情熱電波 マリカー
「めっちゃ楽しみやな!」とか「羨ましい!」とか「ワクワクするな!!」って言ってもらえるんやけどさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
四角:「なぁ、オギャ。」
なに?
四角:「今日さ、
ほぉほぉほぉ。
え?家の外壁がどんなやったか?
四角:「なんか詳しく場所を説明できなくて、
そしたら家の外壁は何色ですか?って聞かれてんけど
俺、何色やったか覚えてないねん。」
え!!!
何千万もかけて購入した家の色覚えてへんの!?
だいぶヤバいな!!
かくいう私も・・・
うーーーーわ!!!覚えてないーーーー!!!!
どひゃーーーーー!!!!!
どーしよ!!!
我が家、何色の家買うたん。
(知らんがな!!)
たしか白・・・いや・・・グレー?・・・あれ??あれ?ベージュやったっけ・・・・。
何千万やで!?
一生働いて返すつもりでローン借りて買った家の外壁覚えてへんとかヤバすぎ!!
いくらなんでも興味なさすぎやろ!!
どうせまた盛ってるやろとか思われるかもしれへんけど、
マジで二人とも思い出されへんかってん(唖然)
だいぶイカれとるな!!!
ぶわぁぁぁぁーーーははははは!!!!
でもアレやで!!!
オシャレな家にしたいっていう気持ちだけはあるねん!!!
毎夜毎夜、素敵なおうちの画像を見ては、
オギャハウスだってオシャレにしたい~~!!
って夢はめっちゃ膨らんでんねん。
理想はさ、
カフェテリアみたいなインテリア!!
どやっ!うまいこと言うたぁぁぁ!!
わかる?
なんかさ、黒い脚のテーブルとかが置いてあってさ、
壁に板とかピッピッて横向きに打ってあってさ、
そこにコップとかオブジェとか飾ったりとかなんかして!!
きゃーーーきゃっきゃっきゃっきゃ!!!!
ほんで鉢植えの木ぃが家の中にあってさ、
その裏から間接照明がパァァ~~って木ぃを照らしたりなんかして、
壁に黒板とか置いてあったりすんねん!!!
ファーーーーーーーーっ!!!!!!
この際やから今の家具は四角の独り暮らし用にあげて、
残りの家具は総とっかえしよーーっと!!!
一生に一度の大きな買い物なわけやしな!!!
って盛り上がってたら、
なんと四角が、
え!!!まさかの反対!
あの四角があかんとか言い出した!!!!
嘘やん!!!
四角お金に厳しいとかそういうタイプでは全然ないねん。
だから今まで私の金使いや、買い物に口を出してきた記憶って全然ないねんけど、
今回珍しくあかんって言ってきた!!
ななな、なんで!?
四角:「テーブルはせめて持っていけ。」
え!!!なんで!?
四角:「
エ、エコーーーーー!!!!
エコ!!!?
まさか四角の口からエコが出てくるとは!!!
四角:「まだ全然使えるのに新しいの買い替えるとかエコじゃない。
もったいないやろ。
資源のムダや。」
えーーーーーー!!!!!
あんた今までエコとか言い出したこと一回もなかったやないの!!
なんで今さらそんなこと言い出したんな!!!
四角:「なんでもかんでも買っては捨てる生活はよくない。
あのダイニングテーブル買ったのまだ二年前やろ?
あの時もIKEAで爆買いしたのに今回そのほとんどがいらないとか単純に好き放題やりすぎ。
地球の環境によくないやろ!」
えーーーーーーー!!!!!
あんたぁぁぁぁぁ~~!どないしたんやぁぁぁ~~~!!!!
たしかに地球の環境は大事やけど、
あーた、たばこパァパァ吸って大気も肺も汚しまくってきたやないの!
パチンコ行きまくって膨大な金をムダにしてきたやないのぉおおお!!!!
何故、今、このタイミングでエコ!!!!!
四角:「お金の問題ではない。
とにかくもったいないからあかん。」
しょしょしょ・・・
しょんなぁーーーーーーー!!!!!
私、黒いアイアンの脚のカフェみたいなテーブルセット
したかったのにーーーー!!!!!
ってかインテリアとかの前にお前片付けろよ!!!!
よし!!こうなったらこのテーブルを↑
なんとか黒い脚のカフェっぽいテーブルに変身させられないかと、
DIYに詳しい友達に聞いてみてん。(昔っからの友達)
DIY友人:「一度電動やすりで削って、
ブライワックスっていうワックスを塗ったら色は変えれるよ。
それで、
しゅっ・・・しゅてきやんか!!!!
いい!!!
それいいやんか!!!!
オギャ子、DIYとか一回もやったことないけど出来るかな。
いや、こうなったらやれるかどうかじゃないな。
やるねん。
って、あれ??
待って???
ちょっ、、、嘘・・・・
なぁ、
買うのとそんなに値段かわらなくね!?
