしてみて笑笑
私ね、まぁ、以前からエンディングや、どう私の最期の花道を作るのかってかなり考えてる人なんです。
で、今日はその、左脳をストップさせて、右脳をフル回転させてみた。
もちろん、また、受けたら違う結果になるかもしれないけどね。
質問をのぶちゃんからされるんだよね、みんなに。それを書き出していく…んだけど。
思い出を5つ書くんだよね。
右脳を使ってね、
子供達が幼い、ちいちゃいころしか浮かばない。自分の思い出とか、コレってのが…忘れてる。
言われたら、あ!とか思うけど。
書いておこうって思うのは左脳が発達するから。書かない。
で、他の質問で、「大切なモノは?」
意外にもアクセサリーが大事なアイテムなんだなぁと発見したり。
でね、受講されてる方の中で「私、夫のこと意外に大好きだったことに気づきました!」って笑笑
そうだよねー。
最期の日を迎えるとしたら、夫の誕生日なんだから。どんだけ〜!
きっと、彼女は受講後から夫婦関係は変化するハズだわ。
私といえば…
自分で死期はしりつつ静かにその日を迎える
わりと多いパターンよね、、
でも、コレ。
病院じゃ無いと「変死」扱いされる。
あー、たしかにそうです。
祖父は、自宅だったから警察きて、事件性があるかないか…など、ごちゃごちゃしたな。
若い20代の彼は婚約者より、仕事をとる自分がいたらしい…笑笑
子供も20歳以上をお持ちの方が沢山いらして、最後は子育てアルアル話を聞かせていただきました!
何かしらある。が、乗り越えて来た方ばかり。

エンディング系は、これからも必要な話です。

人は1人では生きていけないし、亡くなってもそのままってことはないわけ。
役所に書類を出さないと火葬も出来ないし、お葬式にも人の手とお金がかかる。
捨てれない荷物が多いと、整理する必要があり、何が大事で何が要らないのか、残された人が時間とお金と思いに費やす。
生きている人に、より良い時間と楽しみを与えてあげれる者になるのも、亡くなる者の最期の仕上げ次第だと私は強く感じてる。
愛する残された人達が、憎しみ合い、苦しむのがあなたが亡くなった事が原因ってこと、あるから。
まずは、病気によっての亡くなり方と、延命措置とは、どこまでなのか?介護する人と、介護される者のズレを知ってほしいわ。
そして、あなたなら、どうする?
自分をまず、「内観」することから始めよう!
そこから、見えてくるから。
で、モノに執着しているのか、人に執着しているのか、肩書きに執着しているのかが、わかれば、「必要な物、人」がみえる。
断捨離や、整理していけるよねー!
そこから、残された人にどうして欲しいのかを細かく伝える←私の分野ね。お金とか諸々。
一気にできないけど、あなたがやらないといけない最期の仕事です。

私たち圧が強いと言われるけど、お役に立てます!いずれ一緒に講座するから。

知恵熱出ると思う笑笑

人生に多くのことを求める人へ、憎しみ。

ちゃららららら~

ちゃらららら

ら~らら~

(手品の音楽ね)

はいどうも

こちらに取り出したるは

去年のわたし

(;一_一)え??

過去なの??

さらに、さらに

取り出したるは、

時間、経験、人脈

(;一_一)ええ??

それってアリなの???

全部をMIX

まぜまぜまぜまぜ

ぐるぐるぐるぐる

あら不思議♪

現在のわたしの出来上がり

(;一_一)

出来るかいっ!?

クレーム来る前に荷物まとめて逃げましょw

うそ、うそ

ここから本題

自分が進んでいないように思えるとき

変わらない現実が苦しくなるとき

答えが見つからないとき

まるで出口のないトンネルのように

終わりがくるのか不安になる

ホンモノは見つかるのか

チャンスに気づいて

すぐに動けるのか

流れにのれるか

まわりがキラキラして見えて

自分のナイところを拾って

比べては

落ちる

落ちるよね

そりゃ、落ちる

しかも、そんな時に限って

会社が

家族が

友達が

うーーーーーー

脳みそパーーーーン!!

(・o・)出ちゃったねww

あじゃぱー

もっと、もっと出していいよ

愚痴も

憎しみも

悲しみも

怒りも

理不尽だよね

ズルいよね

受け取れないよね

受け入れられないよ

今は・・・・

今は、それでもいい

キモチも思考もグチャグチャなまま

キレイになんて生きられなくていい

時代が必ず正しいとは限らないから

逆らえない流れが来たら動くしかないのだから

***お知らせ***

現在募集中

11月24日(土)開催

質問、お問合せはLINE@またはコメント欄へご記入ください

登録無料のLINE@で繋がりませんか

脱力系のつぶやき好き集合!!

@jqy7149v

☆質問、相談、受付中☆

いただいた質問や相談は匿名で

ブログに使用することがございます

ご協力お願いします

 (`・ω・´)ゞ

ご訪問ありがとうございます

すてきな1日をおすごしください

sikuyoro


憎しみ 関連ツイート

@machimine_pso2 またまちみねさんが名作作ってるwww

「ナセルと共に野良で戦うというのか!?」
「違う!それでは憎しみを増やすだけだ!」
が面白すぎて耐えられないw

RT @FuUmeKo28: みんな〜!元気だったバネか?いよいよ来週11月20日から、ファン待望のシリーズ3作目「Cybernetics Wars 2 ~希望を繋ぐ解放者~」が放送スタートバネ!ロイの反逆から2年後の未来、新たなる憎しみの連鎖が生まれて…大変なことになってしま…
アルミン「あっ、ベルトルトがエレンに捕まってる!」
マルコ「あーあ、巨人に対する憎しみを延々と語られてるんだろうな」
アルミン「ベルトルトがやたらと視線を送ってくる……助けを求めてるのかな」
マルコ「若干涙目じゃないか……なんか可哀想だから助けてあげよう」
クラ○は憎しみをぶつけてもその倍憎しみを返してくるからな
煮え切らないやつってのはああいうやつの事を言うんだろ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする