憎しみ ひらめき・はかどり・ここちよさ

憎しみ ひらめき・はかどり・ここちよさ

憎しみ ヒューマン・ヘルスケア

おはようございます

土曜日夜から
大人になってから
初、寝込んでまして
大惨事あぁ~・・・
健康だけが取り柄なのに
柔な体になったもんですボソ・・・
寝込んでも
あっ!チビの散歩
あっ!チビのオシッコ
あっ!チビのご飯

まだまだ
チビタの見えない生活に
慣れませんね~

気にして
連絡くれて
ありがとうございます!

*
*
*

我が子が『DM』と呼ばれる子に……
~恩返し~
その内
前足も弱り貞子も出来ずに



もう1歩も出ません

気持ちは前に前に
何だけど
体は前に出ず
我が家の貞子は消滅しました


此のブログは闘病記では
なかったから
詳しくは、書いてませんでしたし


皆さんに
何か伝える時は
冗談交えて伝えてましたが

いよいよ来たか
チビに何て事するんだよ!

悔しかったこの病が
憎かった

どこも痛くない
老化で動けなくなるのと違い
中身はまだまだ
動きたい、歩きたいのに

身体が前に1歩も出ない姿を
見ると

やりきれなさと
悔しさ
簡単な言葉で説明出来ない
胸の内

チビタの言葉を借りるならば
こんにゃろー
俺の体に何て事すんだ!

ですかね~(笑)

それでも
我が家では皆明るく、笑い話にして
前向きだったんですよね~


最初に決意した事の決行です

犬との楽しい暮らしを
教えてくれた
チビタに恩返しの出番です

チビタの手となり
脚となりました


全く動けないので
目を見て
前足でサインを出してくれるから
行きたい方向に
何処でも移動させました

キッチン
脱衣室
ダイニング横
玄関

ちゃんと
ジーッと目を見て教えてくれるんです


家では
全く動けなくても
車椅子に乗ると
イキイキしてましたね~


カラスハンターは健在だし



変わらず
日曜日には、出掛けて
平日も色んな公園に行きました

例え
前に前に行けなくとも
色んな景色

その場所、その場所の
芝生の匂いを
嗅がせたかったしね

本当
芝生と雪での
スリゴロが大好きでね~

やはり
道産子コーギーだ

前には出なくても
まだ
寝返りは出来たから
スリゴロ楽しんでる姿に



チビって凄いなぁ~
チビって強いなぁ~
チビは
これでも楽しいんだな~

ハンディを笑いに変える
チビタ
そんなチビタの楽しそうな姿を
見たら


憎さの気持ちを封印しました



DMおデートしたりね~
楽しそうでしょ~

寝返りが出来たから
自分でこの姿に
出来ない事ばかりになっても
そこばかりを見ずに
まだ出来る事を見つけて
目を向けて

元々出歩くの大好きで
家に
ジーッ出来ない子だったので

と言うより
私達が
何処にでも遊びに連れ回したから
そ~なったのかな(笑)


家に居たら
動けないイライラも
外では
本当良い顔なんですよ~

ムッキーの
イメージだったでしょうけど(笑)
憎さを封印した
楽しい日々でしたが
寝返りが
出来なくなりました……

病気への憎しみの封印が
解かれました

その気持ちを救ってくれたのが 
又々
チビタだったんですよね~

つづく


さ~て病院行って来ます寒っ

「愛されたい!」と思ったときに試してみたい5つの憎しみ

<世界の平和を心から祈ります>

<はじめてブログへお越しの皆さまへ>
このブログを見つけてくれて、ありがとうございます
どんなブログかがわかるよう、アクセス数が多い記事をまとめました。






ああ、先週末は、

久しぶりにネガティブな感情を抱いてしんどかった~

ネガティブな感情って、とても強く感じるよね!

幸せな気持ち、嬉しい気持ち、感謝の気持ちは、

ふわりと軽くて心地良いけど、

怒りや悲しみや憎しみなどのネガティブな感情は、

ガーンと強くて重い衝撃を受ける。

さっきまで感じていた幸せな気持ちなんて、

ネガティブな感情がやって来たとたん吹っ飛んでいくもんね!

相当嬉しいことでなければ、

逆のパターンはほとんどない。

ネガティブな感情の真っただ中にいると、

嬉しいことが起きても、嬉しさ半分って感じ。

心の中には、ネガティブな感情がずーーーーーっと居座り、

ポジティブな感情を満喫できなくなってしまう。

ポジティブな感情は、波動が高くて繊細な、軽いエネルギー

ネガティブな感情は、波動が低くて荒い、重いエネルギー

波動が高い⇒   

波動が低い⇒   

この世界にあるものはみな波動がある。

たとえば水は、

波動が高くなると、酸素と水素に分かれて気体になる。

波動が低くなると、氷になって固体になる。

私たち人間は、3次元の肉体を持っているから、

気体は見えないし、触れないから、認識しにくいけど、

固体は見えるし、触れるから認識しやすい。

だから私たちは、波動の高いものよりも、

波動の低いものの方が認識しやすく、強く感じられるの。

ネガティブな感情も波動が低いから、認識しやすく強く感じられる。

つまり私たちは、波動の低い、目に見える現象に影響されやすく、

ネガティブな感情に囚われやすい。

でも、ネガティブな感情ってしんどいよね。

さっさと離脱したい!