電動やすり揃えてブライワックスも揃えて、
労力と手間と時間をかけてリメイクするよりかは
買った方がもう安くね!?
えーーーー!!四角ーーーーー!!!!
机買ったほうが安いってーーーー!!!
あんた「時間の短縮」って好きやないのぉおおお!!!!
時間を金で買うってよく言うてるやないのぉおおおお!!!!
四角:「なんでもかんでも好き放題生きとったらあかん!!!
ちょっとは我慢し!!!」
えーーーん!
オギャに我慢!!
豚に真珠!!!
でもな?
たしかに四角、めっちゃ物大事にするねん。
そもそも欲求が食欲しかなくて。(え)
物を欲しがらないし、
一回買ったものは丁寧に使うねん。
いいものを長く使うっていうだけじゃなくて、
安いものも大事に長く使うねん。
ここはホンマに偉いなって思ってるところでもあり、
見習わないといけないなって思うのは思う。
しかし諦めずにアイアンテーブルを手に入れれないかと虎視眈々と計画を練っている最中に、
さらに不利な事象が起きてしまった。
(夜・家族団らんの時に)
四角:「あれ???
なぁ、マリオカートのソフトがないぞ。
おい。
どこやってん。」
え・・・・・!!!!(一同ザワつく)
四角:「どこやったん!?
どこにもないぞ!!!」
ザワザワ・・・・ザワザワザワ・・・・(息子たち)
四角:「物を大事にしろって言ってるやろ!!!
出したものは使ったらもとに戻せってなーーーんかい言ったらわかるんやお前たちは!!!
絶対見つけ出せ!!!!
ひーーーーーーー!!!!!!
お耳が痛い~~~!!!!!
まるで私も怒られてる気分ーーーー!!!!
と思いつつ、
オギャ:「そうよそうよ!!
アンタたちいっつも使ったら使いっぱなしなんやから!!」
と追い打ちをかけるオギャ。
どの口が言うねん。
最低かよ。
三人そろってお説教。
ほーちゃん、休めのポーズしてお説教聞いたらあかん。
結局、カーペットの隙間に挟まってるのをほーちゃんが見つけたんやけど、
とにかくうちの四人のずさんな管理能力に四角がキレまちた。
ゆいたんのその日の宿題「おうちのお手伝い何をしたかを書く」っていう宿題やってんけど見てくれる?これ。
これもジャンル的に在庫なさそう・・知らんけど。
にゃにゃにゃ・・にゃんと!!!!
くそーーー!!!
ガラス割って床に牛乳まき散らしておやつ食い漁って金輪際出禁になったとか書いてくれよーーー!!!!
いつも読んでくださって&コメント・いいねをありがとうございます♥
リブログ大歓迎許可不要です^^ご自由にどうぞ~!
たくさんの反響ありがとうございました。
みんな、頑張ってる!!
あと前回のアンケートのまとめもよかったら読んでみてちょんまげー。
オススメグッズはこちらで見れます👇
マリカーだとか騒いでるのは一部のブロガーだけ
今回は皆さんも期待してるであろう新エリア
「SUPER NINTENDO WORLD」
その工事現場の進み具合
などから考えた予想記事です!
このエリアの全貌は、すでに公式から公開されています。
すでに公開されているこの映像や、工事の進み具合から、
エリアの全貌はこのようになると考えています。
このイラスト描くの、めっちゃ大変だった……
これは最近新たに建設されている謎の塔です。
This tower is now being made.
将来エリアへの通路ができるであろう、
ウォーターワールドからもくっきり見える高さです。
クッパー城?ピーチ城?
いろんな予想が建てられていますが、個人的にはこの部分だと思います!
There are various hypotheses, but I think that this tower.
■どんなエリアになるのか
さて、このエリアは手前に街並み、
奥にアトラクション用の巨大なスタジオがある作りになっています。
この巨大な建物は、おそらくこのエリアの目玉。
マリオカートのライド・アトラクションが入ると思われます!
It’s expected that MARIO KART ride will be installed in this huge studio.
今、ここで1つ考えているのは
たぶんこの「SUPER NINTENDO WORLD」エリア、
“超大型ライド・アトラクション”はこのマリオカートのみだと思われます。
ここでいう「超大型ライド・アトラクション」というのは、大規模な乗り物。
なので今USJにあるものでいえば、「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」や「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」、「スパイダーマン4K3D」や「ジョーズ」とかが「超大型ライド・アトラクション」になります。
たとえば多少規模の大きいショー・アトラクション、もしくは規模の小さいライド・アトラクションくらいなら他にもできるかもしれませんが、「超大型」クラスのはマリオカートくらいかなぁと思います。
ただ、ここで
「え、でもどっかでドンキー・コングのジェットコースターできるって噂聞いたよ?」なんて方も多いかもしれません。それについては後程お話します。
すでに公開されている映像を見る限り、
なぞの出入り口がこのエリアのいくつかに点在しています。
There are also several entrances and exits on the walls other than buildings.