だからって、ネガティブな感情を無視するとこじらせるから、

ネガティブな感情にちゃんと寄り添って感じてあげようね。

ネガティブな感情を抱いた自分を認めてあげよう。

認めたら、光の手で抱きしめてあげる。

すると、ネガティブな感情が中和されるよ。

それでもまだネガティブな感情があまりにも強くて、消えないのなら、

あじまりかんを唱える♪

あじまりか~ん♪

一気に浄化されるぞ~♪

そして、ネガティブな出来事をどーでもいい棚に上げ、

あとは勝手に解決することを願う♡

あなたのネガティブな感情が

浄化され光に還りますように♡

いつもありがとうございます♡

今日も良いことあるよ

天之御中主さま

いつもありがとうございます♡

みなさまへ宇宙根源からの光をお送りください♡

わーいわーい!こっちも押してくれてありがとう♡

【11月30日まで】大好評の天命鑑定受付中!

憎しみの凄いところを3つ挙げて見る

おはようございます

土曜日夜から
大人になってから
初、寝込んでまして
大惨事あぁ~・・・
健康だけが取り柄なのに
柔な体になったもんですボソ・・・
寝込んでも
あっ!チビの散歩
あっ!チビのオシッコ
あっ!チビのご飯

まだまだ
チビタの見えない生活に
慣れませんね~

気にして
連絡くれて
ありがとうございます!

*
*
*

我が子が『DM』と呼ばれる子に……
~恩返し~
その内
前足も弱り貞子も出来ずに



もう1歩も出ません

気持ちは前に前に
何だけど
体は前に出ず
我が家の貞子は消滅しました


此のブログは闘病記では
なかったから
詳しくは、書いてませんでしたし


皆さんに
何か伝える時は
冗談交えて伝えてましたが

いよいよ来たか
チビに何て事するんだよ!

悔しかったこの病が
憎かった

どこも痛くない
老化で動けなくなるのと違い
中身はまだまだ
動きたい、歩きたいのに

身体が前に1歩も出ない姿を
見ると

やりきれなさと
悔しさ
簡単な言葉で説明出来ない
胸の内

チビタの言葉を借りるならば
こんにゃろー
俺の体に何て事すんだ!

ですかね~(笑)

それでも
我が家では皆明るく、笑い話にして
前向きだったんですよね~


最初に決意した事の決行です

犬との楽しい暮らしを
教えてくれた
チビタに恩返しの出番です

チビタの手となり
脚となりました


全く動けないので
目を見て
前足でサインを出してくれるから
行きたい方向に
何処でも移動させました

キッチン
脱衣室
ダイニング横
玄関

ちゃんと
ジーッと目を見て教えてくれるんです


家では
全く動けなくても
車椅子に乗ると
イキイキしてましたね~


カラスハンターは健在だし



変わらず
日曜日には、出掛けて
平日も色んな公園に行きました

例え
前に前に行けなくとも
色んな景色

その場所、その場所の
芝生の匂いを
嗅がせたかったしね

本当
芝生と雪での
スリゴロが大好きでね~

やはり
道産子コーギーだ

前には出なくても
まだ
寝返りは出来たから
スリゴロ楽しんでる姿に



チビって凄いなぁ~
チビって強いなぁ~
チビは
これでも楽しいんだな~

ハンディを笑いに変える
チビタ
そんなチビタの楽しそうな姿を
見たら


憎さの気持ちを封印しました



DMおデートしたりね~
楽しそうでしょ~

寝返りが出来たから
自分でこの姿に
出来ない事ばかりになっても
そこばかりを見ずに
まだ出来る事を見つけて
目を向けて

元々出歩くの大好きで
家に
ジーッ出来ない子だったので

と言うより
私達が
何処にでも遊びに連れ回したから
そ~なったのかな(笑)