実際のゲームのマリオのステージのように、アトラクション以外にも、探検できるようなスペースが点在しているのかもしれません。
■エリアの出入口
以前の記事でも予想で書いたとおり、おそらく土管をイメージした入口から入り、ピーチ城から抜けるといった構造になると思われます。
Probably to go to this area, you have to go through the Pipe and go through Peach’s Castle.
かなり高低差のあるエリアになるため、土管はもしかしたらこのイラストのように歩道橋形式になる可能性もあります。その理由についても後程説明します。
I think that the Pipe will be like a pedestrian bridge.
一応土管が1階部分に設置された場合も考えましたが、下ってまた昇ってってなってわけわかんないので、たぶんそのままピーチ城のある上層階につながると思います!
I think pipes will not connect to the first floor. Because the castle is on the upper floor.
今のところ、ピーチ城には「出入口」以外の機能がとくに思いつきません。ショップや探索ゾーンくらいはできるかもしれませんが、ピーチ城自体はさほど目玉施設ではないのかもしれません。
また、このエリアの出入口(ピーチ城)は、隣接するハリー・ポッター エリアと直線距離ですぐの場所にあります。できれば出入口は2か所ほしいところです。
The gate of the Nintendo and the Harry Potter is right next.
仮に、この図のように、
メインゲート 上層階⇔ウォーターワールド
サブゲート 1階⇔ハリー・ポッター
といった構造にすれば、任天堂エリアを2つのエリアに面してる状態にできます。(ハリー・ポッター エリアも同様に) しかし、今のところそういった動きは見られないため、任天堂エリアの出入り口はウォーターワールド間の1か所のみになるような気がします……汗。
それに任天堂エリアとハリー・ポッター エリアが道でつながれば、その間の地区は大混雑間違いなしですし、ゲストコントロールの面からみても難しいのかもしれません。
But, It won’t get anywhere.
If they connect the road it will get crowded and people will panic.
■混雑が心配されるエリア
このエリアは、見ての通り数階建てになっています。
階段は現在わかってる範囲ではこの大きくこの2か所です。
This area has many stairs.
TDSも高低差の多いパークではありますが、ケタ違いの密度です。エリアというよりはもはや中央が吹き抜けのショッピングモールといったレベルです。
おそらく開業初日は大パニックになるレベルで世界中からファンが集まると思われるだけに、この部分は少し心配です。階段の転倒事故などが起こる可能性はあります。
ハリー・ポッター エリア以上に、整理券対応にするなどの入場規制が徹底されるエリアにはなりそうです。かなり高低差の激しいエリアなので、バリアフリー対策としてエレベーター、エスカレーターなども導
されるかもしれません。
In order to protect barrier-free, I hope that they will install elevators and escalators besides stairs.
■将来の拡張用地
さて、このエリア、「東京オリンピック・パラリンピック開催までにオープンする」と発表があっただけに、タイムリミットは残り僅か。工事も最終段階に突入しています。
その一方で、肉眼で見る限り、まったくもって手が付けられていない土地が実はあります。それがこの青く塗った範囲です。
There is a vacant lot that has not yet worked.
I think that this will be used in the future.
たしかに、公開されている映像やポスターにも、橋から向こうのエリアはテキトーに誤魔化されています。
おそらく、ここは拡張用地になると思われます。
噂されているドンキー・コングのジェットコースターなどは、ここに導入できそうですね。
たぶんミニオン・パーク同様に、エリア開業からさほど立たないうちに、この拡張用地を使った新アトラクションの計画も発表されるような気がします。
The Donkey Kong – roller coaster may be built here in the future.
■バックヤードはどうなるのか
USJのバックヤードには道路や倉庫がたくさんあります。
パークのまわりにはクルーやスタッフを職場に送迎する大型バスや、荷物を積んだトラックなどがいつももこの道路を通っています。
先ほど、エリアの入口の土管は、歩道橋のようになる可能性があると書きましたが、おそらく土管をゲストが通り、その土管の下をクルーが通るという十字構造になる気がします。
そうでないと、ウォーターワールド⇔ハリー・ポッター&アミティ エリアのアクセスが遮断されてしまいますからね……汗。
■最初にできた建物
このエリアの工事で一番初めに建てられた、ホグワーツ城裏のこの建物
This building which was built first is behind the Hogwarts castle.
まぁ当初から大型アトラクションとかではないだろうって言われてましたが、拡張用地?が隣接していることを考えると、たぶんバックヤードの一部なんでしょうね。
とくにアトラクションとかではない気がします。
Perhaps this is a warehouse or something.
I feel this building is not attractions or restaurants.
詳しいオープン日はまだ発表されていませんが、着々と進む任天堂エリアの工事。世界3か所に開業予定のエリアが、日本で先行オープンなんて前代未聞すぎてワクワクします♪
動画版も投稿しました!
こちらもぜひ!!!

マリカー 関連ツイート
パソコンかお!きっと世界が変わるよ
ペンタブかってお絵描きできるし…