家に居たら
動けないイライラも
外では
本当良い顔なんですよ~

ムッキーの
イメージだったでしょうけど(笑)
憎さを封印した
楽しい日々でしたが
寝返りが
出来なくなりました……

病気への憎しみの封印が
解かれました

その気持ちを救ってくれたのが 
又々
チビタだったんですよね~

つづく


さ~て病院行って来ます寒っ

憎しみの最新情報を発信、大切な記念日のプレゼントにとえもいいですね

最近読んだ本
1,404円
Amazon

手塚治虫作品が好きなのでつい手にとってしまったのだけどなかなかいい♡

この中で
「憎い相手」は、長い目で見て許す。
かつて何人もの人を殺したことがあるアナンダ。
そんな彼に、ブッダは
「その人間はおまえが手をくださずともいつか自然に死んでいくのだと考えなさい」
中略
自分も、憎い相手も、いつかはこの世からいなくなるもの。
大きな視点で見てみれば、怒りも憎しみも小さいことに思えてきます。
———
別に今誰かを憎んでるわけではないんだけど笑
これを読んで自分がいつか死ぬことを忘れてた〜と思った笑
なぜか永遠に生きるような心持ちで毎日生きてる。時間もたっぷりあって気の合わない人のことなんかをダラダラと気づいたら考えてたりする。
だけど気の合わない人も
好きな人も
自分も
いつかはみんないなくなる。
イライラしたり
泣いたり怒ったり
幸せで心が満たされたり
仲良い人たちとくだらないことで笑ったり
そんなことも体験した側から消えていく。
大切に大切に思い出にしてもどんどん薄らいでいく。
それだったら私はこの世界にいる間は
好きなことしてたいなと思う♡
好きな感情を味わって
好きなものを見て
好きな人といて♡
愛情をいっぱい振りまきたい♡
大切な人の力になりたい♡
心をたくさん使いたい♡
全部いーーーっぱい味わっていなくなりたい♡
それでお父さんに再会してたくさん話を聞いてもらいたいな♡
お父さんはいつもみたいに
お前は見てて飽きないなって言ってくれると思う♡
なんだかこの目線になると
生きるための発想じゃなくて
楽しむための発想が出てくる♡
天空目線♡?
視点を高くすると冷静に自分を見れるっていうけど本当だ♡
ブッダのように相手も自分もいつかは死ぬことまで考えて物事を見てみると大切なものが見えてくる♡
いい本でした♡
なつき♡

森が心配です。海が心配です。憎しみが心配です。

最近読んだ本
1,404円
Amazon

手塚治虫作品が好きなのでつい手にとってしまったのだけどなかなかいい♡

この中で
「憎い相手」は、長い目で見て許す。
かつて何人もの人を殺したことがあるアナンダ。
そんな彼に、ブッダは
「その人間はおまえが手をくださずともいつか自然に死んでいくのだと考えなさい」
中略
自分も、憎い相手も、いつかはこの世からいなくなるもの。
大きな視点で見てみれば、怒りも憎しみも小さいことに思えてきます。
———
別に今誰かを憎んでるわけではないんだけど笑
これを読んで自分がいつか死ぬことを忘れてた〜と思った笑
なぜか永遠に生きるような心持ちで毎日生きてる。時間もたっぷりあって気の合わない人のことなんかをダラダラと気づいたら考えてたりする。
だけど気の合わない人も
好きな人も
自分も
いつかはみんないなくなる。
イライラしたり
泣いたり怒ったり
幸せで心が満たされたり
仲良い人たちとくだらないことで笑ったり
そんなことも体験した側から消えていく。
大切に大切に思い出にしてもどんどん薄らいでいく。
それだったら私はこの世界にいる間は
好きなことしてたいなと思う♡
好きな感情を味わって
好きなものを見て
好きな人といて♡
愛情をいっぱい振りまきたい♡
大切な人の力になりたい♡
心をたくさん使いたい♡
全部いーーーっぱい味わっていなくなりたい♡
それでお父さんに再会してたくさん話を聞いてもらいたいな♡
お父さんはいつもみたいに
お前は見てて飽きないなって言ってくれると思う♡
なんだかこの目線になると
生きるための発想じゃなくて
楽しむための発想が出てくる♡
天空目線♡?
視点を高くすると冷静に自分を見れるっていうけど本当だ♡
ブッダのように相手も自分もいつかは死ぬことまで考えて物事を見てみると大切なものが見えてくる♡
いい本でした♡
なつき♡


憎しみ 関連ツイート

みずからを憎しみ、みずからを蔑視するのは人間のみであり、他の生物には見られない独特の一種の病気である【モンテーニュ】
RT @FuUmeKo28: みんな〜!元気だったバネか?いよいよ来週11月20日から、ファン待望のシリーズ3作目「Cybernetics Wars 2 ~希望を繋ぐ解放者~」が放送スタートバネ!ロイの反逆から2年後の未来、新たなる憎しみの連鎖が生まれて…大変なことになってしま…
RT @otiyouzin328: 尾は母親から「あんたなんか産まなきゃよかった」とかひどいことを言われたわけではないんだよなあ
ただただ狂っていく母を楽にしたかっただけなら恨みも憎しみもないか だとしたら確かに尾は愛情深い男だ
自我だけを通そうとする意見は争いを生みやがて憎しみを生んでしまう。
周りの意見を聞かないで感情に呑まれては何も解決なんかしない。
何も学ばないで過ちを繰り返すだけだ!

*バナージbot*

 2018/11/20 15:18 rx_jj

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする